• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

自動車運転時の感情コントロールのための教育プログラム開発

Research Project

Project/Area Number 21300246
Research InstitutionTohoku Institute of Technology

Principal Investigator

小川 和久  Tohoku Institute of Technology, 共通教育センター, 教授 (00224098)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 博雄  東北工業大学, ライフデザイン学部, 教授 (90077503)
Keywords交通安全教育 / 感情 / 自己コントロール
Research Abstract

本研究の目的は、自動車運転時の感情コントロール技能を向上させるための教育プログラムを開発することである。教育プログラム開発にあたり、平成21年度は以下の研究課題に取り組んだ。
(1) 理論的検討
試作する教育プログラムの理論的背景を検討した。ネガティブ感情の経験をストレス反応として位置づけ、「ストレス相互作用モデル」を適用することとした。ストレスフルな運転状況に対するコントロール可能性の認知が、ネガティブ感情の低減につながると仮定し、自己理解と対処法の学習を中心とした教育シナリオを考案した。
(2) 運転行動評価の検討
教育効果測定または個人の運転行動評価の指標として、ドライブレコーダを用いた運転パフォーマンスの測定を試みた。職業ドライバーを対象に調査を実施。業務運転中の運転挙動を記録するとともに、日々の感情状態との対応関係や、教育による行動変化などを分析した。しかし、明確な対応関係を実証するに至っておらず、より感度の良い行動指標の選定と測定方法の工夫に課題が残った。
(3) 自己診断テストの開発
感情と運転に関して、個人の特性を自己理解するための手法として、新たな自己診断テストを開発している。できるだけ日常の感情傾向がテスト結果に反映されるよう、運転場面の提示にイラスト動画を用いた刺激提示を採用することにした。イラスト画を連続提示し、運転中のストレス状況を動画(アニメーション)で提示するとともに、ドライバーの微妙な感情変化を表現している。動画提示のシナリオの検討、および具体的なイラスト画のデザイン制作を行い、ストレスフルな運転状況の動画を30場面作成した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] ドライバーの心理的ストレス反応に関する年齢要因の分析2009

    • Author(s)
      小川和久・太田博雄
    • Journal Title

      交通科学 Vol.40

      Pages: 60-68

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi