• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

語りの論理と語ることの倫理

Research Project

Project/Area Number 21320066
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

菅原 克也  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (30171135)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 久雄  上智大学, 神学部, 教授 (50157682)
李 建志  関西学院大学, 社会学部, 教授 (70329978)
Keywords語り / 東アジア / 台湾 / 韓国 / キリスト教
Research Abstract

前年度につづき、研究代表者と分担者のあいだの連携のもとに「語り」についての研究のアプローチと具体的方法について、協同討議を行った。この三者の主な関心は、日本の旧植民地に関する日本と朝鮮・台湾における日本の文学者の語り、及び日本の占期における日本についての語り菅原)、現代における宗教的体験と文学の語り(宮本)、韓国文学と在日韓国・朝鮮人の文学における語り(李)であり、それぞれが研究を遂行した。懸案であった米国議会図書館のヘンダーソン文書の解析が開始され、他の占領期の語りとの比較研究が開始された。また、台湾大学との共同研究として2011年1月8日に東京大学で日台交流シンポジウム「日本を見る視線」が開催された。参加者は台湾大学から4名、東京大学から5名であった。発表論文は徐興慶「近代中国知識人の日本体験-梁啓超、林献堂と戴季陶の日本観の比較」、陳萱「日本文人の訪台と台湾総督府」、范淑文「『満韓ところどごろ』にみる日本」、斎藤希史「景観の日本-志賀重昴『日本風景論』から」、菅原克也「陰画としての日本-佐藤春夫の台湾紀行から」であり、現在発表論文を編纂中である。また、前年度の日韓交流シンポジウムの論文集の刊行準備を行った。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 善きサマリア人の譬えの地平2011

    • Author(s)
      宮本久雄
    • Journal Title

      危機と霊性

      Volume: 1 Pages: 151-180

  • [Journal Article] 現代において証し・証言するということ2010

    • Author(s)
      宮本久雄
    • Journal Title

      共生学

      Volume: 4 Pages: 41-109

  • [Journal Article] 現代文明と仏教的思想の彼方2010

    • Author(s)
      宮本久雄
    • Journal Title

      カトリック研究所論集

      Volume: 15 Pages: 1-27

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 陰画としての日本-佐藤春夫の台湾紀行から2011

    • Author(s)
      菅原克也
    • Organizer
      日台交流シンポジウム「日本を見る視線」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20110000
  • [Presentation] ヘブライ的ペルソナ論2011

    • Author(s)
      宮本久雄
    • Organizer
      京都フォーラム
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル
    • Year and Date
      20110000
  • [Presentation] 李王の和歌2010

    • Author(s)
      李建志
    • Organizer
      日本比較文学会第46回関西大会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      20100000
  • [Presentation] 解放前における李光沫小説の日本語翻訳-李壽昌と波田野節子の「無情」の翻訳比較2010

    • Author(s)
      李建志
    • Organizer
      国際比較文学会第19回大会
    • Place of Presentation
      韓国中央大学校国(韓国)
    • Year and Date
      2010-08-19
  • [Book] 英語と日本語のあいだ2011

    • Author(s)
      菅原克也
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      講談社
  • [Book] 旅人の脱在論2011

    • Author(s)
      宮本久雄
    • Total Pages
      346
    • Publisher
      創文社
  • [Remarks]

    • URL

      http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/symposium/sympo/nihon2/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi