• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

藻類・プロティスト複合系の多様性研究の基盤構築

Research Project

Project/Area Number 21247010
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

井上 勲  筑波大学, 生命環境系, 教授 (70168433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 健一郎  筑波大学, 生命環境系, 教授 (30282198)
稲垣 祐司  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (50387958)
中山 剛  筑波大学, 生命環境系, 講師 (40302369)
菊地 淳  理化学研究所, 植物科学研究センター, チームリーダー (00321753)
守屋 繁春  理化学研究所, 基幹研究所, 専任研究員 (00321828)
Keywords藻類 / プロティスト / プランクトン / 核磁気共鳴法 / 環境配列
Research Abstract

本研究は、藻類と従属栄養性真核生物(プロティスト)で構成される未知の微生物複合系をトップダウン的にカバーする多様性解析によって、真核微生物の新たな研究基盤を構築することを目指している。環境的に特徴ある調査地点を選定し、1藻類とプロティストの網羅的なフェノタイピング、2.難培養性プロティストの多様性解明、3.プロティスト複合系における遺伝子発現と生物間物質フラックスの解析に基づく複合系の生態構造の解析、4.真核生物の大規模系統解析を実施し、真核微生物(藻類・プロティスト複合系)の多様性研究基盤を構築することを目的とする。
本年度は富栄養化が著しい海水・淡水2地点で、プランクトニックな藻類・プロティストを中心とした調査を行った。採集地ごとに月1回の採水を行い,顕微鏡観察による生物同定,生物量の定量、核磁気共鳴法(NMR)を用いた環境中物質量を計測する手法の確立を試みた。生物量は,固定サンプルによる細胞計数で行ったが,固定による変形や破裂,あるいは,微小すぎて同定が困難な生物もいることから,生細胞の光学顕微鏡観察や走査型電子顕微鏡を用いた形態観察も行い,生物相の把握も行った。またTAクローニング法による環境配列取得を試みた。環境中の有機成分の季節変動把握には、^1H-NMR分析を行った。得られた生物量とNMR分析結果を相関解析し、生物の増減に関与する可能性のある複数の化学シフトを確認した。全体的な傾向として,光合成生物と非光合成生物では環境中物質に対する相関傾向が異なるが、さらに生物種ごとに相関物質に違いがあることも確認された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Evaluation of a semipolar solvent system as a step toward heteronuclear multidimensional NMR-based metabolomics for 13C-labeled bacteria, plants, and animals2011

    • Author(s)
      Sekiyama, Y., Chikayama, E., Kikuchi, J.
    • Journal Title

      Anal.Chem.

      Volume: 83 Pages: 719-726

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic omics approach identifies nutrition-mediated microbial interactions2011

    • Author(s)
      Nakanishi, Y., Fukuda, S., Chikayama, E. Kimura, Y., Ohno, H., Kikuchi, J.
    • Journal Title

      J.Proteome Res.

      Volume: 10 Pages: 824-831

  • [Journal Article] 代謝解析におけるNMR技術開発の現状と将来展望2010

    • Author(s)
      菊地淳、関山恭代、伊達康博
    • Journal Title

      Radioisotopes

      Volume: 59 Pages: 637-658

  • [Presentation] オミクス情報に基づく藻類・ブロティスト複合系の多様性解明へのアプローチ2011

    • Author(s)
      横山亜紀子, 守屋繁春, 菊地淳, 兪一〓, Craig Evarroad, Diogo Ogawa, 皿井千裕, 稲垣祐司, 中山剛, 石田健一郎, 橋本哲男, 渡辺信, 井上勲
    • Organizer
      日本藻類学会35回大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 種々の生物にお,けるイオノーム・メタボローム・バイオマスの相関解析2011

    • Author(s)
      菊地淳、伊達康博、坪井裕理、近山英輔
    • Organizer
      日本農芸化学会2011大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] イオノームーメタボローム相関法による海藻多糖類のキャラクタリゼーション2011

    • Author(s)
      伊達康博、坂田研二、菊地淳
    • Organizer
      日本農芸化学会2011大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 海藻類におけるバイオマスプロファイリング技術の構築2011

    • Author(s)
      坂田研二、伊達康博、菊地淳
    • Organizer
      日本農芸化学会2011大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 水圏生態系における代謝プロファイリング技術の構築2011

    • Author(s)
      葭田征司、伊達康博、守屋繁春、菊地淳
    • Organizer
      日本農芸化学会2011大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 微生物共培養時における代謝システムのオミックス解析2011

    • Author(s)
      中西裕美子、福田真嗣、近山英輔、木村弥生、大野博司、菊地淳
    • Organizer
      日本農芸化学会2011大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] Complehensive understanding of eco-system by omics science2010

    • Author(s)
      Shigeharu Moriya
    • Organizer
      Memorial Symposium for the 26th International Prize for Biology Biology of Symbiosis
    • Place of Presentation
      エポカルつくば(茨城)
    • Year and Date
      20101207-20101208
  • [Presentation] How the world goes around?2010

    • Author(s)
      Shigeharu Moriya
    • Organizer
      KAST-ドイツシンポジウム
    • Place of Presentation
      KAST(神奈川)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-02
  • [Presentation] Metabolic and microbial profiling based on DGGE-NMR correlation analysis for evaluating the time-series of biomass degradation processes in microbial ecosystems2010

    • Author(s)
      Date, Y., Iikura, T., Yamazawa, A., Moriya, S., Eikuchi, J.
    • Organizer
      24th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems
    • Place of Presentation
      Cairns Convention Centre,(オーストラリア)
    • Year and Date
      2010-06-21
  • [Presentation] 微細藻類コミュニティーの持つ生態系サービス機能の包括的理解を目指して2010

    • Author(s)
      守屋繁春
    • Organizer
      NTSセミナー
    • Place of Presentation
      ホテル機山館(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-09

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2013-08-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi