2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21227005
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
高井 義美 神戸大学, 医学研究科, 教授 (60093514)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
扇田 久和 神戸大学, 医学研究科, 准教授 (50379236)
水谷 清人 神戸大学, 医学研究科, 助教 (50559177)
岡本 三紀 大阪府立成人病センター, 分子生物学部門, 研究員 (20332455)
|
Keywords | アドヘレンスジャンクション / タイトジャンクション / デスモソーム / ネクチン様分子-5 / 肺腺がん / 神経突起 |
Research Abstract |
本年度は研究計画の達成に向けて、以下の研究を実施した。 (1)上皮細胞におけるアドヘレンスジャンクション(AJ)とタイトジャンクション(TJ)の位置決定機構 上皮細胞では細胞間接着形成が完成すると、細胞極性により細胞間接着部位で側基底側領域と頭頂側領域が分離し、TJが常にAJの頭頂側に形成される。申請者らはこれまでネクチンの裏打ち分子アファディンとTJ構成分子であるクローディンの裏打ち分子ZO-1の両者の結合が、TJとAJの位置決定に重要であることを報告してきた。本年度はさらに歯の発生過程の解析から、ネクチン-1とネクチン-3の結合がデスモソームと呼ばれる上皮細胞間接着装置の形成にも重要であることを示した。 (2)上皮-間葉転換(EMT)と間葉-上皮転換(MET)における形態変化の分子機構 EMT初期過程では、上皮細胞のコロニー端で先導端が形成され、その部位の細胞が遊走し始める。申請者らは運動先導端におけるネクチン様分子-5(Necl-5)、血小板由来成長因子(PDGF)受容体、およびインテグリンα_vβ_3の協調が、方向性のある細胞運動に重要であることを明らかにしてきた。本年度は、Necl-5がPDGFを介した運動先導端への微小管の誘導を増強すること、さらにはNec1-5の過剰発現が肺腺がんの予後不良因子であることを解明した。 (3)神経細胞におけるシナプスの形成・リモデリング機構 軸索が別の神経細胞の樹状突起と接着してシナプスを形成する際、シナプス結合部(SJ)にあるアクティブゾーンとPSDを取り囲むように形成されるPuncta adherentia junctionにネクチンとアファディンは局在する。昨年度は、フォスファチジル酸とRap1が協調してRA-Rho GTP分解酵素蛋白(GAP)の活性を制御して神経突起形成過程に関わることを明らかにした。
|
Research Products
(15 results)