• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高度人材のグローバル移動がイノベーション・システムに与える影響の研究

Research Project

Project/Area Number 21310100
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

安田 聡子  Kwansei Gakuin University, 商学部, 准教授 (90376666)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 靖憲  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (80238229)
古川 柳蔵  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (60420006)
Keywords高度人材 / グローバル移動 / イノベーション / 人材の属性 / モビリティ / 大学発ベンチャー企業 / 知識移転 / アントレプレナー
Research Abstract

研究初年度に当たる2009年度は、研究動向を精査して、世界的に評価の高い(=被引用件数が多い)最新研究が採用する分析フレームワークと実証方法について調査した。
その結果、「"人材のグローバル移動"を直接計測するよりもむしろ"人材の属性"を調査した方が、堅牢な実証になる可能性が高い」、「"人材の属性"を示す変数の一つとして、"モビリティ"を採用する研究が多い」、「"モビリティ"は、本研究が注目する"人材のグローバル移動"と密接に関連している」ということが明らかになった。これに沿い、以下のような作業を行った:
1)モビリティの高い高度人材が集まる"場"として、大学発ベンチャー企業に注目した
2)大学発ベンチャー企業約1,000社を各種資料から特定し、その実績等を調査した結果、おおよそ600社の活動実態が浮かび上がった
3)活動実態がある600社に関与している人材(企業人および研究者)の個人名を各種資料から特定してリストアップし、データベース化した
4)同様に、600社に関与する外国人高度人材を抽出してデータベース化した
5)本研究開始前に作成したパイロット版データベースと、上述3)および4)を比較検討し、本研究のデータベースにはまだ改善の余地がある、ということを明らかにした
6)上述1)~5)と同時並行的に、外国人・外国企業(や機関)への知識移転や技術移転に取り組む日本人高度人材やアントレプレナーに関する事例研究も重ねた

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 個人を分析単位とするイノベーションおよびアントレプレナー研究の台頭-スター・サイエンティスト、社会起業家から戦略的アントレプレナーシップまで-2010

    • Author(s)
      安田聡子
    • Journal Title

      商学論究(関西学院大学商学部) 第57巻第4号

      Pages: 101-124

  • [Journal Article] イノベーション研究におけるアントレプレナーの位置-"名も無きヒトの集団"から"卓越した個人"へ移る研究の視点-2009

    • Author(s)
      安田聡子
    • Journal Title

      中小企業研究センター年報 2009年度版

      Pages: 30-48

  • [Journal Article] How do collaborations with universities affect firms' innovative performance? The role of "Pasteur scientists" in the advanced materials field2009

    • Author(s)
      Y.BABA, et al.
    • Journal Title

      Research Policy Vol.38

      Pages: 756-764

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 造船・海運分野の研究開発とイノベーションに関する質問票調査2009

    • Author(s)
      馬場靖憲, 他
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会誌 咸臨 24号

      Pages: 35-40

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      土井教之(編)
    • Journal Title

      ビジネス・イノベーション・システム-能力・組織・競争-、(第3章)日本企業のイノベーションと外国人高度人材(安田聡子)(日本評論社)

      Pages: 309(67-97)

  • [Presentation] Impediments to Academic Cooperation in Different Science-field : Sharing of Research Tools in Japanese Life Science and Material Science Fields2009

    • Author(s)
      S.Shibayama, Y.Baba, A.Chiba
    • Organizer
      The Atlanta Conference on Science and Innovation Policy 2009
    • Place of Presentation
      Atlanta(アメリカ)
    • Year and Date
      2009-10-02
  • [Presentation] Field Characteristics Differentiates the Mechanism of Scientist Cooperation : Material Transfer in Life Science and Material Science2009

    • Author(s)
      S.Shibayama, Y.Baba
    • Organizer
      Second COMMUNIA Conference 2009 : Global Science & Economics of Knowledge-Sharing Institutions
    • Place of Presentation
      Torino(イタリア)
    • Year and Date
      2009-06-29
  • [Presentation] 大学発ベンチャー企業と外国人科学技術人材,-共著論文から分析する在留外国人の知識創造への貢献-2009

    • Author(s)
      安田聡子
    • Organizer
      日本MOT学会 第1回研究討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学田町キャンパス
    • Year and Date
      2009-06-07

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi