• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

中枢神経系細胞間ネットワークにおけるシグナル機構の可視化解析

Research Project

Project/Area Number 21229004
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

飯野 正光  The University of Tokyo, 大学院・医学系研究科, 教授 (50133939)

Keywordsシグナル伝達 / 生体分子 / 脳・神経 / 薬理学 / 生理学
Research Abstract

本研究では、Ca^<2+>シグナルの未知機能解明とシグナル分子可視化解析を介して中枢神経ネットワーク機能研究を格段に進めることを目的とし、下記課題について研究を進めた。全課題で研究が進展したが、以下に主要な点について述べる。
1.Ca^<2+>シグナルの新機能探索 アストロサイトにおける自発的Ca^<2+>オシレーションは、アストロサイトのN-カドヘリンの発現を調節して、神経の突起伸長を制御する。Ca^<2+>オシレーションがN-カドヘリン発現を制御する分子機構解析を進め、翻訳調節因子を同定した。また、アストロサイト特異的にN-カドヘリンを欠失するマウスを作成した。これにより、神経・グリア相互作用におけるN-カドヘリンの意義を生体内で解析する重要なツールが得られた。
2.グルタミン酸動態解析 グルタミン酸プローブ(EOS)を用いて、小脳スライス標本において平行線維刺激によるグルタミン酸スピルオーバーの可視化測定を行うことに成功した。どのような刺激条件によりスピルオーバーが生じ、どの程度の細胞外濃度になり、どこまで広がるのかを明らかにした。さらに、グルタミン酸可視化法をラット生体脳内測定へと拡張し、感覚入力によりグルタミン酸スピルオーバーが起きることも証明した。この成果について論文を発表した。
3.NOシグナル・Ca^<2+>シグナル連関機構 小脳皮質では平行線維電気刺激により、濃度数μMに達するNOシグナルが形成され、プルキンエ細胞のグルタミン酸感受性を高めてシナプス長期増強を誘発する。NOから長期増強に至る過程を追及したところ、プルキンエ細胞内のリアノジン受容体を介するCa^<2+>放出機構の関与を示唆する成果を得ている。さらに、NOシグナルによるリアノジン受容体活性化機構について解析を進め、S-ニトロソ化の関与を示す結果を得た。

  • Research Products

    (25 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (22 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Spatiotemporal dynamics of Ca^<2+> signaling and its physiological roles.2010

    • Author(s)
      Iino, M.
    • Journal Title

      Proc.Jpn. Acad. Ser. B-Phys.Biol. Sci. 86

      Pages: 244-256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging extrasynaptic glutamate dynamics in the brain.2010

    • Author(s)
      Okubo, Y.
    • Journal Title

      Proc.Nat. AcadSci. U.S.A. (in press)(掲載確定)(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Inositol 1,4,5-trisphosphate signaling mediates the formation of myelin sheath.2010

    • Author(s)
      Ino, D.
    • Organizer
      第4回神経発生討論会
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • Year and Date
      20100319-20100320
  • [Presentation] 一酸化窒素による細胞内カルシウム放出機構2010

    • Author(s)
      山澤徳志子
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] グルタミン酸スピルオーバーの時空間動態2010

    • Author(s)
      大久保洋平
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 大脳皮質感覚野におけるグルタミン酸蛍光イメージング2010

    • Author(s)
      関谷敬
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] シュワン細胞のイノシトール1,4,5-三リン酸シグナルを介したミエリン鞘形成制御2010

    • Author(s)
      稲生大輔
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 大脳皮質における後シナプス側イノシトール1,4,5-三リン酸シグナルを介した前シナプス機能維持2010

    • Author(s)
      久保田淳
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] アストロサイトにおけるCa^<2+>シグナル依存的N-カドヘリン発現維持機構を仲介する新規翻訳制御因子の同定2010

    • Author(s)
      金丸和典
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] Temporal switching and cell-to-cell variability in Ca^<2+> release activity in mammalian cells2010

    • Author(s)
      中村直俊
    • Organizer
      第40回Blood Vessel Club
    • Place of Presentation
      東京大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-01-25
  • [Presentation] シナプス外グルタミン酸動態の可視化解析2009

    • Author(s)
      大久保洋平
    • Organizer
      シナプス研究会「シナプス機能と病態」
    • Place of Presentation
      生理学研究所(愛知県)
    • Year and Date
      2009-12-15
  • [Presentation] リアノジン受容体を介するカルシウム放出活性の経時的なスイッチングがもたらす細胞間不均一性2009

    • Author(s)
      中村直俊
    • Organizer
      第19回日本循環薬理学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] Inositol 1,4,5-trisphosphate signaling mediates the formation of myelin sheath.2009

    • Author(s)
      Ino, D.
    • Organizer
      The 6th Japan-Korea Conference on Cellular Signaling for Young Scientists 2009
    • Place of Presentation
      Huis Ten Bosch(Nagasaki)
    • Year and Date
      2009-11-24
  • [Presentation] Ryanodine receptor : NO connection in the brain.2009

    • Author(s)
      Iino, M.
    • Organizer
      16th Symposium on Ca^<2+>-Binding Proteins and Ca^<2+> Function in Health and Disease
    • Place of Presentation
      The Gran Hotel Pucon(Pucon, Chile)
    • Year and Date
      2009-11-20
  • [Presentation] シナプス外グルタミン酸動態の可視化解析2009

    • Author(s)
      大久保洋平
    • Organizer
      第37回薬物活性シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北薬科大学(宮城県)
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] アストロサイトにおけるCa^<2+>シグナル依存的N-カドヘリン発現維持機構を仲介する新規因子の同定2009

    • Author(s)
      金丸和典
    • Organizer
      第121回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      東京女子医科大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] 大脳皮質感覚野におけるグルタミン酸蛍光イメージング2009

    • Author(s)
      関谷敬
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] アストロサイトにおけるCa^<2+>シグナル依存的N-カドヘリン発現維持機構を仲介する新規因子の同定2009

    • Author(s)
      金丸和典
    • Organizer
      生理研研究会「シグナル伝逹の動的理解を目指す新戦略」
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] シナプス外グルタミン酸動態の可視化2009

    • Author(s)
      大久保洋平
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] アストロサイトにおける自発カルシウムオシレーション依存的なN-カドヘリン発現維持機構を仲介する新規因子の同定2009

    • Author(s)
      金丸和典
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] Intracellular calcium release mechanisms in central nervous system functions.2009

    • Author(s)
      Iino, M.
    • Organizer
      IUPS2009(国際生理学会)
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center(Kyoto)
    • Year and Date
      2009-07-31
  • [Presentation] In vivo fluorescent imaging of glutamate in sensory cortex2009

    • Author(s)
      Sekiya, H.
    • Organizer
      IUPS2009(国際生理学会)
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center(Kyoto)
    • Year and Date
      2009-07-31
  • [Presentation] シナプス外グルタミン酸動態の可視化解析2009

    • Author(s)
      大久保洋平
    • Organizer
      第120回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      東京科歯科大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Presentation] NO activation of RyRs in the brain.2009

    • Author(s)
      Iino, M.
    • Organizer
      Gordon Conference
    • Place of Presentation
      Waterville Valley Resort(NH,USA)
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://calcium.cmp.m.u-kokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi