• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

中国古代戦国期における楚文化の学際的研究―中原との関わりに着目して―

Research Project

Project/Area Number 21320068
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

大野 圭介  富山大学, 人文学部, 准教授 (30293278)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 三佐男  秋田大学, 名誉教授 (70222974)
谷口 洋  奈良女子大学, 人間文化研究科, 准教授 (40278437)
田宮 昌子  宮崎公立大学, 人文学部, 准教授 (70316199)
Keywords中国文学 / 楚辞 / 楚文化 / 国際研究者交流 / 中原文化 / 出土資料 / 戦国期 / 先秦
Research Abstract

昨年度は全体の活動として、海外研究協力者である黄霊庚・湯〓平・徐志嘯の3氏を日本に招聘し、12月1日の富山大学におけるシンポジウム及び12月4日の東京大学における中国出土資料学会において講演を依頼し、会議及びその前後の期間において学術交流を行なった。
メンバー個別の活動は次の通りである。
1.伝世資料から見た楚文化と中原文化
谷口は、漢郊祀歌十九章を「九歌」との関連に注意しながら読解し、全体の約4分の3について訳注を作成するとともに、その成立についてメンバーと意見を交換した。大野は、『史記』に残された伯夷の歌が『楚辞』懐沙と形式内容の両面で共通点をもつ等、中原の歌謡と『楚辞』の距離が従来思われていたほど遠くはないことを指摘した。研究協力者・矢田尚子は、これまで研究の少ない「漁父」を取り上げ、そこに描き出された屈原像について考察した。研究協力者・中村貴は、地域空間としての"荊楚"について、『荊楚歳時記』に拠りながら族名・国名から地域名称への史的変遷を踏まえて考察した。
2.出土資料から見た楚文化と中原文化
石川は、古代楚王国の天命招来問題の文学的来源は春秋末成立の天問篇の「帝詞」であり、楚辞諸篇が政治的な作品であることを突き止めた(発表予定の学会が東日本大震災で延期のため未発表)。研究協力者・吉冨透は、『楚辞』・戦国楚簡・上博楚簡『三徳』の比較検討により楚文化の特徴を考察し、また楚簡『容成氏』と漢代経学の問題を考察した。
3.『楚辞』研究の新手法
田宮は、後漢王逸『楚辞章句』全巻についての考察をまとめ、『楚辞章句』が提示する屈原イメージの祖型を確認した。研究協力者・田島花野は、招魂篇と大招篇に共通する東西南北の四方描写を、品詞や表現の具体性に着目して比較検討した。研究協力者・野田雄史は、楚辞諸篇の特殊な押韻法による分析の集大成として、全体の押韻状況を検討した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 『楚辞』九章諸篇における主人公の彷徨2010

    • Author(s)
      大野圭介
    • Journal Title

      富山大学人文学部紀要

      Volume: 第53号 Pages: 291-310

  • [Journal Article] 秋田中国学会第149回例会発表要旨「日本学者的中国古代文学研究方法論-三重証拠法(詩経編)-」2010

    • Author(s)
      石川三佐男
    • Journal Title

      秋田中国学会報

      Volume: 第38号 Pages: 2-3

  • [Presentation] 詩与"歌"-論《詩経》与先秦古籍所引之詩歌2010

    • Author(s)
      大野圭介
    • Organizer
      第9届詩経国際学術研討会
    • Place of Presentation
      新時代大飯店(中国河北省石家荘市)
    • Year and Date
      2010-08-01
  • [Presentation] 屈原と陶淵明のあいだ-辞賦文学と賢人失志の系譜2010

    • Author(s)
      谷口洋
    • Organizer
      全国漢文教育学会教養講座
    • Place of Presentation
      斯文会館(東京都) 招待講演
    • Year and Date
      2010-07-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/lisai/kakenzyc/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi