• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

強磁場下の共鳴軟エックス線回折の開発

Research Project

Project/Area Number 21244049
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

田中 良和  独立行政法人理化学研究所, 石川X線干渉光学研究室, 専任研究員 (90250109)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) CHAINANI Ashish  独立行政法人理化学研究所, 石川X線干渉光学研究室, 専任研究員 (80425636)
鳴海 康雄  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (50360615)
Keywords共鳴X線回折 / 分散補正 / カイラリティ / 軟X線回折
Research Abstract

本研究の目的は,新機能性物質の電子が織りなす秩序状態に焦点をあて,それと物質の特性の関係を解明することである.特に秩序状態(構造カイラリティおよび磁気カイラリティなど)を原子レベルで直接観察するため,新しい軟X線回折法を開発することである.この目的を実現するために,従来の軟X線回折装置にあらたに偏光解析装置および磁場発生装置を導入した.当初,10^(-8)Paという超高真空に磁場発生装置を導入することは,技術的に困難を極めることが予想されたが,磁石本体を真空容器に封入することによりこの困難を克服することができた.一方,偏光解析装置は,順調に立ち上がり,いままで見ることができなかったマルチフェロイック物質の軌道秩序の観測を可能にした.これらの装置の実現は,世界ではじめての試みである.
本年度,8月に磁場中軟X線回折実験を実現するため定常磁場用の超伝導磁石(最大磁場4テスラ)が完成した.また,10月に20テスラ級縦磁場パルスマグネットの製作が完成した.
今年度は,マルチフェロイック物質を中心とした研究を行った.この物質群では,文字通り強的秩序状態が多重に存在する状態がある.特に磁場誘起による強誘電性の発現は,実用上大変興味が持たれている.その中でも特に磁気カイラル構造による結晶対称性の破れを理解することが重要となっている.我々のビームラインでは,円偏光X線を有効に使用できるために,カイラル磁気構造を直接観察することができる今年度は,他大学,研究機関との共同研究を活発に行った.そして,様々なマルチフェロイック物質の磁気カイラル構造について軟X線回折実験を行い,それらの強誘電相の発現機構について新たな知見を得ることができた.

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] High-order Ho multipoles in HoB2C2 observed with soft resonant x-ray diffraction2012

    • Author(s)
      A.J.Princep, et al
    • Journal Title

      Journal of Physics : Condensed Matter

      Volume: 24 Pages: 075602

    • DOI

      10.1088/0953-8984/24/7/075602

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin-chiral domains in Ba0.5Sr1.5Zn2Fe12O22 observed by scanning resonant x-ray microdiffraction2011

    • Author(s)
      Y.Hiraoka, et al
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 84 Pages: 064418

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.84.064418

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 共鳴軟X線回折で見たSrFe1-xCoxO3の磁気構造のCo置換量依存性2012

    • Author(s)
      松田太一, 他
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ケ原キャンパス
    • Year and Date
      20120324-20120327
  • [Presentation] 共鳴円偏光X線回折による六方晶フェライトBa0.5Sr1.5A2Fe12O22(A=Zn,Ni)のらせん磁気ドメインの観測2012

    • Author(s)
      平岡裕治, 他
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ケ原キャンパス
    • Year and Date
      20120324-20120327
  • [Presentation] 3次元中性子偏極解析及び共鳴X線散乱を用いたマルチフェロイックCuFe1-xGaxO2のらせん磁気相における磁気・結晶構造の精密探査2012

    • Author(s)
      金子周史, 他
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ケ原キャンパス
    • Year and Date
      20120324-20120327
  • [Presentation] 共鳴軟X線回折で見たSrFeO3の磁気構造2012

    • Author(s)
      松田太一, 他
    • Organizer
      第25回日本放射光学会年会
    • Place of Presentation
      佐賀県鳥栖市民文化会館
    • Year and Date
      20120106-20120109
  • [Presentation] High resolution mappings of spin-chiral domain by using resonant X-ray diffraction for helimagnetic hexaferrites2012

    • Author(s)
      Y. Hiraoka, Y. Tanaka, S. Shin, Y. Wakabayashi, and T. Kimura
    • Organizer
      The 4th APCTP workshop on multiferroics
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      20120000
  • [Presentation] Magnetic structure of SrFeO3 observed by resonant soft x-ray diffraction2011

    • Author(s)
      T.Matsuda, et al
    • Organizer
      The FIRST-QS2C Workshop on "Emergent Phenomena of Correlated Materials"
    • Place of Presentation
      Okinawa, Japan
    • Year and Date
      20111212-20111215
  • [Presentation] 共鳴軟X線回折で見たSrFeO3の磁気構造2011

    • Author(s)
      松田太一, 他
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      20110921-20110924
  • [Presentation] 共鳴軟X線で観るカイラリティ構造2011

    • Author(s)
      田中良和
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      20110921-20110924
  • [Presentation] Determination of Absolute Chirality using Resonant X-ray Diffraction2011

    • Author(s)
      Y.Tanaka
    • Organizer
      Resonant Elastic X-ray Scattering 2011
    • Place of Presentation
      Aussois, France
    • Year and Date
      20110613-20110617

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi