2010 Fiscal Year Annual Research Report
大阪上町台地の総合的研究-東アジア史における都市の誕生・成長・再生の一類型-
Project/Area Number |
21242031
|
Research Institution | Osaka City Cultural Properties Association |
Principal Investigator |
脇田 修 (財)大阪市博物館協会, 大阪文化財研究所, 会長 (50027968)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
南 秀雄 (財)大阪市博物館協会, 大阪文化財研究所, 次長 (70344380)
田中 清美 (財)大阪市博物館協会, 大阪文化財研究所, 総括研究員 (10344368)
趙 哲済 (財)大阪市博物館協会, 大阪文化財研究所, 研究副主幹 (20344369)
|
Keywords | 考古学 / 日本史 / 地理情報システム / 都市計画 / 大阪 |
Research Abstract |
本研究は、大阪上町台地を対象に、地理情報システム(GIS)を構築して環境変化を復元し、考古学で明らかにする土地利用・交通・産業などの実態、さらに文献史学の成果とあわせ、誕生・成長・再生を繰り返す都市大阪の、時代に合わせた都市計画とその実態、意義を探ることを目的とする。2年次も18名の連携研究者を組織し、「古環境GIS」「考古情報」「文献情報」の3チームにより研究を進めた。 古環境GISチームでは、発掘データの入力作業を継続して微細な地形復元を行い、ArcGISで作成した遺構データの表示・活用の方法を工夫した。これとともに、環境復元のための発掘試料の自然科学分析を行って、3年次に目指す古植生復元の基盤を充実させた。 考古情報チームでは、GISと統合する発掘遺構のデジタル化作業を進めた。また、古環境GISチームの地形復元の成果を活かし、難波京復元に関するシンポジウムを行った。また、古代都市関係の定期的な研究会と国際的な比較資料の調査を行うとともに、古代以前の生産・流通に関する資料調査を進めた。 文献情報チームでは、上町台地を構成する要素である宗教都市・港湾都市・城下町に関する他地域の最新情報と比較資料を収集するため、3か所の現地調査を実施した。また、2年次は宗教都市を研究主題としたことから、「寺社と中世都市」に関するシンポジウムを開催した。 本研究の意義は、都市と呼べる性格が連綿と続く日本で類まれな地域である上町台地という対象の特異さ、膨大な発掘データが蓄積された資料の有利さ、地形・地質・古環境・考古学等のデータで構築したGISの活用という方法の斬新さ、以上の3点にある。2年次は、GISの構築と地形復元を進めつつ、それらを活用し、難波京・中世大阪などの個別テーマに関する考古学・歴史学の成果とあわせた検討に入った。
|
Research Products
(14 results)