• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

自己由来幹細胞とヒト人工染色体ベクターを用いた筋ジストロフィー遺伝子治療

Research Project

Project/Area Number 21249022
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

押村 光雄  Tottori University, 大学院・医学系研究科, 教授 (20111619)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 香月 康宏  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90403401)
尾崎 充彦  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (40325006)
Keywordsヒト人工染色体 / 遺伝子治療 / 筋ジストロフィー / 染色体工学 / 間葉系幹細胞 / mesoangioblast細胞
Research Abstract

デュシャンヌ型筋ジストロフィー(DMD)はヒトX番染色体上に存在するDMD遺伝子の機能欠損により引き起こされる進行性筋萎縮症である。DMD遺伝子は全長2.4Mbにも及ぶ巨大な遺伝子で複雑な転写調節を受けていると考えられることから2.4Mbの巨大遺伝子を導入するベクターが存在しない。本年度はこれまでに作製したDMD-HACベクターおよびmesoangioblast細胞を用いた治療戦略を行った。筋ジストロフィーのモデルマウスであるmdxマウスから、mesoangioblast細胞を樹立し、昨年度までに構築・精製したDMD-HACを微小核細胞融合法にて導入した。GFP陽性コロニーを29クローンピックアップし、そのうち24クローンでシングルセル由来の増殖を確認した。それらの24クローンについて、PCR法にて、DMDならびにHAC上のプライマーを用いてゲノムの存在を確認した結果、13クローンでDMD-HAC全長が存在することが明らかとなった。次に、それらのうちの8クローンについて、FISH解析を行った結果、6クローンについて、DMD-HACが宿主染色体とは独立に保持されていることが確認された。来年度は上記細胞を用いて、in vivoでの性能評価を実施し、自己幹細胞による遺伝子治療モデル構築を目指す。また、より効率よく筋肉に分化誘導できる系の確立も平行して実施する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 筋ジストロフィー患者由来のiPS細胞における遺伝子修復~ヒト人工染色体ベクターによる新たな遺伝子治療戦略の可能性2010

    • Author(s)
      香月康宏
    • Journal Title

      Medical Bio 7

      Pages: 58-63

  • [Journal Article] Complete genetic correction of iPS cells from Duchenne muscular dystrophy2009

    • Author(s)
      Kazuki Y.
    • Journal Title

      Mol.Therapy 18

      Pages: 386-393

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒト人工染色体ベクターの開発2009

    • Author(s)
      香月康宏
    • Journal Title

      ゲノム医学 9

      Pages: 37-40

  • [Presentation] ジストロフィン2.4Mb搭載ヒト人工染色体による筋ジストロフィー由来iPS細胞の遺伝子完全修復2010

    • Author(s)
      香月康宏
    • Organizer
      第9回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] Correction of Duchenne muscular dystrophy in induced pluripotent stem cells using a human artificial chromosome2009

    • Author(s)
      Kazuki Y
    • Organizer
      ASHG 59^<th> annual meeting
    • Place of Presentation
      USA.ハワイ
    • Year and Date
      2009-10-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi