• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

潜在性動脈硬化の進展に及ぼす要因の研究

Research Project

Project/Area Number 21249043
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

上島 弘嗣  滋賀医科大学, 生活習慣病予防センター, 特任教授 (70144483)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 克之  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90257452)
大久保 孝義  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (60344652)
喜多 義邦  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (30147524)
門田 文  滋賀医科大学, 医学部, 特任講師 (60546068)
高嶋 直敬  滋賀医科大学, 生活習慣病予防センター, 特任助教 (80435883)
Keywords動脈硬化 / 公衆衛生学 / 疫学 / 国際共同研究
Research Abstract

本研究は、過去の潜在性動脈硬化疫学研究の対象者(40-79歳)の追跡調査を2期6年で実施する予定の研究であり,H23年度は第一期の3年目(最終年度)であった。
滋賀県草津市のランダムサンプル40-79歳対象者約1,300名中、2012年3月までに700名以上の追跡調査が完了し、申請時の計画目標人数(500名)を上回った。応諾率は70%と当初の予想範囲であった。H23年度は約230人の対象者の追跡調査を行った。調査に当たっては死亡状況や動脈硬化関連疾患の発症の把握に努め、今後の予後追跡調査の精度を高める目的で、住民票、人口動態統計などの閲覧に関する合意を対象者から得るよう努めた。動脈硬化指標として、多検知器CTによる冠動脈石灰化指数、内臓脂肪および皮下脂肪面積測定のための撮影、および頚部エコー検査による頚動脈の内膜中膜肥厚(IMT)とプラークの計測、脈波伝道速度の計測を行った。空腹時採血による血清・血漿の保存、血糖、脂質を含む一般血液学的検査を行った。
その他の目標として挙げた米国の同様の疫学研究(MESA)との比較に関しても、冠動脈石灰化病変の比較可能性を学術誌に報告した。また比較研究申請は米国のMESA運営員会および滋賀医大倫理委員会から了承され、現在具体的な比較研究のためのデータ取得の手続き中である。
本研究の対象集団は一般地域住民の無作為抽出であり、日本人の一般集団代表性を有する点で意義深い。ベースライン調査での冠動脈石灰化およびIMTの年齢階級別の有病率を国際学会(2012年3月)にて発表したが、近年の日本人の潜在性動脈硬化の現状を報告した点が他に類を見ない特徴である。本研究にて追跡調査が完了すれば、日本人の潜在動脈硬化の進展および疾患の発症・死亡をアウトカムとした予後予測因子を検討することが可能となり、今後の日本人の動脈硬化関連疾患予防の上で、公衆衛生学および臨床医学上重要な知見を提供しうると確信している。そのためにも残りの対象者(600人ほど)の追跡を完了することが大変重要である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Coronary Artery Calcification by Computed Tomography in Epidemiologic Research and Cardiovascular Disease Prevention

    • Author(s)
      Sekikawa A, Curb JD, Okamura T, Choo J, Fujiyoshi A, Miura K, Kuller LH, Shin C, Ueshima H, et al
    • Journal Title

      J Epidemiol

      Volume: (In Press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The prevalence of aortic calcification in Japanese compared to white and Japanese-American middle-aged men is confounded by the amount of cigarette smoking

    • Author(s)
      El-Saed A, Curb JD, Kadowaki T, Fujiyoshi A, Nakamura Y, Miura K, Ueshima H, et al
    • Journal Title

      Int J Cardiol

      Volume: (In Press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Subclinical Atherosclerosis of Carotid Arteries among Apparently Healthy Japanese Men and Women : The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis2012

    • Author(s)
      Aya Kadota, Katsuyuki Miura, Hirotsugu Ueshima, et. Al. for the SESSA Research Group
    • Organizer
      XVI International Symposium on Atherosclerosis
    • Place of Presentation
      シドニー/オーストラリア
    • Year and Date
      20120300
  • [Presentation] Coronary artery calcification is not uncommon among apparently healthy Japanese men and women : results from the Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA)2012

    • Author(s)
      Akira Fujiyoshi A; Katsuyuki Miura; Takashi Kadowaki; Sayaka Kadowaki; Hirotsugu Ueshima, et al, for the SESSA Research Group
    • Organizer
      XVI International Symposium on Atherosclerosis
    • Place of Presentation
      シドニー/オーストラリア
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] Lipoprotein-associated Phospholipase A2 Related to the Risk of Subclinical Carotid Atherosclerosis in a General Male Japanese Population2012

    • Author(s)
      Hirotsugu Ueshima, Takashi Kadowaki, Katsuyuki Miura, et.al. for the SESSA Research Group
    • Organizer
      XVI International Symposium on Atherosclerosis
    • Place of Presentation
      シドニー/オーストラリア
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] Lipoprotein-associated Phospholipase A2 Related to the Risk of Subclinical Carotid Atherosclerosis in a General Male Japanese Population2012

    • Author(s)
      上島弘嗣, 他
    • Organizer
      第76日本循環器学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] Subclinical Atherosclerosis of Carotid Arteries among Apparently Healthy Japanese2012

    • Author(s)
      門田文、上島弘嗣, 他
    • Organizer
      第76日本循環器学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 冠動脈石灰化は日本人一般集団の男女でもまれではない:SESSA研究2012

    • Author(s)
      藤吉朗、三浦克之、門脇崇、門脇紗也佳、北徹、上島弘嗣, 他, SESSAリサーチグループ
    • Organizer
      第76日本循環器学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] 肥満と冠動脈石灰化の関連は日韓米4集団で異なるか:国際横断研究2012

    • Author(s)
      藤吉朗、関川暁、大久保孝義、三浦克之、門脇崇、上島弘嗣, 他, ERAJUMPリサーチグループ
    • Organizer
      第22回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-01-27
  • [Presentation] 日米地域住民対象コホートにおけるCTによる冠動脈石灰化スコアの比較可能性検討2011

    • Author(s)
      藤吉朗、関川暁、大久保孝義、三浦克之、門脇崇、上島弘嗣、他ERAJUMPリサーチグループ
    • Organizer
      第47回日本循環器病予防学会・日本循環器管理研究協議会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-06-03

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi