• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

複数画像情報の統合に基づく大腸ポリープ診断治療の融合的支援

Research Project

Project/Area Number 21300065
Research InstitutionAichi Institute of Technology

Principal Investigator

末永 康仁  Aichi Institute of Technology, 情報科学部, 教授 (60293643)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 健策  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (10293664)
北坂 孝幸  愛知工業大学, 情報科学部, 講師 (00362294)
縄野 繁  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (40156005)
Keywords画像認識 / 医用画像処理 / 知覚情報処理 / 画像情報処理 / 画像データベース
Research Abstract

本研究の目的は、複数画像情報の統合に基づく大腸ポリープ診断治療の融合的支援である。特に、CTデータからコンピュータグラフィックス(CG)像として生成される仮想化内視鏡像、仮想展開像、断面像などの各種映像の知的処理と、人体に挿入する実際の内視鏡による診断・治療とを高度なレベルで統合することで、次世代型大腸ポリープ診断治療支援システムを開発する。本年度は以下の研究項目を実施した。
(1)次世代型大腸ポリープ診断治療支援システムの全体仕様設計
次世代型大腸ポリープ診断治療支援システムの全体仕様について検討した。具体的には、システムで必要とされる数値的仕様(検出すべきポリープの大きさ等)を決定した。また、システム内で実現される各サブモジュールが持つべき要求仕様を検討した。
(2)大腸ポリープ診断治療支援情報に関する検討
大腸ポリープ診断治療時にどのような情報が提示されるべきかを、(1)CT像を用いた検査、(2)大腸内視鏡による検査、(3)両方を併用した検査、それぞれで必要となる支援情報を検討した。特に,仰臥位と腹臥位のレジストレーションに基づくナビゲーションが有用であるとの判断に至った。
(3)大腸芯線アトラスの実現
大腸の解剖学的構造を抽出・理解するのに必要な大腸芯線アトラスについて検討した。本アトラスでは、大腸芯線を上向結腸、横行結腸、下向結腸、S字結腸・直腸の4部位の解剖学的構造を解析する手法を確立した.また,ひだの形状特徴に関する情報の集約手法も開発した.
(4)大腸周辺解剖学的構造抽出手法の開発
次世代大腸ポリープ検査診断システムにおいて不可欠な大腸とその周辺の解剖学的構造解析手法を検討した。具体的には、ヘシアン解析に基づく大腸空気領域(大腸内腔領域)、大腸壁、大腸ひだ、盲腸結腸紐、血管、リンパ節の各領域を自動抽出する手法を開発した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Digital Bowel Cleansing Free Colonic Polyp Detection Method for Fecal Tagging CT Colonography2009

    • Author(s)
      Masahiro Oda
    • Journal Title

      Academic Radiology 16

      Pages: 486-494

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Haustral fold registration in CT colonography and its application to registration of virtual stretched view of the colon2010

    • Author(s)
      深野瑛一郎
    • Organizer
      SPIE Medical Imaging 2010
    • Place of Presentation
      サンディエゴ
    • Year and Date
      2010-02-17
  • [Presentation] Development of CAD prototype system for Crohn's disease2010

    • Author(s)
      小田昌宏
    • Organizer
      SPIE Medical Imaging 2010
    • Place of Presentation
      サンディエゴ
    • Year and Date
      2010-02-17
  • [Presentation] 3次元腹部CT像からの窪み領域検出に基づくクローン病計算機支援診断システムの開発2010

    • Author(s)
      小田昌宏
    • Organizer
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • Place of Presentation
      那覇市ぶんかテンブス館
    • Year and Date
      2010-01-28
  • [Presentation] CAD System with Synchronized Display of Supine and Prone Virtual Unfolded Views for Assisting CT Colonography Reading2009

    • Author(s)
      小田昌宏
    • Organizer
      Radiological Society of North America(RSNA)2009
    • Place of Presentation
      McCormick Place, Chicago, USA
    • Year and Date
      2009-11-29
  • [Presentation] 大腸ひだとランドマークを用いた三次元腹部CT像における大腸領域の位置合わせ手法2009

    • Author(s)
      深野瑛一郎
    • Organizer
      第28回日本医用画像工学会大会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2009-08-04
  • [Presentation] 大腸芯線に沿った方向差分フィルタを用いた3次元腹部CT像からの大腸ひだ検出手法2009

    • Author(s)
      小田昌宏
    • Organizer
      第28回日本医用画像工学会大会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2009-08-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi