• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

生物医学研究推進のためのカニクイザルMHC多型情報基盤の整備

Research Project

Project/Area Number 21300155
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

椎名 隆  東海大学, 医学部, 講師 (00317744)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 麻子  東海大学, 医学部, 准教授 (40101935)
鳥居 隆三  滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 教授 (50106647)
小笠原 一誠  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20169163)
細道 一善  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系・人類遺伝研究部門, 助教 (50420948)
太田 正穂  信州大学, 医学部, 准教授 (50115333)
Keywordsカニクイザル / MHC / 再生医療 / 多型 / 薬剤感受性
Research Abstract

フィリピン産112個体のクラスII遺伝子の多型解析より、13種類、17種類および12種類のMHC-DRA,MHC-DRB,MHC-DQBアリルがそれぞれ同定され、それらのうち、10種類は新規アリルであった。各MHC遺伝子において、最も頻度の高いアリルはDRA*010303(アリル頻度:39.1%)、DRB1*1007(37.5%)、DQB1*0608(34.4%)であった。これらアリルから構成されるDRA*010303-DRB1*1007-DQB1*0608ハプロタイプ頻度は34.4%であり、他のハプロタイプ頻度よりも圧倒的に高い頻度を示した。一方、HLA-DRB様のハプロタイプ構造を有するクラスI遺伝子の多型解析より、MHC-BおよびMHC-A領域は大まかに10種類および12種類のハプロタイプからそれぞれ構成されていたこと、B*490101-B*6502ハプロタイプおよびA*5202,A*8903-A3*1303ハプロタイプの頻度は17.9%,37.9%および17.0%と高い頻度を示したことから、これらMHC遺伝子を有する個体の選抜こそがMHC多型を均質化したホモ接合体サル群の作製に最適であると考えられた。そこでPCR-SSP法ならびにPCR-SBT法を用いたMHC遺伝子の簡易タイピング法を開発し、実際に100頭規模のMHCタイピングから上記遺伝子を有する個体の選抜に成功した。さらには、次世代シークエンサーを用いたMHCタイピング法も開発したことから、本年度ではこれら方法の駆使により、MHC多型選抜個体を早期に生物医学研究に提供しうる環境を構築した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Primordial Linkage of {beta}2-Microglobulin to the MHC2011

    • Author(s)
      Ohta Y, et al.
    • Journal Title

      J Immunol.

      Volume: 186 Pages: 3563-3571

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitochondrial DNA diversity among three subpopulations of cynomolgus macaques (Macaca fascicularis) originating from the Indochinese region2010

    • Author(s)
      Shiina T, et al.
    • Journal Title

      Exp.Anim.

      Volume: 59 Pages: 567-578

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Haplotype and allele frequency differences for polymorphic Alu insertions at five loci and two HLA class II genes in Japanese and Caucasians2010

    • Author(s)
      Kulski JK, et al.
    • Journal Title

      Tissue Antigens

      Volume: 76 Pages: 35-47

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 次世代シークエンサーを用いたカニクイザルにおけるExome変異検出法の確立2010

    • Author(s)
      鈴木進悟, ら
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸交際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] 次世代シークエンサーRoche FLXを用いたMHCタイピング法の試み2010

    • Author(s)
      北夕紀, ら
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸交際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] コモンマーモセットMHC領域のゲノム構造2010

    • Author(s)
      河野あつみ, ら
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸交際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-08
  • [Presentation] 次世代シークエンサーを用いたカニクイザルにおけるExome変異検出法の確立2010

    • Author(s)
      鈴木進悟, ら
    • Organizer
      日本DNA多型学会第19回学術集会
    • Place of Presentation
      三島市民文化会館(静岡県)
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] 次世代シークエンサーRoche 454FLXを用いたMHCタイピング法の開発2010

    • Author(s)
      北夕紀, ら
    • Organizer
      日本DNA多型学会第19回学術集会
    • Place of Presentation
      三島市民文化会館(静岡県)
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] 生物医学研究推進のためのフィリピン産カニクイザルMHCクラスII遺伝子(Mafa-DR-DQ)の多型解析2010

    • Author(s)
      太田正穂, ら
    • Organizer
      日本DNA多型学会第19回学術集会
    • Place of Presentation
      三島市民文化会館(静岡県)
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] コモンマーモセットMHCクラスI遺伝子(Caja-G)の遺伝的多様性2010

    • Author(s)
      河野あつみ, ら
    • Organizer
      第19回日本組織適合性学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Presentation] MHC全遺伝子ホモ接合体カニクイザルの特定2010

    • Author(s)
      椎名隆, ら
    • Organizer
      第19回 日本組織適合性学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Presentation] コモンマーモセットMHCクラスI遺伝子(Caja-G)の遺伝的多様性2010

    • Author(s)
      河野あつみ, ら
    • Organizer
      第19回 日本組織適合性学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Patent(Industrial Property Rights)] カニクイザルMHC全遺伝子ホモ接合体を作成するためのキット及び方法2010

    • Inventor(s)
      椎名隆, 小笠原一誠, 鳥居隆三
    • Industrial Property Rights Holder
      東海大学, 滋賀医科大学
    • Industrial Property Number
      2010-105956
    • Filing Date
      2010-04-30

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi