2022 Fiscal Year Research-status Report
Development of a physical recovery program considered the psychosocial status of postpartum women
Project/Area Number |
20K23148
|
Research Institution | Osaka Yukioka College of Health Science |
Principal Investigator |
荒木 智子 大阪行岡医療大学, 医療学部, 助教 (70438109)
|
Project Period (FY) |
2020-09-11 – 2024-03-31
|
Keywords | 産後女性 / 体力 / 運動 / 心理社会的側面 / 回復 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、産後女性の体力・身体機能、心理社会的側面の把握を行い、それに基づいた回復プログラムを開発することである。スポーツ庁による新体力テスト、日本整形外科学会によるロコモ度テストを用いて、体力・身体機能を測定し、質問紙調査によって心理社会的側面を把握する。心理社会的側面の指標としては「失体感尺度」を用いて、産後女性における身体感覚について調査を行い、体力・身体機能と合わせて検討している。現在、①体力測定+質問紙調査、②体力測定+質問紙調査+体組成測定、③体力測定+質問紙調査+心理学的視点に基づいた課題の3つの視点より多角的な検討を行っている。 本研究の一部は2019年度より開始し、一部修正を加えながら2020年度以降も測定及び解析を継続している。複数箇所で研究協力を得ることができ、2022年度までに263人の測定・調査を実施した。その成果や関連した内容に関して2022年度は国内学会1学会で学会報告を行い、2023年6月に国際学会でも成果報告をすることが決定している。また現在論文投稿中である。さらに、研究の傍らで地域で展開したオンライン講座等の活動が評価され、表彰を受けた。また関連する内容に関して国内学会5学会で学会報告を行い、その一部は優秀演題として表彰された。 これまでに得た知見は、産後女性の70%がロコモ度1以上に該当し、82%が産後の疼痛を経験していた。また産後のロコモティブシンドローム傾向には年齢、最終出産からの経過期間、 産前の疼痛が関連することが明らかとなった。本研究の対象者はいずれも日常生活を自立して送っている産後女性である。産後女性が体力的に余裕があるとはいえない状態で生活をしており、今後も測定を継続し、公表を進めていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染拡大による影響を受け、研究計画の変更を余儀なくされた。コロナ禍の影響を受け、研究参加者のリクルートに苦渋している点もあるが、研究の進捗状況としては「やや遅れている」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究はコロナ禍による影響を考慮し、計画をさらに1年間延長することとした。今年度は測定を継続しながら、回復プログラムの試行、研究成果の公表を進めていく。共同研究を複数進めており、共同研究者と議論を進めながら多角的な視点で女性の健康に関して啓発を進めていく。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染拡大により計画の遅れが生じたため、計画を延長し、遂行することとなった。
|
Research Products
(8 results)