• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ニュートリノ観測装置カムランドを用いたニュートリノレス二重β崩壊の研究

Research Project

Project/Area Number 21000001
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

井上 邦雄  Tohoku University, ニュートリノ科学研究センター, 教授 (10242166)

Keywords二重ベータ崩壊 / ニュートリノ / 素粒子実験 / 極低放射能環境 / レプトン数の破れ
Research Abstract

(a)ニュートリノレス二重ベータ崩壊研究で必須であり、その量が感度を決定する同位体濃縮キセノン136を、初年度の計画通り50kg調達した。
(b)また、質量分析のできる残留ガス分析装置を導入し、キセノン136が仕様通り含まれること、不純物ガスが十分に少ないことを確認した。
(c)キセノン含有液体シンチレータを導入する際に必要となる小型薄膜バルーンの製作に必要となるフィルム選定のため、透明度・ガスバリア性・化学耐性・フィルム強度・溶着強度を主たる要件として分析調査を行ったところ、ナイロン、EVOHおよびそれらのラミネートフィルムが要件を満たすことを見いだした。放射性不純物量においてはペレットレベルで要求要件を満たしていることを確認している。さらに、バルーンの構造決定および導入テストのために、4分の1スケールおよび実物大の直径3.4mのバルーンを製作し、導入口を通るように十分小さくたためることを確認するとともに、バルーン構造・バルーン保持ネット構造を確立することに成功した。
(d)デッドタイムフリー電子回路およびベースライン安定化回路、新型トリガーの導入を完了し、宇宙線起源バックグランドの除去手法を確立した。
(e)1000kgまでの拡張に対応できるキセノンガス貯蔵装置を開発製造し、専用に整備した地下空洞に設置完了した。
(f)キセノン溶解後にカムランド液体シンチレータと密度・発光量が揃うキセノン含有液体シンチレータの開発に成功した。
以上、観測に必要な要素技術開発は予定前倒しで順調に進んでおり、観測開始を一年早めて国際的な競争力を一層高めることも可能となった。

  • Research Products

    (31 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (27 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Production of radioactive isotopes trough cosmic muon spallation in KamLAND2010

    • Author(s)
      S.Abe, et al.(KamLAND collaboration)
    • Journal Title

      Physical Review C81

      Pages: 025807

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The KamLAND full-volume calibration system2009

    • Author(s)
      B.E.Berger, et al.(KamLAND collaboration)
    • Journal Title

      Journal of Instrumentation 4

      Pages: P04017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ニュートリノ研究のゆくえ2009

    • Author(s)
      井上邦雄
    • Journal Title

      岩波書店「科学」 79-7

      Pages: 776-781

  • [Presentation] KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験6~バルーンの長期安定性と試作バルーンのテスト~2010

    • Author(s)
      成田和弥
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-23
  • [Presentation] KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験7~液シンへのXe溶解度測定~2010

    • Author(s)
      藪本洋
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-23
  • [Presentation] KamLANDにおける宇宙起源電子型反ニュートリノの研究2010

    • Author(s)
      高橋永
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-22
  • [Presentation] カムランド太陽ニュートリノ観測のためのデッドタイムフリーデータ収集回路MoGURAの開発:DAQ評価2010

    • Author(s)
      吉田学立
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] Status of double beta decay experiment with KamLAND2010

    • Author(s)
      寺島亜寿紗
    • Organizer
      The 2^<nd> international GCOE symposium on "Weaving Science Web beyond Particle-Matter Hierarch"
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-02-18
  • [Presentation] KamLAND実験における7Be太陽ニュートリノ観測2010

    • Author(s)
      中島恭平
    • Organizer
      16^<th> ICEPP Symposium
    • Place of Presentation
      白馬村
    • Year and Date
      2010-02-15
  • [Presentation] KamLAND実験を用いた二重ベータ崩壊実験2010

    • Author(s)
      渡辺寛子
    • Organizer
      16^<th> ICEPP Symposium
    • Place of Presentation
      白馬村
    • Year and Date
      2010-02-15
  • [Presentation] KamLANDにおける宇宙起源電子型反ニュートリノの研究2010

    • Author(s)
      高橋永
    • Organizer
      16^<th> ICEPP Symposium
    • Place of Presentation
      白馬村
    • Year and Date
      2010-02-15
  • [Presentation] KamLANDにおける新型デッドタイムフリーデータ収集回路MoGURAの開発状況報告2010

    • Author(s)
      吉田学立
    • Organizer
      16^<th> ICEPP Symposium
    • Place of Presentation
      白馬村
    • Year and Date
      2010-02-15
  • [Presentation] Directional Studies with MeV Electron Anti-Neutrinos2010

    • Author(s)
      清水格
    • Organizer
      Long Baseline Neutrino Experiment Meeting 2010
    • Place of Presentation
      シカゴ、米国
    • Year and Date
      2010-01-31
  • [Presentation] KamLAND2009

    • Author(s)
      丸藤祐仁
    • Organizer
      Neutrino Champagne LowNu 2009 5^<th> International Workshop on Low energy neutrino physics
    • Place of Presentation
      Reims, France
    • Year and Date
      2009-10-19
  • [Presentation] Muon Spallation Products in KamLAND2009

    • Author(s)
      清水格
    • Organizer
      14^<th> Geant4 Users Workshop
    • Place of Presentation
      カターニャ、イタリア
    • Year and Date
      2009-10-15
  • [Presentation] KamLAND Results2009

    • Author(s)
      清水格
    • Organizer
      22^<nd> International Workshop on Week Interactions and Neutrinos(WIN09)
    • Place of Presentation
      ペルージャ、イタリア
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] KamLAND実験における低エネルギー太陽ニュートリノ観測~液体シンチレータの再純化によるバックグラウンド除去と現状2009

    • Author(s)
      中島恭平
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2009-09-13
  • [Presentation] カムランド太陽ニュートリノ観測のためのデッドタイムフリーデータ収集回路MoGURAの開発:インストール2009

    • Author(s)
      永井成亮
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2009-09-13
  • [Presentation] KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験3~研究計画~2009

    • Author(s)
      井上邦雄
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験4~バルーン膜とXeの透過性~2009

    • Author(s)
      高橋範行
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験5~バルーン膜の耐液性~2009

    • Author(s)
      成田和弥
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] KamLAND実験における宇宙線ミューオン起源バックグラウンドの研究2009

    • Author(s)
      清水格
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] Development of a balloon for Xe-loaded liquid scintillator for neutrnioless double beta decay experiment in KamLAND2009

    • Author(s)
      藪本洋
    • Organizer
      XXIX Physics in Collision
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2009-09-01
  • [Presentation] Directional measurement of anti-neutrinos2009

    • Author(s)
      渡辺寛子
    • Organizer
      XXIX Physics in Collision
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2009-09-01
  • [Presentation] Status of double beta decay experiment in KamLAND2009

    • Author(s)
      寺島亜寿紗
    • Organizer
      XXIX Physics in Collision
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2009-09-01
  • [Presentation] Experimental investigation of Geoneutrinos with KamLAND2009

    • Author(s)
      三井唯夫
    • Organizer
      Workshop Towards Neutrino Technologies
    • Place of Presentation
      SLAC、米国
    • Year and Date
      2009-07-15
  • [Presentation] Toward low energy anti-neutrinos directional measurement : development of Li loaded liquid scintillator2009

    • Author(s)
      渡辺寛子
    • Organizer
      Workshop Towards Neutrino Technologies
    • Place of Presentation
      ローマ、イタリア
    • Year and Date
      2009-07-14
  • [Presentation] KamLAND : recent results and future plans2009

    • Author(s)
      中村健悟
    • Organizer
      TeV Particle Astrophysics 2009
    • Place of Presentation
      SLAC、米国
    • Year and Date
      2009-07-13
  • [Presentation] Outreach activities of KamLAND2009

    • Author(s)
      三井唯夫
    • Organizer
      Topics in Astroparticle and Underground Physics 2009
    • Place of Presentation
      ローマ、イタリア
    • Year and Date
      2009-07-03
  • [Presentation] Reactor, Geo and Solar Neutrinos2009

    • Author(s)
      白井淳平
    • Organizer
      XXI Rencontres de Blois "Windows on the Universe"
    • Place of Presentation
      Blois, France
    • Year and Date
      2009-06-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.awa.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi