• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

笑いがもたらす情報・情動・同調に着目した漫才インタラクションの時空間的分析

Research Project

Project/Area Number 21300045
Research InstitutionTokyo University of Technology

Principal Investigator

飯田 仁  東京工科大学, メディア学部, 教授 (20350506)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 雅史  成蹊大学, 理工学部, 共同研究員 (30424310)
大庭 真人  東京工科大学, 片柳研究所, 研究員 (20386775)
石本 祐一  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 特任研究員 (50409786)
阪田 真己子  同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (10352551)
細馬 宏通  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (90275181)
Keywordsヒューマンインタフェース / 漫才インタラクション
Research Abstract

本年度における最も大きな成果は2010年7月28日に、同志社大学京田辺キャンパス恵道館KD201にて行った漫才収録である。当該収録においては、漫才業界大手である吉本興業に所属する中堅漫才コンビの「シャンプーハット」および若手漫才コンビ「クロスバー直撃」を迎えて収録を行った。この際、前回の漫才収録と同様に観客のいない状態における漫才と観客の入った状態における漫才と両方について、それぞれ収録した。さらに本収録では漫才後に、フリートークという形で漫才という形式を伴わない舞台上での漫才師による立ち話についてもデータを収集した。なお、この漫才収録における観客は、200名を超える学生が観客として参加したため、大人数の観客による反応をデータ化したという点でも極めて貴重なデータを収集することができた。収録に際して漫才師それぞれにフォーカスを当てたカメラ1台ずつと、舞台全体を画角に収めた1台の計3台により撮影した。観客の入った状態においては、観客を前方向から2台、斜め横から2台、横から2台と計6台で撮影した。またヘッドセットマイクによる漫才の発話音声の収集も同時に行っており、漫才中の発話データが分析可能となっている。
本年度の収録では、これまでの収録データに加え、さらにモーションキャプチャを用い、漫才師の動きの情報を詳細に記録し、平成23年3月の時点で素地となる漫才師の各関節における動きの時系列データについて整理を終えている。
このように、漫才に対し多角的でマルチモーダルなデータを豊富に収集できた意義は極めて大きく、当該収録における研究分担者阪田による寄与は特筆すべきものであった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 介護者どうしの会話に現れる身体化された知識-カンファレンスにおけるジェスチャーの相互作用-2010

    • Author(s)
      細馬宏通、中村好孝、城綾実、吉村雅樹
    • Journal Title

      信学技報IEICE Technical Report

      Volume: HCS2010-29 Pages: 13-18

  • [Presentation] 修復の権限はいかにして移譲されるか?-多人数会話における第三者修復の事例を通じて2010

    • Author(s)
      岡本雅史、榎本美香
    • Organizer
      日本語用論学会第13回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] 漫才におけるネタの展開と観客の同調現象2010

    • Author(s)
      大庭真人、飯田仁
    • Organizer
      電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Year and Date
      2010-06-24
  • [Book] 言語運用のダイナミズム-認知語用論のアプローチ 講座:認知言語学のフロンティア 第4巻2010

    • Author(s)
      崎田智子、岡本雅史
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      研究社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi