• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

インドネシアにおける仮想津波観測実験―海洋レーダ津波防災活用技術の飛躍的発展

Research Project

Project/Area Number 20KK0093
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

日向 博文  愛媛大学, 大学院理工学研究科, 教授 (70272680)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤 良太郎  愛媛大学, 防災情報研究センター, 特定研究員 (00856883)
藤井 智史  琉球大学, 工学部, 客員研究員 (30359004)
片岡 智哉  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授 (70553767)
奥村 与志弘  関西大学, 社会安全学部, 教授 (80514124)
Project Period (FY) 2020-10-27 – 2024-03-31
Keywords海洋レーダー / データ同化 / 津波 / 津波避難 / 波浪推算
Outline of Annual Research Achievements

2023年度:海洋レーダー計測誤差のビーム角度依存性を考慮したデータ同化手法を開発し,津波最大波高および海岸到達時刻再現計算を行なった.その結果,依存性を考慮しない場合に比べ再現測精度が大きく向上した. 海洋レーダのドップラースペクトル,第三世代波浪推算モデル(WAVEWATCH III)で推算した波浪スペクトル及びMSMの海上風データを用いて,短波海洋レーダによる海上風・波浪計測のための深層学習モデルを検討した.現地レーダーの故障等によりノイズ観測が実施できなかったため,伝搬特性など同等の性質を有する国内の海洋レーダ局の受信信号を用いて,そのノイズ特性からのSN比改善ならび信号処理法を検討した.避難開始判断における論理性の有無によって,住民は「論理判断型」と「直感判断型」に分けられる.証言を用いてそれぞれの住民の比率を把握する手法を開発し,東日本大震災の事例を用いて,その有用性を確かめた.
期間全体:海洋レーダーを用いた津波データ同化方法,特に観測点の選択方法と観測誤差のビーム角度依存性を考慮した方法を検討した.アレイアンテナ型式の海洋レーダシステムにおける角度分解能向上方法の提案とそのノイズ特性を明らかにした。国内の海洋レーダ局を用いて受信信号に混入するノイズおよび混信の状況を考慮したハードウェアおよびソフトウェア上での信号処理法の構築を行った。伊勢湾の海洋レーダを用いて河川流入に伴う波浪計測への影響,並びに波浪スペクトルを推定するための適切な品質基準について考察した.さらに,波浪スペクトルを推定するための新たな深層学習モデルを検討した.ジャワ島南部沿岸域の住民を対象とした津波避難に関する意識調査,2018年パル津波の被災住民を対象とした津波避難行動の実態調査と記録映像分析などを実施し,インドネシア人の避難行動モデルを作成した.

  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 避難開始における論理的判断と直感的判断の関係に注目した災害体験を伝える文書の分析2024

    • Author(s)
      高橋佑介,奥村与志弘
    • Journal Title

      土木学会論文集

      Volume: 80 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Applicability of ocean wave measurements based on high-frequency radar systems in an estuary region2023

    • Author(s)
      Kataoka Tomoya,Fujiki Takashi
    • Journal Title

      Coastal Engineering Journal

      Volume: 0 Pages: 1~16

    • DOI

      10.1080/21664250.2023.2275469

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Field Survey on Factors Affecting the Initiation of Tsunami Evacuation in Yogyakarta, Indonesia2024

    • Author(s)
      K. Sujatmiko, Y. Okumura, R. Abdulharis, A. Handayani
    • Organizer
      the 18th World Conference on Earthquake Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 避難開始の論理的判断と直感的判断の違いを考慮した避難行動開始のタイミングに関する一考察2024

    • Author(s)
      高橋佑介,奥村与志弘
    • Organizer
      東日本大震災・原子力災害学術研究集会予稿集
  • [Presentation] 津波避難の判断基準に関する一考察:意識調査と実災害の比較2024

    • Author(s)
      久世 真侑子,奥村与志弘
    • Organizer
      東日本大震災・原子力災害学術研究集会予稿集
  • [Presentation] Tsunami Data Assimilation of High-Frequency Radar-Derived Surface Currents: Accounting for Measurement Error Distribution2024

    • Author(s)
      Muhammad Irham Sahana, Ryotaro Fuji, Tomoyuki Takahashi, Hirofumi Hinata
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Meeting 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 汽水域における短波海洋レーダを用いた波浪計測の適用性2023

    • Author(s)
      片岡智哉,藤木峻
    • Organizer
      第30回海洋工学シンポジウム
  • [Presentation] 深層学習モデルを用いた海洋レーダによる風・波浪 同時観測の試み2023

    • Author(s)
      三宅 智大,片岡 智哉,田村 仁
    • Organizer
      九州大学応用力学研究所研究集会「海洋レーダを用いた海況監視システムの開発と応用」
  • [Presentation] 海洋レーダによる海象観測と海洋監視の実験報告2023

    • Author(s)
      亀田洋志,高橋龍平,今津智成,片岡智哉,藤井智史
    • Organizer
      九州大学応用力学研究所研究集会「海洋レーダを用いた海況監視システムの開発と応用」
  • [Presentation] 13.5MHz海洋レーダによる波浪観測精度の向上策の検討2023

    • Author(s)
      林正太,藤井智史,長名保範,春日井康夫,齊藤創太,金津伸好,永松宏
    • Organizer
      九州大学応用力学研究所研究集会「海洋レーダを用いた海況監視システムの開発と応用」
  • [Presentation] 避難開始における論理的判断と直感的判断の関係に関する一考察2023

    • Author(s)
      高橋佑介,奥村与志弘
    • Organizer
      第43回地震工学研究発表会
  • [Presentation] 訓練,意向調査,実災害の比較による津波避難開始行動分析2023

    • Author(s)
      山本桃華,奥村与志弘
    • Organizer
      第43回地震工学研究発表会
  • [Presentation] 住民の参集状況が避難開始に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      高井環,奥村与志弘
    • Organizer
      第43回地震工学研究発表会
  • [Presentation] 津波避難トリガーにみる日本人とインドネシア人の相違点2023

    • Author(s)
      山科華菜,奥村与志弘,Karina A. SUJATMIKO
    • Organizer
      第43回地震工学研究発表会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi