• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

若年男子の心理社会ストレスを媒介するアロスタティック負荷と血管健康の横断縦断調査

Research Project

Project/Area Number 21300252
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

田中 豪一  札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (10167497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀口 雅美  札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (10217185)
加藤 有一  札幌医科大学, 医療人育成センター, 助教 (90363689)
岡村 尚昌  久留米大学, 高次脳疾患研究所, 助教 (00454918)
松村 健太  金沢大学, 機械工学系, 博士研究員 (30510383)
Keywords心理社会的要因 / 慢性ストレス / アロスタティック負荷 / 動脈スティフネス / 心臓血管系 / 生活習慣病 / 食行動 / 運動習慣
Research Abstract

研究1:慢性ストレス評価法としてのアロスタティック負荷について,過去2年のデータ(健康な男子学生177名)に本年度の82名のデータを追加し,総数259名のデータセットを完成した。その相関分析により,心血管リスクマーカーおよびアロスタティック負荷評価値と血管健康の基準指標としての指細小動脈スティフネス指数(FSI)との相関関係は,21歳以下と22歳以上の2群に分けて比較すると,22歳以上群でより強いことが再確認された。本研究で収集したデータは同一人の5年後に予定している再検査を用いた縦断研究のベースラインデータとして活用する。
研究2:食行動質問紙およびアロスタティック負荷指標の因子分析を実施した結果,心理社会的要因は食行動因子および運動習慣を媒介してアロスタティック負荷とその下位因子と関連することが判明した。
研究3:上記再検査時におけるエンドポイント評価指標に加えるため,新しい細小動脈内皮機能検査(FCR法)を開発した。その基礎研究として医学的標準検査である上腕動脈血管内皮機能指標(%FMD)との一致度を健常青年45名で調べた結果,両者の単相関は有意であり(r=0.474,p<0.01),性,年齢,上腕動脈の直径,充血側の右CAVI,駆血前安静時の右指平均血圧,駆血前安静時の右手指のコンプライアンス初期値,これらすべてを共変量とした偏相関(r=0454,p<0.01)も有意のままであった。次に,簡易法FCR比を目的変数とするステップワイズ重回帰分析を行った結果,%FMD(標準偏回帰係数β=0.446,p<0.01)と独自に開発した指動脈弾力性指数(FEI)(標準偏回帰係数β=0.292,p<0.05)の2変数から簡易法FCR比を説明するモデルが有意であり,その重相関係数はR=0.567(p<0.001)であった。

  • Research Products

    (24 results)

All 2012 2011

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] 医学生における抑うつ傾向と動脈硬化疾患危険因子についての検討-インスリン抵抗性および低血圧との関連性2012

    • Author(s)
      田中豪一
    • Journal Title

      健康心理学研究

      Volume: 印刷中(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of omega-3 fatty acids on psychophysiological assessment for the secondary prevention of posttraumatic stress disorder: An open-label pilot study2012

    • Author(s)
      Matsumura, Kenta
    • Journal Title

      Global Journal of Health Science

      Volume: 4 Pages: 3-9

    • DOI

      10.5539/gjhs.v4n1p3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 作業検査式イグニション・インターロック装置開発に向けた標準的な検査性能評価法の提唱2012

    • Author(s)
      松村健太
    • Journal Title

      認知心理学研究

      Volume: 9 Pages: 125-135

    • DOI

      10.5265/jcogpsy.9.125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オメガ3系脂肪酸と一過性ストレス2012

    • Author(s)
      松村健太
    • Journal Title

      最新精神医学

      Volume: (依頼)(印刷中)

  • [Journal Article] A novel photoplethysmography technique to derive normalized arterial stiffness as a blood pressure independent measure in the finger vascular bed2011

    • Author(s)
      Tanaka G, Yamakoshi K, Sawada Y, Matsumura K, Maeda K, Kato Y, Horiguchi M, Ohoguro H
    • Journal Title

      Physiol Meas

      Volume: 32 Pages: 1869-1883

    • DOI

      DOI:10.1088/0967-3334/32/11/003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The association between chronic psychosocial stress, allostatic load, and vascular health in asymptomatic young men : A pilot study using a novel finger arterial stiffness index2011

    • Author(s)
      Tanana G, Kato Y, Matsumura K, Horiguchi M, Ogasawara H, Sawada Y
    • Journal Title

      Jpn Psychol Res

      Volume: 53 Pages: 140-154

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1468-5884.2011.00461.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 糖尿病の細小血管障害マーカーとしての指動脈スティフネス指数2011

    • Author(s)
      田中豪一,前田貴美人,加藤有一,松村健太,三浦哲嗣,小池城司,大黒 浩
    • Journal Title

      生心理精生理

      Volume: 29 Pages: 217-226

    • DOI

      DOI:10.5674/jjppp.1117oa

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] How carryover has an effect on recovery measures related to the area under the curve : theoretical and experimental investigations using cardiovascular parameters2011

    • Author(s)
      Sawada Y, Kato Y
    • Journal Title

      Med Biol Eng Comput

      Volume: 49 Pages: 297-304

    • DOI

      DOI:10.1007/s11517-011-0744-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The relationship between perceived loneliness and Cortisol awakening responses on work days and weekends2011

    • Author(s)
      Okamura, Hisayoshi
    • Journal Title

      Japanese Psychological Research

      Volume: 53 Pages: 113-120

    • DOI

      10.1111/j.1468-5884.2011.00459.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 主観的幸福感と平日及び休日の起床時コルチゾール反応との関連性2011

    • Author(s)
      岡村尚昌
    • Journal Title

      健康心理学研究

      Volume: 23 Pages: 11-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 女性大学職員の主観的疲労感と平日及び休日の唾液中コルチゾール反応との関連性2011

    • Author(s)
      岡村尚昌
    • Journal Title

      行動科学

      Volume: 49 Pages: 105-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of competition on heart rate during kart driving : A field study2011

    • Author(s)
      Matsumura, Kenta
    • Journal Title

      BMC Research Notes

      Volume: 4 Pages: 342

    • DOI

      10.1186/1756-0500-4-342

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Love styles and cardiovascular responder types2011

    • Author(s)
      Matsumura, Kenta
    • Journal Title

      International Journal of Psychological Studies

      Volume: 3 Pages: 21-28

    • DOI

      10.5539/ijps.v3n2p21

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 青年期女性のアロスタティック負荷に関連する身体・心理的要因と食行動2012

    • Author(s)
      堀口雅美
    • Organizer
      第15回精神神経内分泌免疫学研究集会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-07
  • [Presentation] Association between the eating behavior and a chronic stress as indexed by allostatic load in healthy young men2011

    • Author(s)
      TANAKA Gohichi
    • Organizer
      The Second international Conference of Indigenous and Cultural Psychology (INVITED SYMPOSIUM : Psycho-social-biological research on stress and health in daily life)
    • Place of Presentation
      Denpasar, Bali, Indonesia(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-23
  • [Presentation] The association between sleeping time and psychobiological stress responses induced by mental stress testing2011

    • Author(s)
      Okamura, Hisayoshi
    • Organizer
      The Second international Conference of Indigenous and Cultural Psychology (INVITED SYMPOSIUM : Psycho-social-biological research on stress and health in daily life)
    • Place of Presentation
      Denpasar, Bali, Indonesia(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-23
  • [Presentation] 糖尿病患者における指細小動脈スティフネスの亢進2011

    • Author(s)
      田中豪一
    • Organizer
      第18回日本行動医学会学術総会
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] ポジティブ性格特性はストレス回復機序を媒介として身体健康へ影響する2011

    • Author(s)
      加藤有一
    • Organizer
      日本行動医学会第18回大会
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] 指動脈スティフネス指数を応用した糖尿病の簡易細小血管障害診断法の開発2011

    • Author(s)
      田中豪一
    • Organizer
      第28回日本眼循環学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 運動負荷テスト時血行動態の回復機能評価法-平均回復率と疲労との関連-2011

    • Author(s)
      加藤有一
    • Organizer
      日本体力医学会第66回大会
    • Place of Presentation
      山口県下関市
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] Fish consumption and psychophysiological activities during mental stress2011

    • Author(s)
      Matsumura, Kenta
    • Organizer
      The 34th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society - Neuroscience of the Mind - (Symposium S3-E-1 : Basic biology and clinical implications of lipids)
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama, Kanagawa, Japan(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] アロスタティック負荷モデルを基礎とするストレス回復性とポジティブ心理との関連[シンポジウム:健康の心理生動学(2)-心理ストレスへの自律神経系・内分泌系・免疫系からのアプローチ-]2011

    • Author(s)
      加藤有一
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 唾液中コルチゾールを用いた心理社会的ストレスの評価-フィールド研究で用いられる3つの評価法[シンポジウム:健康の心理生物学(2)-心理ストレスへの自律神経系・内分泌系・免疫系からのアブローチー]2011

    • Author(s)
      岡村尚昌
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 運動負荷テスト時血行動態の回復機能評価法-平均回復率と疲労との関連-2011

    • Author(s)
      加藤有一
    • Organizer
      日本生理心理学会第29回大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2011-05-21

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi