• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

シナプス前性タンパク質のリン酸化による脳機能制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21300141
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

高橋 正身  北里大学, 医学部, 教授 (10318826)

Keywordsドーパミン / 開口放出 / リン酸化 / SNAP-25 / SNAREタンパク質 / PKC / シナプトゾーム / ノックインマウス
Research Abstract

SNAP-25は神経伝達物質放出に必須なタンパク質で、PKCによってSer^<187>がリン酸化を受ける。脳でのリン酸化の役割を明らかにするためSer^<187>をAlaに置換したノックインマウスを作成したところ顕著な不安様行動やストレス脆弱性を示した。さらにマイクロダイアリシスで調べると、脳内含量には変化が見られないにも関わらず、扁桃体でのドーパミンやセロトニン遊離が正常マウスの半分くらいに低下していた。
SNAP-25のリン酸化変異マウスで見られる行動異常にモノアミン遊離の低下が関わるかを明らかにするため、ドーパミンやノルアドレナリン動態を変化させるがセロトニン動態には影響しないアンフェタミンの作用を比較した。その結果、変異マウスで見られる行動異常の中でフリージング様行動がアンフェタミン投与によって減弱し、その発現にドーパミンあるいはノルアドレナリンが関与していることが明らかとなった。
SNAP-25のリン酸化変異マウスは生後3週頃から自発性のてんかん発作を起こすが、抗てんかん薬であるバルプロ酸を生後2週頃から与えると、不安様行動の発現が著しく抑制された。以上のことからSNAP-25のリン酸化は生後発達期にも重要な役割を果たしており、てんかん発作の発症やそれに伴う不安様行動の発症の抑制に関わっていることが明らかとなった。
SNAP-25の脱リン酸化機構を明らかにするためシナプトゾームを用いて解析を行った。その結果SNAP-25はCa^<2+>依存的に脱リン酸化されるが、脱リン酸化にはPP2BではなくPP2Aが関与していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Differential Expression of SNAP-25 Family Proteins in the Mouse Brain2011

    • Author(s)
      Yamamori S, Itakura M, Sugaya D, Katsumata O, Sakagami H, Takahashi M
    • Journal Title

      J Comp Neurol

      Volume: 519 Pages: 916-932

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Single Amino Acid Mutation in SNAP-25 Induces Anxiety-Related Behavior in Mouse2011

    • Author(s)
      Kataoka M, Yamamori S, Suzuki E, Watanabe S, Sato T, Miyaoka H, Azuma S, Ikegami S, Kuwahara R, Suzuki-Migishima R, Nakahara Y, Nihonmatsu I, Inokuchi K, Katoh-Fukui Y, Yokoyama M, Takahashi M
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 6 Pages: e25158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PKC-dependent inhibition of Ca2+-dependent exocytosis from astrocytes2011

    • Author(s)
      Yasuda K, Itakura M, Aoyagi K, Sugaya T, Nagata E, Ihara H, Takahashi M
    • Journal Title

      Glia

      Volume: 59 Pages: 143-151

    • DOI

      10.1002/glia.21083

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SNAREタンパク質SNAP-25の脱リン酸化の機構2011

    • Author(s)
      飯田諭宜、山森早織、中屋千恵美、板倉誠、宮岡等、高橋正身
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      山代温泉瑠璃光
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 不安様行動発現における、BDNF関与の可能性2011

    • Author(s)
      大城戸太朗、飯塚健、板倉誠、大塚新太朗、渡邉崇嗣、山森早織、渡辺滋、宮岡等、高橋正身
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      山代温泉瑠璃光
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 8-ニトロ-cGMPのシナプトゾーム内タンパク質に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      内野達也、澤智裕、赤池孝章、板倉誠、高橋正身、居原秀
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      山代温泉瑠璃光
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] SNAP-25のリン酸化は生後発達期のてんかんと不安様行動の発症の抑制に関与する2011

    • Author(s)
      大塚新太朗、山森早織、渡辺滋、鈴木映二、斉藤正範、宮岡等、高橘正身
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 多型による神経栄養因子の新しい機能制御2011

    • Author(s)
      永井利幸、上垣浩一、石川保幸、原とも子、高橋正身、塩坂貞夫、伊丹千晶、熊ノ郷晴子、小島正巳
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-09-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi