• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

嫌気環境で促進される生命史ー現場観測・培養・遺伝子から解く有孔虫進化のパラドクス

Research Project

Project/Area Number 21244079
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

北里 洋  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 領域長 (00115445)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小栗 一将  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 技術研究主任 (10359177)
土屋 正史  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, チームリーダー (00435835)
豊福 高志  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, チームリーダー (30371719)
野牧 秀隆  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 研究員 (90435834)
力石 嘉人  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 主任研究員 (50455490)
Keywords系統 / 進化 / 多様性 / 有孔虫
Research Abstract

「海生真核単細胞生物は無酸素環境に適応している」ために、「無酸素海洋で海成真核単細胞生物は進化する」ことができるメカニズムを明らかにすることを目的として、貧酸素環境に生息する真核単細胞生物の適応生態を明らかにする。そのために、以下のアプローチを行っている。1.現場観測:八戸沖に発達する酸素極小層を挟むトランセクトを対象として、溶存酸素レベルが異なる海底に於ける生物群の違いと底層コミュニティーの炭素固定能を見積もる現場計測を行った。それと同時に、NO2,NO3,NH4などの栄養塩、嫌気環境の指標となる希少金属元素のj濃度分布、マイクロセンサーによる酸素プロファイルを取得した。これらの環境情報を含めたメタデータと、底生有孔虫群集、有孔虫の殻に含まれるさまざまな代替指標を比較し、嫌気環境時の底層コミュニティーの行動、機能を推定する。2.ゲノム解析:昨年に引き続き底生生物のメタゲノム解析を試みた。とくに、嫌気環境でよく現れる真核生物細胞の盗葉緑体のゲノム解析を行い、どのような生物がどのような生物の葉緑体を取り入れ、どのような機能を用いようとしているのかを明らかにする。3.精密飼育実験:貧酸素環境を再現できる実験系を整備した。貧酸素下での実験を行い、酸素消費量、窒素固定などの嫌気と相関するパラメター測定を行う。4.電子顕微鏡による細胞組織観察:電子顕微鏡の更新の時期に当たり、マシンタイムが余り取れず、観察ははかどらなかった。5.殻内有機物の同位体分析は、着々とデータを蓄積した。なお、平成24年4月のEGUにおいて、嫌気環境生態系に関する講演を小栗、北里が行い、また、有孔虫の石灰化プロセスに関する発表を豊福が行うための準備を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度当初に計画した年次計画のうち、透過型電子顕微鏡による細胞観察が進んでいない。それを除くと、予定通り進行している。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度は、本研究の最終年度である。国際会議で講演し、また、論文化することを目指し、研究を集約させる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Epi-benthic megafauna zonation across an oxygen minimum zone at the Indian continental margin2011

    • Author(s)
      Hunter, W., Oguri, K., Kitazato, H., Ansari, Z.A., and Witte, U
    • Journal Title

      Deep-Sea Res. I

      Volume: 58(6) Pages: 699-710

    • DOI

      Doi:10.1016/j.dsr.2011.04.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mg/Ca and δ18O in the brackish shallow-water benthic foraminifer Ammonia 'beccarii'2011

    • Author(s)
      Toyofuku, T., M. Suzuki, H. Suga, S. Sakai, A.Suzuki, T. Ishikawa, L. Nooijer, R. Schiebel, H. Kawahata, H. Kitazato
    • Journal Title

      Marine Microplaeontology

      Volume: 78 Pages: 113-120

    • DOI

      DOI:10.1016/j.marmicro.2010.11.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アミノ酸の窒素同位体比を用いた生物の栄養段階の解析:陸上環境を含めた生物生態系の解明に向けて2011

    • Author(s)
      力石嘉人, 他5名
    • Journal Title

      Researches in Organic Geochemistry

      Volume: 27 Pages: 3-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海底下に生息する微生物の代謝をin situ 13C-tracer法で解明する2011

    • Author(s)
      高野淑識・野牧秀隆・大河内直彦
    • Journal Title

      Isotope News

      Volume: 684 Pages: 8-13

  • [Journal Article] 有孔虫の飼育実験から探る太古の地球環境2011

    • Author(s)
      豊福高志、野牧秀隆
    • Journal Title

      バイオサイエンスとインダストリー

      Volume: 69(4) Pages: 284-288

  • [Journal Article] 「豊饒の海」を見直そう2011

    • Author(s)
      北里洋
    • Journal Title

      科学

      Volume: 80 Pages: 1006-1007

  • [Presentation] Deep-sea benthic archaea recycle relic membrane lipids : insight from "in situ ^<13>C-incubation experiment" and its lipidomics2011

    • Author(s)
      Takano Y, Chikaraishi Y, Ogawa NO, Nomaki H, Morono Y, Inagaki F, Hinrichs Kai-Uwe, Ohkouchi N
    • Organizer
      25^<th> International Meeting on Organic Geochemistry
    • Place of Presentation
      インターラーケン・スイス
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] ^<13>C-Chlorellaによる難培養性アーキアの海底現場培養実験(405日):光合成系と化学合成系のリンケージ2011

    • Author(s)
      高野淑識、力石嘉人、小川奈々子、野牧秀隆、大河内直彦
    • Organizer
      第29回有機地球化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学・福岡県
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] Compound-specific stable isotope analysis of amino acids as a novel tool for ecological food web study2011

    • Author(s)
      Y.Chikaraishi
    • Organizer
      Goldschmidt Conference 2011
    • Place of Presentation
      プラハ・チェコ共和国(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-17
  • [Presentation] Culture experiment with living foraminifera under laboratory high-CO2 environmental condition2011

    • Author(s)
      Toyofuku, T, Nooijer, LJ, Nomaki, H, Tsuchiya, M, Kitazato H
    • Organizer
      EGU Topical Conference Series, 7th Alexander von Humbolt International Conferene Ocean acidification
    • Place of Presentation
      ペナン・マレーシア
    • Year and Date
      2011-06-21
  • [Presentation] 底生有孔虫の細胞質に由来する有機物の微好気/嫌気的環境下での長期保存2011

    • Author(s)
      野牧秀隆、小川奈々子、大河内直彦、北里洋
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2011
    • Place of Presentation
      幕張メッセ・千葉県
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] Foraminiferal cellular pH control under low pH environment in the laboratory2011

    • Author(s)
      Toyofuku, T, Nooijer, LJ, Nomaki, H, Tsuchiya, M, Kitazato H
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2011
    • Place of Presentation
      幕張メッセ・千葉県
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] pH環境を制御した有孔虫飼育実験2011

    • Author(s)
      豊福高志
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2011
    • Place of Presentation
      幕張メッセ・千葉県
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] Oxygen dynamics at sediment-water interface in Arabian Sea continental margin : results from planar oxygen optode experiments in situ2011

    • Author(s)
      Oguri, K., Kitazato, H.
    • Organizer
      European Geosciences Union, General Assembly 2011
    • Place of Presentation
      ウィーン・オーストリア
    • Year and Date
      2011-04-07
  • [Presentation] Algal carbon processing by benthic foraminifera and microbes across the Arabian Sea Oxygen Minimum Zone2011

    • Author(s)
      Nomaki H, Inoue K, Suga H, Kitazato H
    • Organizer
      European Geosciences Union, General Assembly 2011
    • Place of Presentation
      ウィーン・オーストリア
    • Year and Date
      2011-04-07
  • [Presentation] Foraminiferal cellular pH control under high-CO_2 condition in the laboratory2011

    • Author(s)
      Toyofuku T, Nomaki H, Tsuchiya M, Kitazato H
    • Organizer
      European Geosciences Union, General Assembly 2011
    • Place of Presentation
      ウィーン・オーストリア
    • Year and Date
      2011-04-07
  • [Book] 日本の海はなぜ豊かなのか2012

    • Author(s)
      北里洋
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      岩波書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/biogeos/j/elhrp/geobiology/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi