• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

中枢神経系細胞間ネットワークにおけるシグナル機構の可視化解析

Research Project

Project/Area Number 21229004
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

飯野 正光  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50133939)

Keywordsシグナル伝達 / 生体分子 / 脳・神経 / 薬理学 / 生理学
Research Abstract

本研究では、Ca^<2+>シグナルの未知機能解明とシグナル分子可視化解析を介して中枢神経ネットワーク機能研究を格段に進めることを目的としている。本年度の研究の進展につき、以下に主要な点を述べる。
1)Ca^<2+>シグナルの新機能探索 脳に対する様々な傷害に対して、アストロサイトでは細胞内Ca^<2+>シグナルが形成され、これがアストロサイトのN-カドヘリンの発現を調節して、reactive astrocytosisを惹起し、神経細胞の保護などに関与することを明らかにした。さらに、N-カドヘリンの翻訳を調節する機構も明らかにし、論文発表の準備を進めている。
2)グリア細胞によるシナプス維持機構 小脳バーグマングリア(アストロサイト)における神経入力依存的Ca^<2+>シグナルが、平行線維・プルキンエ細胞シナプス伝達を制御することを明らかにして論文を発表した。
3)グルタミン酸動態解析 グルタミン酸プローブ(EOS)を用いて、小脳スライス標本において平行線維刺激によるグルタミン酸スピルオーバーの可視化測定を行うことに成功した。どのような刺激条件によりスピルオーバーが生じ、どの程度の細胞外濃度になり、どこまで広がるのかを明らかにした。さらに、本研究をラット生体脳内測定へと拡張し、感覚入力によりグルタミン酸スピルオーバーが起きることも証明した。この成果について論文を発表した。
4)NOシグナル・Ca^<2+>シグナル連関機構 小脳皮質では平行線維電気刺激により、濃度数μMに達するNOシグナルが形成され、プルキンエ細胞のグルタミン酸感受性を高めてシナプス長期増強を誘発する。NOから長期増強に至る過程を追及したところ、プルキンエ細胞内のリアノジン受容体を介するCa^<2+>放出機構の関与を示す成果を得た。さらに、本リアノジン受容体活性化機構にS-ニトロソ化の関与を示す結果とともに、これが疾患との関連を示す結果を得て論文発表の準備を進めている。

  • Research Products

    (27 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (22 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Visualization of glutamate as a volume transmitter.2011

    • Author(s)
      Okubo, Y.
    • Journal Title

      J.Physiol.

      Volume: 589 Pages: 481-488

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging of Ca^<2+> and related signaling molecules and investigation of their functions in the brain.2011

    • Author(s)
      Okubo, Y.
    • Journal Title

      Antioxid Redox Signal.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging extrasynaptic glutamate dynamics in the brain.2010

    • Author(s)
      Okubo, Y.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.

      Volume: 107 Pages: 6526-6531

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1, 4, _5-trisphosphate signaling maintains the activity of glutamate uptakein Bergmann glia.2010

    • Author(s)
      Mashimo, M.
    • Journal Title

      Eur.J.Neurosci.

      Volume: 32 Pages: 1668-1677

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タンパク質型Ca^<2+>インジケーターによる小胞体内腔Ca^<2+>動態の可視化と機能解析2011

    • Author(s)
      鈴木純二
    • Organizer
      第88回日本生理学会大会第116回日本解剖学会総会・全国学術集会合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 大脳皮質体性感覚野における後シナプス側イノシトール1, 4, 5-三リン酸シグナルを介した前シナプス機能維持2011

    • Author(s)
      久保田淳
    • Organizer
      第84回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-24
  • [Presentation] リアノジン受容体を介した一酸化窒素による細胞内カルシウム放出機構2011

    • Author(s)
      山澤徳志子
    • Organizer
      第84回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-23
  • [Presentation] Pumilio-2 mediates Ca^<2+>signal-dependent maintenance of N-cadherin expression in astrocytes2011

    • Author(s)
      金丸和典
    • Organizer
      第84回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-23
  • [Presentation] 感覚カラムにおけるグルタミン酸蛍光イメージング2011

    • Author(s)
      関谷敬
    • Organizer
      第84回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-22
  • [Presentation] 肺癌細胞の上皮間葉転換のタイムラプスイメージング2011

    • Author(s)
      中村直俊
    • Organizer
      第84回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-22
  • [Presentation] シュワン細胞におけるATP-イノシトール1, 4, 5-三リン酸シグナルを介したミエリン鞘形成機構2011

    • Author(s)
      稲生大輔
    • Organizer
      第84回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-22
  • [Presentation] タンパク質型Ca^<2+>インジケーターによる小胞体内腔Ca^<2+>動態の可視化と機能解析2011

    • Author(s)
      鈴木純二
    • Organizer
      第84回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-22
  • [Presentation] アストロサイトCa^<2+>シグナルにより発現制御される翻訳抑制因子pumilio2の機能解析2011

    • Author(s)
      金丸和典
    • Organizer
      第16回グリアクラブ
    • Place of Presentation
      ヒルトンニセコビレッジ (北海道虻田郡)
    • Year and Date
      2011-02-01
  • [Presentation] カルシウムシグナルから探る脳機能と病態2011

    • Author(s)
      飯野正光
    • Organizer
      第41回広島神経医科学研究会
    • Place of Presentation
      広島大学医学部広仁会館 (広島県広島市)
    • Year and Date
      2011-01-28
  • [Presentation] タンパク質型Ca^<2+>インジケーターによる小胞体内腔Ca^<2+>動態の可視化と機能解析2010

    • Author(s)
      鈴木純二
    • Organizer
      筋生理の集い
    • Place of Presentation
      東京慈恵会医科大学 (東京都港区)
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] アストロサイトにおけるCa^<2+>シグナル依存的なN-カドヘリン発現制御を担う因子の同定2010

    • Author(s)
      金丸和典
    • Organizer
      第38回薬物活性シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌市教育文化会館 (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2010-11-11
  • [Presentation] 大脳皮質におけるmGluR-IP_3シグナルを介した活動依存的シナプス維持機構の解明2010

    • Author(s)
      金丸和典
    • Organizer
      第123回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      自治医科大学(栃木県下野市)
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] Imaging extrasynaptic glutamate dynamics in the brain2010

    • Author(s)
      大久保洋平
    • Organizer
      第29回内藤コンファレンス・GLIA WORLD
    • Place of Presentation
      湘南国際村センター(神奈川県三浦郡)
    • Year and Date
      2010-10-06
  • [Presentation] Pumilio-2 mediates Ca^<2+>signal dependent maintenance of N-cadherin expression in astrocytes2010

    • Author(s)
      金丸和典
    • Organizer
      第29回内藤コンファレンス・GLIA WORLD
    • Place of Presentation
      湘南国際村センター(神奈川県三浦郡)
    • Year and Date
      2010-10-06
  • [Presentation] シュワン細胞におけるイノシトール1, 4, 5-三リン酸シグナルを介したミエリン鞘形成機構2010

    • Author(s)
      稲生大輔
    • Organizer
      生理研研究会「シグナル伝達の動的理解を目指す新戦略」
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター (愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] アストロサイトCa^<2+>シグナルによるN-カドヘリン発現維持を仲介する新規因子の機能解析2010

    • Author(s)
      金丸和典
    • Organizer
      第33回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター (兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] 大脳皮質における後シナプス側イノシト-ル1, 4, 5-三リン酸シグナルを介した前シナプス機構維持2010

    • Author(s)
      久保田淳
    • Organizer
      第33回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター (兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] 大脳皮質感覚野におけるグルタミン酸蛍光イメージング2010

    • Author(s)
      関谷敬
    • Organizer
      第33回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター (兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] Plenary Lecture : Calcium and cell functions2010

    • Author(s)
      Iino, M.
    • Organizer
      16th World Congress on Basic and Clinical Pharmacology
    • Place of Presentation
      Bella Centre(Copenhagen, Denmark)
    • Year and Date
      2010-07-21
  • [Presentation] 大脳皮質感覚野におけるグルタミン酸蛍光イメージング2010

    • Author(s)
      関谷敬
    • Organizer
      第122回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      静岡県立大学(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2010-06-05
  • [Presentation] タンパク質型Ca^<2+>インジケーターによる小胞体内腔Ca^<2+>動態の可視化2010

    • Author(s)
      鈴木純二
    • Organizer
      第44回Blood Vessel Club
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2010-01-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://calcium.cmp.m.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi