• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

小胞体への変性タンパク質蓄積抑制機構-抗脳変性疾患薬創製の基盤研究

Research Project

Project/Area Number 21300142
Research InstitutionYokohama College of Pharmacy

Principal Investigator

野村 靖幸  横浜薬科大学, 薬学部, 教授 (00034041)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大熊 康修  千葉科学大学, 薬学部, 教授 (20127939)
高橋 良輔  京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (90216771)
金子 雅幸  千葉科学大学, 薬学部, 准教授 (10322827)
友部 浩二  横浜薬科大学, 講師 (80460286)
Keywordsユビキチンリガーゼ / 神経変性疾患 / ERAD / 小胞体ストレス / アルツハイマー病 / ケミカルシャペロン / 構造活性相関 / パーキンソン病
Research Abstract

私たちはこれまで、ERADに関与する新規のユビキチンリガーゼの中から、RNF19BおよびRNF19Bと相同性が高いDorfin(RNF19A)が、Aβの産生機構に関与することを見出した。そこで、RNF19BとDorfinが、Aβの産生におけるいずれのステップに関与するか検討したところ、γ-セクレターゼによるAPPのC末端断片(CTF)の切断に関与することが明らかとなった。そこでさらに、同じγ-セクレターゼの基質であるNotch切断へのRNF19BとDorfinの関与を検討したところ、Notchの切断には影響しないことが証明された。これらの結果より、RNF19BとDorfinは、γ-セクレターゼによるAPP特異的なプロセシングに関与することが示された。したがって、RNF19BやDorfinもしくはその関連分子をターゲットとした薬物は、これまで副作用が問題となっているγ-セクレターゼ阻害薬とは異なり、Notchに影響しないAβ産生抑制薬として、新しいアルツハイマー病治療薬となる可能性が考えられる。
これまで私たちは、タンパク質凝集抑制作用を有するケミカルシャペロンの一つである4-フェニル酪酸(4-PBA)の誘導体を合成し、in vitroにおいてその凝集抑制作用ならびに神経細胞死に対する保護作用を検討してきた。今回は、新たな誘導体を合成し、変性タンパク質の凝集抑制作用をin vitroで検討し、さらにパーキンソン病発症の原因の一つとされるPael受容体の蓄積に由来する神経細胞死について、培養神経細胞を用いて、細胞死保護作用を検討した。その結果、各種構造によりタンパク質凝集抑制作用が異なり、4-PBAより高活性の誘導体が得られた。また、小胞体ストレス抑制作用やPael受容体の蓄積に関しても、4-PBAより作用の強い誘導体が得られ、これら新規化合物の神経変性疾患治療薬への応用が期待できる。

  • Research Products

    (26 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (21 results)

  • [Journal Article] Possible involvement of ubiquitin ligase HRD1 insolubilization in amyloid β generation2012

    • Author(s)
      Kaneko M、Saito R、Okuma Y、Nomura Y
    • Journal Title

      Biological & pharmaceutical bulletin

      Volume: 35 Pages: 269-272

    • DOI

      10.1248/bpb.35.269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protective effects of 4-phenylbutyrate derivatives on the neuronal cell death and endoplasmic reticulum stress2012

    • Author(s)
      Mimori S、Okuma Y、Kaneko M、Kawada K、Hosoi T、Ozawa K、Nomura Y、Hamana H
    • Journal Title

      Biological & pharmaceutical bulletin

      Volume: 35 Pages: 84-90

    • DOI

      10.1248/bpb.35.84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Approaches to the Treatment, Prophylaxis, and Diagnosis of Alzheimer's Disease : Possible Involvement of HRD1, a Novel Molecule Related to Endoplasmic Reticulum Stress, in Alzheimer's Disease2012

    • Author(s)
      Kaneko M、Okuma Y、Nomura Y
    • Journal Title

      Journal of pharmacological sciences

      Volume: 118 Pages: 325-330

    • DOI

      10.1254/jphs.11R11FM

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Approaches to the Treatment, Prophylaxis, and Diagnosis of Alzheimer's Disease : Preface : Pharmacological/Underlying Interventions for Alzheimer's Disease2012

    • Author(s)
      Nomura Y
    • Journal Title

      Journal of pharmacological sciences

      Volume: 118 Pages: 317-318

    • DOI

      10.1254/jphs.11R12FM

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of the ubiquitin ligase HRD1 in neural stem/progenitor cells of the adult mouse brain2011

    • Author(s)
      Kawada K、Kaneko M、Nomura Y、Mimori S、Hamana H、Ogita K、Murayama T、Fujino H、 Okuma Y
    • Journal Title

      Journal of pharmacological sciences

      Volume: 117 Pages: 208-212

    • DOI

      10.1254/jphs.11120SC

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルツハイマー病関連因子によるユビキチンリガーゼHRD1不溶化機構2012

    • Author(s)
      齋藤僚, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] 小胞体ストレス応答機構の分子薬理学的研究:神経変性疾患の予防・治療をめざして2012

    • Author(s)
      金子雅幸
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] 経変性疾患治療薬を目指した低分子化合物の合成と評価(2)2012

    • Author(s)
      三森盛亮、荒野直紀、藤平幸祐、山森正嗣、溝井健太、川田浩一、金子雅幸、大熊康修、村上泰興、浜名洋
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] 成体マウスの神経幹細胞におけるHRD1の発現2012

    • Author(s)
      佐藤俊介, 川田浩一, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 小胞体のタンパク質分解系ERADとアルツハイマー病2012

    • Author(s)
      金子雅幸、大熊康修、野村靖幸
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] ツニカマイシン誘導性小胞体ストレスによる神経分化の障害2012

    • Author(s)
      東野俊作、川田浩一、藤永直巳、金子雅幸、野村靖幸、大熊康修
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼRNF19B発現抑制による、アミロイドβ産生抑制2012

    • Author(s)
      山森正嗣, 金子雅幸, 小野口雅之, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-03-14
  • [Presentation] Synthesis and Evaluation of Small Molecules for Therapeutic Agents of Neurodegenerative Disease2011

    • Author(s)
      Mimori S、Koshikawa Y、Mizoi K、Saito K、Kaneko M、Okuma Y、Murakami Y、Hamana H
    • Organizer
      8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium (AIMECS11)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-11-29
  • [Presentation] Extraordinary progress of neuronal differentiation and maturation by tunicamycin-induced endoplasmic reticulum stress2011

    • Author(s)
      川田浩一, 藤永直巳, 東野俊作, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      2011年度科研費特定領域研究「タンパク質の社会」班会議
    • Place of Presentation
      日出町
    • Year and Date
      2011-11-21
  • [Presentation] 新規ユビキチンリガーゼによる小胞体のタンパク質分解機構2011

    • Author(s)
      金子雅幸
    • Organizer
      2011年度科研費特定領域研究「タンパク質の社会」班会議
    • Place of Presentation
      日出町(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-21
  • [Presentation] Possible involvement of ubiquitin ligase HRD1 insolubilization in the pathogenesis of Alzheimer's disease2011

    • Author(s)
      Saito R、Kaneko M、Nomura Y、Okuma Y
    • Organizer
      Neuroscience 2011
    • Place of Presentation
      Washington、DC
    • Year and Date
      2011-11-14
  • [Presentation] ERADに関与するユビキチンリガーゼのアルツハイマー病への関与2011

    • Author(s)
      金子雅幸
    • Organizer
      第6回小胞体ストレス研究会
    • Place of Presentation
      岡山(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] 酸化ストレスによるユビキチンリガーゼHRD1の不溶化と凝集体形成2011

    • Author(s)
      齋藤僚, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      第125回薬理関東部会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼRNF19BおよびDorfinがAβ産生に関与する可能性2011

    • Author(s)
      山森正嗣, 金子雅幸, 小野口雅之, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      第125回薬理関東部会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] 神経分化に対するツニカマイシン誘導性小胞体ストレスの影響2011

    • Author(s)
      東野俊作, 川田浩一, 藤永直巳, 金子雅幸, 大熊康修
    • Organizer
      第125回薬理関東部会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] 酸化ストレスによるユビキチンリガーゼHRD1の不溶化とアルツハイマー病2011

    • Author(s)
      金子雅幸, 齋藤僚, 大熊康修, 野村靖幸
    • Organizer
      第38回日本脳科学会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] 小胞体のタンパク質分解系ERADのアルツハイマー病への関与2011

    • Author(s)
      金子雅幸、大熊康修、野村靖幸
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      加賀(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼRNF19BおよびDorfinがアルツハイマー病原因タンパク質アミロイドβ産生に関与する可能性2011

    • Author(s)
      山森正嗣, 金子雅幸, 小野口雅之, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      加賀
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 小胞体関連分解ERAD破綻によるアルツハイマー病発症機構2011

    • Author(s)
      金子雅幸、大熊康修、野村靖幸
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 酸化ストレスによるアルツハイマー病関連ユビキチンリガーゼHRD1の不溶化2011

    • Author(s)
      齋藤僚, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼRNF19BおよびDorfinがアルツハイマー病原因タンパク質アミロイドβ産生に関与する可能性2011

    • Author(s)
      山森正嗣, 金子雅幸, 小野口雅之, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-08-27

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi