2010 Fiscal Year Annual Research Report
長期耐用型新建築合成構造(CES)の構造性能評価法の確立
Project/Area Number |
21246088
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
倉本 洋 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20234544)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岸本 一蔵 大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40234215)
中川 隆夫 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60335370)
松井 智哉 豊橋技術科学大学, 工学部, 助教 (20402662)
真田 靖士 豊橋技術科学大学, 工学部, 准教授 (80334358)
|
Keywords | CES構造システム / 構造性能評価 / 構造実験 / CES造耐震壁 / H型鉄骨内蔵CES柱 / 耐力評価 / 復元力特性 / FEM解析 |
Research Abstract |
本研究課題は、鉄骨とコンクリートのみから構成される鉄骨コンクリート(Concrete Encased Steel:以下、CES)構造システムを対象とした限界耐力計算による構造性能評価法の開発を目的としたものである。 平成22年度においては平成21年度に引き続き、CES造耐震壁およびH型鉄骨を内蔵したCES柱の構造性能評価に関する研究を実施した。 CES造耐震壁に関する研究では、壁板が柱に偏心して取り付いたCES造耐震壁の構造性能を実験的に検討した。せん断スパン比(1.65:曲げ降伏先行型、1.1:せん断破壊先行型)を実験変数とした2体の試験体を用いて静加力実験を実施し、破壊性状、終局強度および復元力特性に及ぼす壁板の偏心配置の影響を考察するとともに、平成21年度に実施した無偏心壁試験体との比較検討を行った。その結果、(1)破壊モードに拘わらず、偏心壁試験体および無偏心壁試験体の最大耐力は同等の値となること、(2)偏心壁試験体では、無偏心壁試験体と比べて壁を偏心させた側のコンクリートの損傷が著しく、耐力低下が早期に生じており、変形性能の低下が認められたこと、および(3)壁板の偏心しているCES造耐震壁の曲げ終局耐力はSRC規準で概ね評価可能であり、せん断終局強度式はトラス・アーチ式で評価可能であること、などを明らかにした。 一方、H型鉄骨内蔵のCES柱に関する研究では、バンドプレートによる内蔵鉄骨の局部座屈の抑制効果の把握を目的とし、軸力比およびバンドプレート幅の異なる5体の試験体を用いた静的載荷実験を実施した。また、平成21年度に実施したCES柱実験の結果を総合し、軸力比、内蔵鉄骨量およびせん断スパン比等の主要パラメーターがCES柱の変形能力に及ぼす影響を検証した。その結果、(1)バンドプレートによる局部座屈の抑制効果および変形能力の改善効果は認められないこと、および(2)各主要パラメーターの中でも、軸力比は、僅かな変化であっても変形能力に与える影響が極めて大きいこと、などを明らかにするとともに、(3)軸力比、内蔵鉄骨量およびせん断スパン比を考慮した変形能力評価式を提案した。
|
Research Products
(15 results)