• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

1890-1950年代日本における《語り》についての学際的研究

Research Project

Project/Area Number 21320021
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

伊藤 徹  Kyoto Institute of Technology, 工芸科学研究科, 教授 (20193500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋富 克哉  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (80263169)
荻野 雄  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (50293981)
笠原 一人  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 助教 (80303931)
昆野 伸幸  東北大学, 文学研究科, 専門研究員 (00374869)
西川 貴子  同志社大学, 文学部, 准教授 (20388036)
Keywords思想史 / 哲学 / 政治学 / 文学 / 建築史・意匠
Research Abstract

本研究は、哲学思想、美術工芸、建築、政治学、社会学、歴史学、文学と多ジャンルに亘る共同研究者および協力者の研究をベースに、本年度5回の研究会合をもち、研究成果の検証および情報の共有を行なった。会合での研究報告は、全体で11件を数え、申請時に予定していた分担者・協力者に加え新たな協力者も参加し、招聘講師も交えて多角的に考察することができた。考察された主要人物は、泉鏡花、宇野千代、岡本太郎、小山内薫、坂口安吾、清水幾太郎、下村寅太郎、丹下健三、野島康三、丸山真男、三木清、三宅雪嶺、村岡典嗣、柳宗悦であるが、本課題のテーマである近代化のなかで生と表現活動の基底となった語りを、それぞれの対象のなかから析出した上で、比較検討を加え、同研究グループによる前基盤研究の成果とリンクさせることによって、明治末期から太平洋戦争の前後にまで、精神史の見取り図を拡げることができた。また一つの目標として掲げた研究情報の国際的発信に関しては、第三回研究会における中華民国研究者の研究報告、同国・朝陽科技大学での代表者による講演、次年度予定されている同国の若手研究者との合同研究会に向けた予備会合、ロンドン大学(今年度予定していた同大学での学術講演は、先方の都合で今年度5月に実施されることになった)、ハイデルベルク大学、ベルリン・フンボルト大学の日本およびアジア研究者との交流準備などによって、一定の成果を上げた。研究内容の公表については、下記の業績欄に示すほか、研究全体を統一的に公開すべく、出版社との交渉を継続的に行なった。

  • Research Products

    (34 results)

All 2010 2009

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] 上野伊三郎の建築活動について2010

    • Author(s)
      笠原一人
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 第649号

      Pages: 727-736

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代日本における祭と政―国民の主体化をめぐって2010

    • Author(s)
      昆野伸幸
    • Journal Title

      日本史研究 第571号

      Pages: 117-140

  • [Journal Article] 評伝『三宅雪嶺』をめぐって2010

    • Author(s)
      長妻三佐雄
    • Journal Title

      Milepost (大阪商業大学比較地域研究所) 第25号

      Pages: 17-20

  • [Journal Article] 『詩学』と (その) アダプテーション2010

    • Author(s)
      若林雅哉
    • Journal Title

      ギリシャ哲学セミナー論集 Vol. 7

      Pages: 17-30

  • [Journal Article] Die Industrialisierung und die Kunst in der japanischen Moderne -Die Mythen im technischen Zeitalter2009

    • Author(s)
      伊藤徹
    • Journal Title

      京都工芸繊維大学学術報告書 Vol. 3

      Pages: 43-57

  • [Journal Article] 過去へのまなざし―『硝子戸の中』の頃の夏目漱石2009

    • Author(s)
      伊藤徹
    • Journal Title

      日本哲学史研究 第6号

      Pages: 1-28

  • [Journal Article] 沈黙の共同体から語りの協同体へ -戦前期大熊信行の思想-2009

    • Author(s)
      荻野雄
    • Journal Title

      京都教育大学紀要 第114号

      Pages: 31-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「日本インターナショナル建築会」における香野雄吉の活動と建築理念について2009

    • Author(s)
      笠原一人
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 第644号

      Pages: 2271-2276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 村野藤吾設計「日本聖公会大阪聖ヤコブ教会」について2009

    • Author(s)
      笠原一人
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 第49巻

      Pages: 741-744

  • [Journal Article] 村岡典嗣の中世思想史研究2009

    • Author(s)
      昆野伸幸
    • Journal Title

      季刊日本思想史 第74号

      Pages: 9-28

  • [Journal Article] 福澤諭吉展 (大阪) 参観記2009

    • Author(s)
      長妻三佐雄
    • Journal Title

      「福澤手帖」福澤諭吉協会 第143号

      Pages: 22-24

  • [Journal Article] 消え去りゆく<声>-佐藤春夫「奇談」を読む-2009

    • Author(s)
      西川貴子
    • Journal Title

      日本文学 第58巻第7号

      Pages: 60-64

  • [Journal Article] 坂倉準三の木造住宅2009

    • Author(s)
      松隈洋
    • Journal Title

      住宅建築 7月号

      Pages: 17-22

  • [Journal Article] 丹下健三と記念碑的造形-モニュメンタリズム-をめぐって2009

    • Author(s)
      松隈洋
    • Journal Title

      住宅建築 12月号

      Pages: 86-95

  • [Presentation] On the possibility of discussing technology from the standpoint of Keiji Nishitani's religious philosophy2010

    • Author(s)
      秋富克哉
    • Organizer
      International Workshop in Komaba : The present and the future of the philosophy of technology : from a Japanese perspective
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Presentation] ニヒリズムと技術-西谷啓治とハイデッガー2009

    • Author(s)
      秋富克哉
    • Organizer
      UTCP 先端教育プログラム技術哲学セミナー「技術と日本哲学」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-12-19
  • [Presentation] ワシリー・カンディンスキーと柳宗悦―「反復の概念」2009

    • Author(s)
      伊藤徹
    • Organizer
      招待講演
    • Place of Presentation
      台湾朝陽科技大学
    • Year and Date
      2009-12-08
  • [Presentation] 佐藤春夫「更生記」論2009

    • Author(s)
      西川貴子
    • Organizer
      慶應義塾大学国文学研究会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] 近代日本における祭と政-国民の主体化をめぐって2009

    • Author(s)
      昆野伸幸
    • Organizer
      日本史研究会
    • Place of Presentation
      佛教大学
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 西谷啓治における「近代日本」とニヒリズム2009

    • Author(s)
      秋富克哉
    • Organizer
      日本宗教学会第68回学術大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-13
  • [Presentation] 『詩学』と (その) アダプテーション2009

    • Author(s)
      若林雅哉
    • Organizer
      ギリシア哲学セミナー 第13回研究発表会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] 村野藤吾設計「静岡歌舞伎座」について2009

    • Author(s)
      笠原一人
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] 「われわれ」にとってのハイデッガー技術論の意義2009

    • Author(s)
      秋富克哉
    • Organizer
      第3回学習院大学西洋哲学研究会 (三宅アーベント)
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2009-05-30
  • [Book] 建築家・本野精吾-モダンデザインの先駆者-2010

    • Author(s)
      笠原一人(共著)
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      京都工芸繊維大学美術工芸資料館
  • [Book] 現代建築家992010

    • Author(s)
      笠原一人(共著)
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      新書館
  • [Book] 文学で考える<仕事>の百年2010

    • Author(s)
      西川貴子(共著)
    • Total Pages
      201
    • Publisher
      双文社
  • [Book] 村野藤吾建築案内2009

    • Author(s)
      笠原一人(共著)
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      TOTO出版
  • [Book] スポーツする文学-1920-30年代のスポーツ詩学-2009

    • Author(s)
      西川貴子(共箸)
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      青弓社
  • [Book] 戦後詩のポエティクス1935~19592009

    • Author(s)
      西村将洋(共著)
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 新世紀 太宰治2009

    • Author(s)
      西村将洋(共著)
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      双文社出版
  • [Book] パリへの憧憬と回想―「あみ・ど・ぱり」III (ライブラリー・日本人のフランス体験、第5巻)2009

    • Author(s)
      西村将洋(編著)
    • Total Pages
      616
    • Publisher
      柏書房
  • [Book] 言語都市・ロンドン1861-19452009

    • Author(s)
      西村将洋(共編著)
    • Total Pages
      690
    • Publisher
      藤原書店
  • [Book] 建築家・坂倉準三展カタログ2009

    • Author(s)
      松隈洋(共著)
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      アーキメディア
  • [Book] 開館50周年記念 ル・コルビュジエと国立西洋美術館展カタログ2009

    • Author(s)
      松隈洋(共著)
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      国立西洋美術館/(財) 西洋美術振興財団

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi