• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ロータリー式太陽化学反応炉の開発と実証試験研究

Research Project

Project/Area Number 21246147
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

玉浦 裕  東京工業大学, ソリューション研究機構, 教授 (00108185)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 千秋  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80114867)
金子 宏  東京工業大学, ソリューション研究機構, 特任准教授 (90323774)
Keywords新エネルギー / 化学工学 / セラミックス / 国際協力 / 格子欠陥
Research Abstract

目的1 「モンゴルサンベルト開発のソーラーハイブリッド燃料生産の化学工学システム検討」
中国の内モンゴル地区の太陽エネルギー量を調査し、集光システムとしてポストヒーティング方式とクロスリニア新集光システムを考案し、さらに、これらの集光系のシミュレーターを開発した。これらを用いて、回収集光熱量を計算し、日中の国際プロジェクトに求められる石炭・太陽エネルギーからのソーラーハイブリッド燃料生産システムの概要設計を行った。
目的2高機能化反応性セラミックスの対応型ロータリー式太陽反応炉の開発(30kW,3号機)
デュアル型カラム方式を採用して第3号機の反応炉を設計試作し、キセノン擬似集光ビームにより酸素発生および水素放出性能に関する試験運転を行った。高性能反応セラミックスとして、YSZ/Ni-ferrite固溶体を開発して使用した。α酸素放出反応が1)高フラックスビームエネルギーの光吸収過程と非平衡過程での過剰Frenkel欠陥構造を形成する緩和過程(明反応)、2)欠陥構造エネルギーによる格子酸素から酸素ガスが形成される化学過程(暗反応)で進行することを明らかにし、高フラックスの集光太陽エネルギーの化学エネルギー変換過程が、植物の光合成と同様に明反応(photon吸収と高エネルギー化合物形成)と暗反応(炭素3化合物形成化学反応)で進行するという興味ある結果を得た。3号機のデュアル型カラム方式は、この明反応と暗反応とをデュアルカラムによって連続的に進行させることができる。
目的3 50kWロータリー式太陽反応炉2号機のオーストラリアCSIRO太陽集光設備での試験
2号機のロータリー反応炉は単に回転するのみで、上記目的2の3号機のように暗反応と明反応とを明確に分けて進行させることができない。したがって2号機で平成22年度に行ったオーストラリアCSIROでのフィールド試験の結果は、高フラックスの太陽エネルギーを吸収できていないということが判明したため、CSIROでの22年度の試験結果のさらなる解析とロータリー型での太陽反応炉の開発を中止した(目的2に移行).

  • Research Products

    (29 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (24 results)

  • [Journal Article] Solar thermochemical process for hydrogen production via two-step water splitting cycle based on Ce_<1-x>Pr_xO_<2-δ> redox reaction2012

    • Author(s)
      Q.L.Meng, C.Lee, H.Kaneko, Y.Tamaura
    • Journal Title

      Thermochimica Acta

      Volume: 532 Pages: 134-138

    • DOI

      10.1016/j.tca.2011.01.028

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intermediate formation in the reduction of Ni-ferrite with irradiation of high-flux infrared beam up to 1823 K2012

    • Author(s)
      H.Kaneko, Y.Naganuma, Y.Tamaura
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.Solids

      Volume: 73 Pages: 63-72

    • DOI

      10.1016/j.jpcs.2011.09.023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conversion of concentrated solar thermal energy into chemical energy2012

    • Author(s)
      Y.Tamaura
    • Journal Title

      AMBIO

      Volume: 41 Pages: 108-111

    • DOI

      10.1017/S13280-012-0264-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduction reactivity of CeO_2-ZrO_2 oxide under high O_2 partial pressure in two-step water splitting process2011

    • Author(s)
      H.Kaneko, S.Taku, Y.Tamaura
    • Journal Title

      Solar Energy

      Volume: 85 Pages: 2321-2330

    • DOI

      10.1016/j.solener.2011.06.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactivity of CeO_2-based ceramics for solar hydrogen production via a two-step water-splitting cycle with concentrated solar energy2011

    • Author(s)
      Q.L.Meng, C.Lee, T.Ishihara, H.Kaneko, Y.Tamaura
    • Journal Title

      Int.J.Hydrogen Energy

      Volume: 36 Pages: 13435-13441

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2011.07.089

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 集光太陽エネルギーの化学エネルギー変換(107)ロータリー式太陽反応炉における反応性セラミックスの高温還元反応促進2012

    • Author(s)
      玉浦裕,重田智,金子宏
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120325-28
  • [Presentation] 集光太陽エネルギーの化学エネルギー変換(99)集光太陽熱を用いた気泡接触反応炉によるメタンの乾式改質反応2012

    • Author(s)
      Khalid Alali, 金子宏, 関口秀俊, 玉浦裕
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 集光太陽エネルギーの化学エネルギー変換(100)集光太陽熱化学反応に適用する新集光法の開発2012

    • Author(s)
      田中靖人, 金子宏, 佐藤達哉, 上田健, 玉浦裕
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 集光太陽エネルギー変換(101)α酸素放出反応後の固体化学解析2012

    • Author(s)
      黒渾のりあ, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 集光太陽エネルギーの化学エネルギー変換(102)CeO_<2->Li_2O固溶体の酸素放出反応性2012

    • Author(s)
      孟慶龍, 李聡一, 重田智, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 集光太陽エネルギーの化学エネルギー変換(103)CeO_2系反応性セラミックスにおける酸素放出反応速度の熱重量分析2012

    • Author(s)
      重田智, 後藤遊, 李聡一, 孟慶龍, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 集光太陽エネルギーの化学エネルギー変換(104)Ce_<0.8>Zr_<0.1>M_<0.1>O_<2-δ>(M=La,Sr,Nd,Ba)における第二ドーパントの酸素放出反応速度への影響2012

    • Author(s)
      後藤遊, 重田智, 李聡一, 孟慶龍, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 集光太陽エネルギーの化学エネルギー変換(105)CeO_2反応性セラミックスの酸化反応速度解析2012

    • Author(s)
      李聡一, 孟慶龍, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 集光太陽エネルギーの化学エネルギー変換(106)セリア-ジルコニア系反応性セラミックスの高酸素分圧下高温熱還元2012

    • Author(s)
      金子宏, 李聡一, 玉浦裕
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] 高効率集光太陽熱発電のための新規の集光システムとレシーバーによる高温化2011

    • Author(s)
      玉浦裕, 内藤誠一, 国友亨二, 国友亨二, 田中靖人, 永岡真, 金子宏
    • Organizer
      平成23年度日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      稚内
    • Year and Date
      20110921-20110922
  • [Presentation] CeO_<2->ZrO_<2->MO_x反応性セラミックスによる二段階水分解反応の水素生成過程におけるドーパントの影響2011

    • Author(s)
      李聡一, 孟慶龍, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      平成23年度日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      稚内
    • Year and Date
      20110921-20110922
  • [Presentation] CeO_2系反応性セラミックスにおける高温酸素放出の反応速度論的評価2011

    • Author(s)
      重田智, 李聡一, 孟慶龍, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      平成23年度日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      稚内
    • Year and Date
      20110921-20110922
  • [Presentation] 太陽集光システム試験結果を考慮したロータリー式太陽反応炉の耐熱性向上2011

    • Author(s)
      金子宏, 李聡一, 田中靖人, 玉浦裕
    • Organizer
      平成23年度日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      稚内
    • Year and Date
      20110921-20110922
  • [Presentation] Solar Hydrogen Production with Ce_<1-x>Li_xO_<2-δ> Via a Two-Step Water-Splitting Cycle2011

    • Author(s)
      孟慶龍, 李聡一, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      平成23年度日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      稚内
    • Year and Date
      20110921-20110922
  • [Presentation] セリア系反応性セラミックスの水素生成反応におけるドーパントの影響2011

    • Author(s)
      李聡一, 孟慶龍, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      第20回日本エネルギー学会大会
    • Place of Presentation
      吹田
    • Year and Date
      20110809-20110810
  • [Presentation] Ce_<0.8>Zr_<0.2>O_2反応性セラミックスの酸素放出過程における反応速度論的解析2011

    • Author(s)
      重田智, 李聡一, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      第20回日本エネルギー学会大会
    • Place of Presentation
      吹田
    • Year and Date
      20110809-20110810
  • [Presentation] ビームダウン太陽集光システム用キャビティレシーバー設計のためのシミュレーション開発2011

    • Author(s)
      田中靖人, Al Masabai Ali Husain, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      第20回日本エネルギー学会大会
    • Place of Presentation
      吹田
    • Year and Date
      20110809-20110810
  • [Presentation] Graphite solar thermal storage system at 1300K using rotating-reactive-ceramics concept2011

    • Author(s)
      Y.Tamaura, Y.Ishikawa, H.Kaneko
    • Organizer
      ASME 2011 5th International Conference on Energy Sustainability (ES2011)
    • Place of Presentation
      Washington, DC
    • Year and Date
      20110807-20110810
  • [Presentation] Heliostat field design using visualization method for optical heliostat in teraction2011

    • Author(s)
      K.Ouchi, H.Kaneko, Y.Tamaura
    • Organizer
      ASME 2011 5th International Conference on Energy Sustainability (ES2011)
    • Place of Presentation
      Washington, DC
    • Year and Date
      20110807-20110810
  • [Presentation] Simulation study of Tokyo Tech rotary-type solar reactor on solar field test at CSIRO in Australia2011

    • Author(s)
      H.Kaneko, Y.Ishikawa, C.Lee, G.Hart, W.Stein, Y.Tamaura
    • Organizer
      ASME 2011 5th International Conference on Energy Sustainability (ES2011)
    • Place of Presentation
      Washington, DC
    • Year and Date
      20110807-20110810
  • [Presentation] Reactive ceramics of Ce_xSc_<1-x>O_<2-δ> for solar hydrogen production by two-step water splitting2011

    • Author(s)
      C.Lee, Q.L.Meng, H.Kaneko, Y.Tamaura
    • Organizer
      ASME 2011 5th International Conference on Energy Sustainability (ES2011)
    • Place of Presentation
      Washington, DC
    • Year and Date
      20110807-20110810
  • [Presentation] Process and reactivity in O_2-releasing reaction of CeO_2-based ceramics for solar hydrogen production2011

    • Author(s)
      孟慶龍, 李聡一, 金子宏, 玉浦裕
    • Organizer
      2011生態工学会年次大会
    • Place of Presentation
      調布
    • Year and Date
      20110615-20110616
  • [Presentation] ロータリー式太陽反応炉におけるCeO_2系反応性セラミックスの集光太陽熱還元反応のシミュレーションとフィールド試験による評価2011

    • Author(s)
      金子宏, 石川陽介, 李聡一, 永岡真, 玉浦裕
    • Organizer
      2011生態工学会年次大会
    • Place of Presentation
      調布
    • Year and Date
      20110615-20110616
  • [Presentation] Solar Energy Projects around the world-Framework of Asia DESERTEC in APS (Asia Pacific Sunbelts development) project of Tokyo Tech2011

    • Author(s)
      H.Kaneko, Y.Tamaura
    • Organizer
      Solar Energy for Science
    • Place of Presentation
      Hamburg, Germany
    • Year and Date
      20110519-20110520

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi