• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ミトコンドリア機能異常による運動失調マウスの開発とその機能イメージング

Research Project

Project/Area Number 21240044
Research Institution財団法人東京都医学総合研究所

Principal Investigator

米川 博通  財団法人東京都医学総合研究所, 基盤技術研究センター, センター長 (30142110)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 欣亮  財団法人東京都医学総合研究所, 哺乳類遺伝プロジェクト, プロジェクトリーダー (20280787)
設楽 浩志  財団法人東京都医学総合研究所, 基盤技術研究センター, 基盤技術研究職員 (90321885)
Keywordsミトコンドリア / マウス / バイオイメージング / 疾患モデル / 運動失調
Research Abstract

ミトコンドリアは古くから細胞内のエネルギー産生、脂質のβ酸化等、生命維持に必須の化合物生産の場として、そして現在では細胞内Ca2+濃度の調節、アポトーシス等、細胞内シグナル伝達の中継所としても注目されている。それ故、ミトコンドリアの機能失調は生体にとって深刻な影響を与えるため、ミトコンドリアに対する品質管理のシステムを生体は保有している。
本研究では、ミトコンドリアの品質管理の破綻による機能異常と疾患との関係を明らかにすることを目的とした。そのためには、ミトコンドリアの機能異常に起因するモデルマウスの樹立が必要であった。特に、ミトコンドリアの動態が機能失調に陥った場合に、最も強く影響を受けると予想される中枢神経系、神経・筋肉系の顕著でかつ重要な表現型である運動失調を呈する新規のモデルマウスの樹立が必要であった。一方、これらモデルの樹立には、各臓器、組織におけるミトコンドリアの動態、すなわちミトコンドリアの融合、分裂、移動等を正確、かつ定量的に測定する系の確立も必要であった。
ミトコンドリアの機能異常に起因するモデルマウスの樹立については、現在までのところ成功に至っていない。一方、ミトコンドリアの融合や分裂そして移動等を正確、かつ定量的に測定する系については、mtGFP-Tgマウス、mtDsRed2-Tgマウス等、4種類の蛍光蛋白で標識されたミトコンドリアを発現するマウスが得られた。さらに、Tfam-GFP-Tgマウスなど、ミトコンドリア機能に関わる蛋白を蛍光標識したマウスも得ることができ、様々な組織、器官でのミトコンドリアの動態を定量的に観察することができた。このことから、ミトコンドリアの動態を観察する系は予定通りに確立できた。
今後は本研究計画で得られた実績をもとに、本計画の最終目標であるモデルマウスの樹立を目指し、研究を続行中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Comprehensive application of an mtDsRed2-Tg mouse strain for mitochondrial imaging2012

    • Author(s)
      山口潤也
    • Journal Title

      Transgenic Res.

      Volume: 21 Pages: 439-447

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitochondrial physiology and gene expression analyses reveal metabolic and translational dysregulation in oocyte-induced somatic nuclear reprogramming2012

    • Author(s)
      Telma C Esteves
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mitochondrial imaging in tissues by using mtDsRed2-Tg mouse strain2011

    • Author(s)
      Junya Yamaguchi
    • Organizer
      10th Transgenic Technology Meeting
    • Place of Presentation
      Trade Wind Island Grand Resort, Florida, USA
    • Year and Date
      20111024-20111026
  • [Presentation] Characterization of mitochondrial morphology in various tissues of and primary adherent cells from trans genie mice expressing Mitochondrially targeted EGFP2011

    • Author(s)
      Midori Shimanuki
    • Organizer
      10th Transgenic Technology Meeting
    • Place of Presentation
      Trade Wind Island Grand Resort, Florida, USA
    • Year and Date
      20111024-20111026
  • [Presentation] Therapeutic effect of Tfam over-expression in a mouse model of mitochondrial disease2011

    • Author(s)
      Hiroshi Shitara
    • Organizer
      10th Transgenic Technology Meeting
    • Place of Presentation
      Trade Wind Island Grand Resort, Florida, USA
    • Year and Date
      20111024-20111026
  • [Presentation] マウスモデルを用いたTfam過剰発現によるミトコンドリア機能低下の抑制効果の解析2011

    • Author(s)
      設楽浩志
    • Organizer
      第58回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2011-05-27
  • [Presentation] ミトコンドリア形態解析法としてのmtDsRed2-Tg系統の有用性2011

    • Author(s)
      山口潤也
    • Organizer
      第58回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2011-05-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi