• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

瀬戸内海流域での地下水流動及び河川作用を考慮したリン循環の解明とその資源的評価

Research Project

Project/Area Number 21241011
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

福岡 正人  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (70117232)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 民次  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授 (40240105)
小野寺 真一  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (50304366)
佐藤 高晴  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (90196246)
於保 幸正  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (80152560)
地下 まゆみ  千葉科学大学, 危機管理学部, 講師 (20406804)
Keywords陸水学 / 環境変動 / リン資源 / 循環 / 瀬戸内海 / 地下水 / 河川 / 沖積層
Research Abstract

本研究では、地下水流動及び河川作用(堆積作用)を考慮した短期的~長期的なリン循環の解明を行うとともに、その資源的評価を行うことを目的とする。特に、富栄養化の結果、リンの総量規制が行われてきた瀬戸内海に流入する一級河川流域(芦田川、旭川)を対象とした。その結果,以下のことが明らかとなった。
1.長期的(数千年スケール)なリン循環解明
(1)岩石の風化状況を把握するために,中国地方に広く広がる侵食小起伏面の分布とその形成史を明らかにした。
(2)岡山平野の堆積物中のリン含有量は炭素含有率よりはむしろ強熱減量と関係し、リンはバーミキュライト中に吸着されている可能性が示唆された。
(3)水素・酸素安定同位体比とCl^-濃度より,岡山平野に広く分布する約10mの沖積粘土間隙水には堆積当時の情報が含まれている可能性が示唆された。
2.短期的(1~数十年スケール)なリン循環
(4)農業用堰(小規模ダム)内のリン蓄積量を現地観測,分布型流出および生態系モデルによって推定した。その結果,堰内には流域内の農地への年間リン施肥量の約2年半分に相当するリンが蓄積されていることを明らかにした。
3.沿岸におけるリン再生産
(5)児島湾・湖の堆積物の堆積構造,粒度,^<210>Pb年代から過去の海底環境変遷を明らかにした。堆積物中のリン画分の分析の結果その大半は無機態であった。
(6)閉鎖性小海域(広島湾奥部)におけるリン収支の解析を行い陸域からのリン負荷よりも隣接する海田湾からの負荷が大きいことを明らかにした。
(7)広島湾全体での物質循環を表現する浮遊生態系-底生生態系カップリング・モデルを作成しリン循環を明らかにした。広島湾底泥表層に堆積した有機泥の層厚および底泥中のリン濃度を測定し,広島湾底泥中のリンの総量を見積もった。

  • Research Products

    (57 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (42 results) Book (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Hydrogeological constraint on nitrate and arsenic contamination in Asian metropolitan groundwater2011

    • Author(s)
      Hosono, T.
    • Journal Title

      Hydrological Processes

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blast furnace slag can effectively remediate coastal marine sediments affected by organic enrichment.2010

    • Author(s)
      Asaoka, S.
    • Journal Title

      Mar.Poll.Bull.

      Volume: 60 Pages: 573-578

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of phosphate adsorption onto granulated coal ash in seawater2010

    • Author(s)
      Asaoka, S.
    • Journal Title

      Mar.Poll.Bull.

      Volume: 60 Pages: 1188-1192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nitrate and phosphate uptake kinetics of the harmful diatom Coscinodiscus wailesii, a causative organism in the bleaching of aquacultured Porphyrathalli2010

    • Author(s)
      Nishikawa, T.
    • Journal Title

      Harmful Algae

      Volume: 9 Pages: 563-567

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 陸域からの負荷変動に対するエスチュアリー生態系の応答2010

    • Author(s)
      山本民次
    • Journal Title

      東京湾の漁業と環境

      Volume: 2 Pages: 9-16

  • [Journal Article] 浮遊系-底生系カップリング・モデルによる広島湾北部海域の貧酸素水塊形成に関する動態解析2010

    • Author(s)
      山本裕規
    • Journal Title

      水環境学会誌

      Volume: 34 Pages: 19-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大阪湾への地下水による栄養塩流出とその長期的変動に関する評価2010

    • Author(s)
      小野寺真一
    • Journal Title

      瀬戸内海

      Volume: 60 Pages: 62-65

  • [Journal Article] Application of multi-isotope ratios to study the source and quality of urban groundwater in Metro Manila, Philippines2010

    • Author(s)
      Hosono, T.
    • Journal Title

      Applied Geochemistry

      Volume: 25 Pages: 900-909

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of groundwater discharge and river topography on nutrient component of rivers in Southern Korea2010

    • Author(s)
      Onodera, S.
    • Organizer
      AGU(American Geophysical Union)Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, U.S.A.
    • Year and Date
      20101213-20101217
  • [Presentation] Characteristics of seasonal NO_3-N discharge by groundwater in a coastal agricultural catchment2010

    • Author(s)
      Saito, M.
    • Organizer
      AGU(American Geophysical Union)Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, U.S.A.
    • Year and Date
      20101213-20101217
  • [Presentation] 農業用堰における栄養塩流出機構の解明2010

    • Author(s)
      清水裕太
    • Organizer
      第32回陸水物理研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20101127-20101128
  • [Presentation] 旭川における潮汐変動に伴う流向流速の変化について2010

    • Author(s)
      大八木英夫
    • Organizer
      第32回陸水物理研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20101127-20101128
  • [Presentation] Vertical profile and diversity of sediment Phosphorus in an artificial lake and bay of Seto Inland Sea, Japan2010

    • Author(s)
      Jin, G.
    • Organizer
      第32回陸水物理研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20101127-20101128
  • [Presentation] 瀬戸内海流域での地下水流動及び河川作用を考慮したリン循環の解明とその資源的評価に関する研究2010

    • Author(s)
      福岡正人
    • Organizer
      第32回陸水物理研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20101127-20101128
  • [Presentation] 感潮河川における^<222>Rnトレーサーを用いた潮位変化にともなう地下水流出解析2010

    • Author(s)
      加藤愛彬
    • Organizer
      第32回陸水物理研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20101127-20101128
  • [Presentation] 大和川における水環境の変遷2010

    • Author(s)
      大西晃輝
    • Organizer
      第32回陸水物理研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20101127-20101128
  • [Presentation] 瀬戸内海流域の地下水の持続可能性-水資源および肥料資源として-2010

    • Author(s)
      小野寺真一
    • Organizer
      第32回陸水物理研究会公開シンポジウム「瀬戸内海流域における水環境の持続可能性-都市、農業、地下水、海洋との関わり」
    • Place of Presentation
      広島大学(招待講演)
    • Year and Date
      20101127-20101128
  • [Presentation] 瀬戸内海の持続可能性-地下水の役割はどの程度わかったのか?-2010

    • Author(s)
      齋藤光代
    • Organizer
      第32回陸水物理研究会公開シンポジウム「瀬戸内海流域における水環境の持続可能性-都市、農業、地下水、海洋との関わり」
    • Place of Presentation
      広島大学(招待講演)
    • Year and Date
      20101127-20101128
  • [Presentation] 大規模河口干潟におけるラドン濃度分布及び地下水湧出特性2010

    • Author(s)
      小野寺真一
    • Organizer
      日本地下水学会2010年秋季講演会
    • Place of Presentation
      和歌山県民交流プラザ
    • Year and Date
      20101111-20101113
  • [Presentation] 脱窒の生じている地下水中でのN_2Oの季節変化2010

    • Author(s)
      大西晃輝
    • Organizer
      日本地下水学会2010年秋季講演会
    • Place of Presentation
      和歌山県民交流プラザ
    • Year and Date
      20101111-20101113
  • [Presentation] Activity for restoration of the muddy tidal flat at the innermost Hiroshima Bay2010

    • Author(s)
      Yamamoto, T.
    • Organizer
      Techno-Ocean 2010
    • Place of Presentation
      Kobe, Japan
    • Year and Date
      20101014-20101016
  • [Presentation] Crushed oyster shell addition is effective in suppressing hydrogen sulfide build-up in anoxic marine sediments.2010

    • Author(s)
      Asaoka, S.
    • Organizer
      Techno-Ocean 2010
    • Place of Presentation
      Kobe, Japan
    • Year and Date
      20101014-20101016
  • [Presentation] 流域の河川・地下水交流と栄養塩輸送について-インドネシア、ジャカルタの例-2010

    • Author(s)
      小野寺真一
    • Organizer
      2010年度日本水文科学会学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      20101002-20101003
  • [Presentation] BOD及び電気伝導度の長期変動からみた大和川の水質汚濁回復過程について2010

    • Author(s)
      大西晃輝
    • Organizer
      2010年度日本水文科学会学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      20101002-20101003
  • [Presentation] 農業用堰堆積物からの栄養塩溶出量の推定2010

    • Author(s)
      清水裕太
    • Organizer
      2010年度日本水文科学会学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      20101002-20101003
  • [Presentation] ^<222>Rnトレーサーを用いた感潮河川における潮位変化にともなう地下水流出の要因と影響2010

    • Author(s)
      加藤愛彬
    • Organizer
      2010年度日本水文科学会学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      20101002-20101003
  • [Presentation] Estimation of nutrient load in the Nakdong River Basins in South Korea, using SWAT model2010

    • Author(s)
      Shimizu, Y.
    • Organizer
      8^<th> International symposium on Ecohydraulics 2010
    • Place of Presentation
      Seoul, South Korea
    • Year and Date
      20100912-20100915
  • [Presentation] Phosphorus mass balance in a highly eutrophic semi-enclosed inlet near a big metropolis : A small inlet can contribute towards particulate organic matter production2010

    • Author(s)
      Asaoka, S.
    • Organizer
      6th International Conference on Marine Pollution and Ecotoxicology
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China
    • Year and Date
      20100531-20100603
  • [Presentation] 広島湾奥部入江におけるリン収支と貧酸素化のメカニズム2010

    • Author(s)
      浅岡聡
    • Organizer
      第32回陸水物理研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] 大阪都心部における地下水の物理化学性とその海洋への影響-年代、塩分、栄養塩特性-2010

    • Author(s)
      小野寺真一
    • Organizer
      地下水地盤環境に関するシンポジウム2010-水の都における水環境・水資源と安心快適社会-
    • Place of Presentation
      大阪府 建設交流館グリーンホール(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-26
  • [Presentation] 閉鎖性海域における物質循環と環境管理に関する研究2010

    • Author(s)
      山本民次
    • Organizer
      水産海洋学会賞(宇田賞)受賞記念講演
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] Numerical modeling of the slow-growing, motile harmful alga Gymnodium catenatum in Inokushi Bay, a small inlet in southern Japan2010

    • Author(s)
      Yamamoto, T.
    • Organizer
      PICES-2010"North Pacific Ecosystems Today, and Challenges in Understanding and Forecasting Change"
    • Place of Presentation
      Portland, U.S.A.
    • Year and Date
      2010-10-27
  • [Presentation] 地下水の硝酸汚染は脱窒作用によってどこまで軽減できるのか?-反応速度と輸送速度のバランスによる評価の現状と課題-2010

    • Author(s)
      齋藤光代
    • Organizer
      2010年度日本水文科学会学術大会公開シンポジウム「身近な水の硝酸汚染-総合科学としての水文科学の役割-」
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-03
  • [Presentation] 闘鎖性海域の環境再生2010

    • Author(s)
      山本民次
    • Organizer
      日本技術士会中国支部平成22年度環境部会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2010-07-10
  • [Presentation] 瀬戸内海の栄養塩変動と水産資源変動2010

    • Author(s)
      山本民次
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場 (千葉県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] アジア巨大都市における地下水汚染の評価2010

    • Author(s)
      小野寺真一
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] アジア大都市帯水層における硝酸自然減衰能の評価2010

    • Author(s)
      齋藤光代
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] ^<222>Rnを用いた大阪湾への地下水流入量の評価2010

    • Author(s)
      梅澤有
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場 (千葉県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] 農業用堰湛水域の栄養塩動態2010

    • Author(s)
      清水裕太
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場 (千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] マルチトレーサーによる瀬戸内海沿岸域での地下水流出評価2010

    • Author(s)
      齋藤光代
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] 児島湖堆積物中の栄養塩構造2010

    • Author(s)
      金广哲
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] 大阪都心部の地下水年代と栄養塩特性-海洋への影響評価のために2010

    • Author(s)
      小野寺真一
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] 地形モデルによるアジア巨大都市の海底地下水流出の空間分布評価2010

    • Author(s)
      清水裕太
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] 感潮域における地下水流出の推定とそれに伴う栄養塩供給2010

    • Author(s)
      加藤愛彬
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] 地下水指標となるトレーサーを用いた大河川流域における地下水流出推定と栄養塩動態の把握2010

    • Author(s)
      加藤愛彬
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-27
  • [Presentation] 河川への地下水流出にともなう栄養塩供給-西日本と韓国南部の比較-2010

    • Author(s)
      小野寺真一
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-27
  • [Presentation] SWATモデルによる栄養塩流出の長期変動解析-瀬戸内海流域と韓国流域の比較2010

    • Author(s)
      清水裕太
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-27
  • [Presentation] 過去約百年間における岡山県児島湾の地形変化に伴う海底環境変遷2010

    • Author(s)
      天野敦子
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-27
  • [Presentation] 土器川および旭川の河川感潮域における潮汐にともなう流向流速の変動特性2010

    • Author(s)
      大八木英夫
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-27
  • [Presentation] アジア巨大都市の地下水の塩水化強度について2010

    • Author(s)
      小野寺真一
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-27
  • [Book] Groundwater and Subsurface Environments(9.Subsurface Pollution in Asian Megacities)(M.Taniguchi(eds)2011

    • Author(s)
      Onodera, S.
    • Total Pages
      159-184
    • Publisher
      Springer
  • [Book] Forest Hydrology and Biogeochemistry(Levia D.F.(eds.))(30.Effect of Forest Fires on Hydrology and Biogeochemistry of Watersheds)2011

    • Author(s)
      Onodera, S.
    • Publisher
      Springer(In press)
  • [Book] アジアの地下環境-残された地球環境問題-(谷口真人編)(6章アジア巨大都市の物質負荷と地下汚染)2011

    • Author(s)
      小野寺真一
    • Total Pages
      155-185
    • Publisher
      学報社
  • [Book] アジアの都市と水環境(谷口真人・吉越昭久・金子慎治編著)(8章マニラの水環境3節水環境と水環境問題)2011

    • Author(s)
      小野寺真一
    • Total Pages
      225-234
    • Publisher
      古今書院
  • [Book] 水産学シリーズ(山本民次(編著))(「里海」としての沿岸域の新たな利用.日本水産学会(監修))2010

    • Author(s)
      山本民次
    • Total Pages
      154
    • Publisher
      恒星社厚生閣
  • [Remarks] 広島大学陸域環境研究会

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/mtcatwg/big-hands/index.html

  • [Remarks] 地球資源論研究室

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jn/er/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi