2009 Fiscal Year Annual Research Report
金属ナノ構造における局在プラズモン・格子間結合の動力学的研究
Project/Area Number |
21310065
|
Research Institution | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学 |
Principal Investigator |
北島 正弘 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学, 応用科学群, 教授 (00343830)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岸村 浩明 防衛大学校, 電気情報学群, 助教 (40535332)
片山 郁文 横浜国立大学, 学際プロジェクト研究センター, 特任教員(助教) (80432532)
|
Keywords | ナノ粒子配列構造 / 局在光物性 / プラズモン・格子結合 / 超高速ダイナミクス / ホットスポット |
Research Abstract |
1)局在光物性の評価 局在光物性の基礎的特徴を知るために、金蒸着グラファイトのラマンスペクトルをとりラマン増強度の評価を行った。一次元金粒子構造(サイズ主として100nm)について近接場イメージングの測定に着手した。また同種試料についてSHG(第2高調発生)測定を行い、強い偏光依存性を見いだした。 2)金属ナノ粒子1元配列体の作成 コロイド溶液を使うソフトマター的方法と電子線リソグラフィーを組み合わせて、1低次元配列構造を作成した。このとき、一次元鎖の長さの調整の問題は、テンプレートの導入により解決した。また、独フリッツーハーバー研究所島田透博士を招聘し研究協力を行った。 3)超高速時間分解測定システム コヒーレント光学フォノンの測定はフェムト秒ポンプ・プローブ時間分解反射率により行った。ファストスキャンの導入により、積算の効率化を行った結果、高い検出感度(反射率変化ΔR/R~10^<-7>))の測定が可能となった。また、DVDミラーの反射回数の最適化により、レーザーパルスの試料部でのsub10fs化(~7.5fs)に成功した。 GaAsやSiなどの半導体のコヒーレント光学フォノンの検出を行った。さらにダイアモンドや黒鉛など高い周波数を持つ物質まで実験を進め、システムの測定機能(高時間分解能等)を実証した。これらの結果をベースに、炭素系物質については、CNT、欠陥性黒鉛のコヒーレント光学フォノンの振幅やフォノンチャープなどのフォノン特性測定を行った。さらにイオン照射黒鉛に金蒸着した表面について、コヒーレントフォノン測定を行い、局在プラズモンによるフォノン振幅の増強を示す最初の結果を得た。
|
Research Products
(10 results)