• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

帝国・システム・海域ネットワーク:19世紀以前のアジアにおける広域地域史の再構築

Research Project

Project/Area Number 21320115
Research InstitutionRitsumeikan Asia Pacific University

Principal Investigator

藤田 加代子  Ritsumeikan Asia Pacific University, アジア太平洋学部, 准教授 (90454983)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 楽章  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 准教授 (10332850)
桃木 至朗  大阪大学, 文学研究科, 教授 (40182183)
山下 範久  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (90333583)
田口 宏二朗  追手門学院大学, 国際教養学部, 准教授 (50362637)
Keywords帝国 / システム / ネットワーク / 海域アジア / グローバル・ヒストリー
Research Abstract

助成初年度にあたり、1.前近代アジアの帝国とネットワークに関する最先端の研究の総括、2.史料調査(碑文等の現地調査、文書館における史資料閲覧)とそれに基づく実証的な研究、3.新しい研究成果を次年度以降に国内外学界に向けて発信する準備としてのメンバー全員での討論、を軸に活動をおこなった。まず1について、AAWHアジア世界史学会第一回国際会議(大阪、2009年5月29日~31日)のBig Session 1 : World Empires and Supra-regional NetworksおよびSession 6 : Asian Empires and Maritime Contacts before the Age of Commerceを主催し、「帝国」と呼ばれる広域地域秩序(特に中国)の内部構造とその周辺との関係について、メンバー各自のこれまでの研究成果に先行研究の整理を交えて英語で発表した(オーガナイザー:藤田・向、報告:田口・中島・大橋・鈴木・山下・向)。この成果の一部は、当該科研のWorking Paper Seriesとして刊行準備中である。また本科研プロジェクトは大学における研究と歴史教育の接続を重視しているため、同会議においてメンバーの桃木がPlenary Panel Session : Education and World History : A Comparative Perspectiveを組織し、日・中・韓における世界史研究と教育の国際比較をおこなった。2については、主として夏期にメンバー各自がアジア(海南島、上海、ペルシャ湾沿岸)での現地調査および日本・ヨーロッパ(イギリス、オランダ)での史資料調査を実施した。さらに3について、2010度にシンガポールで本科研が主催する予定の国際ワークショップの第一回準備会をおこない、各自が今年度の研究成果を土台に個別報告をし、全員で討論をおこなった(別府、2010年1月23~24日)。本科研は、実証的な歴史研究・社会学等他分野との学際的対話・研究成果の国際的発信を重要な課題と位置付けているが、研究発表(学会発表、雑誌論文・図書の刊行)が示す通りいずれの課題も十分に満足すべき成果をあげ、かつ次年度の国際的な活動の準備も十全におこなうことができたと言える。

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 16世紀末の九州-東南アジア貿易-加藤清正のルソン貿易をめぐって2009

    • Author(s)
      中島楽章
    • Journal Title

      『史学雑誌』(史学会) 118編8号

      Pages: 1-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 有明海の福建海商-肥後伊倉の明人墓をめぐって-2009

    • Author(s)
      中島楽章
    • Journal Title

      『日本歴史』(日本歴史学会) 763号

      Pages: 38-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 16世紀40年代的双嶼走私貿易与欧式火器2009

    • Author(s)
      中島楽章
    • Journal Title

      舟山普陀与東亜海域的文化交流

      Pages: 34-43

  • [Journal Article] 現代日本における歴史学の危機と新しい挑戦2009

    • Author(s)
      桃木至朗
    • Journal Title

      歴史科学 197

      Pages: 1-12

  • [Journal Article] 資本主義の再歴史化(ポスト・リオリエント第五回)2009

    • Author(s)
      山下範久
    • Journal Title

      季刊at 15号

      Pages: 153-162

  • [Journal Article] 「平滑空間」と「長期持続」のあいだ(ポスト・リオリエント第六回)2009

    • Author(s)
      山下範久
    • Journal Title

      季刊atプラス 1号

      Pages: 142-155

  • [Journal Article] 南京国民政府時期の土地登記と「他項権利」(2)2009

    • Author(s)
      田口宏二朗
    • Journal Title

      近代東アジア土地調査事業研究ニューズレター 4

      Pages: 45-63

  • [Presentation] 中世~近世の東南アジア史と東北アジア史をつなぐ/くらべる-歴史学と歴史教育を刷新する試みの一例として-2010

    • Author(s)
      桃木至朗
    • Organizer
      「東南アジアと東北アジア:複線的歴史と多元的文化の再検討」シンポジウム
    • Place of Presentation
      北京市九華山荘
    • Year and Date
      2010-02-23
  • [Presentation] 理系のための歴史-アジアの海から見直す日本-2009

    • Author(s)
      桃木至朗
    • Organizer
      科学カフェ京都10月例会
    • Place of Presentation
      京都市・楽友会館
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] Comments on the paper "Asia and British economic development 1750-1820"2009

    • Author(s)
      Fujita Kayoko
    • Organizer
      The 6th Anglo-Japanese Conference of Historians
    • Place of Presentation
      Sanjo Kaikan Conference Hall, University of Tokyo
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] How Can Research and Education in the History of Vietnam and Southeast Asia Develop in Northeast Asian Countries? : A Case Study in Japan2009

    • Author(s)
      Momoki Shiro
    • Organizer
      Third International Forum on Historical Reconciliation in East Asia : Promoting Interest in and Understanding of History of Southeast Asia including Vietnam
    • Place of Presentation
      Sejong Hotel, Seoul
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] Global trade and the decorative arts of silver in the early modern world2009

    • Author(s)
      Fujita Kayoko
    • Organizer
      XVth World Economic History Congress
    • Place of Presentation
      Utrecht University
    • Year and Date
      2009-08-05
  • [Presentation] Maritime trade and the shogunal port of Nagasaki in early modern Japan2009

    • Author(s)
      Fujita Kayoko
    • Organizer
      XVth World Economic History Congress
    • Place of Presentation
      Utrecht University
    • Year and Date
      2009-08-03
  • [Presentation] 『長期』とはどれくらい長いのか2009

    • Author(s)
      山下範久
    • Organizer
      政治経済学・経済史学会春季総合研究会「"世界金融危機"の歴史的位相」
    • Place of Presentation
      東京大学経済学部
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] 「せめぎあう海」("相互竟逐的海")2009

    • Author(s)
      中島楽章
    • Organizer
      復旦大学国際シンポジウム「世界史の中の東アジア海域世界」
    • Place of Presentation
      中国上海市、復旦大学光華楼
    • Year and Date
      2009-06-18
  • [Presentation] Revitalizing Historical Research and Education : A Challenge from Osaka2009

    • Author(s)
      Momoki Shiro
    • Organizer
      Plenary Panel Session : Educations of World History : A Comparative Perspective, 1^<st> Congress of AAWH (Asian Association of World Historians)
    • Place of Presentation
      Osaka University Nakano-shima Center, Osaka
    • Year and Date
      2009-05-31
  • [Presentation] The 1571 System : Transformation of the Tribute Trade System of the Ming2009

    • Author(s)
      Nakajima Yoshiaki
    • Organizer
      The Asian Association of World Historians, The First Congress. Big Session 1 : World Empire and Supra-Regional Networks
    • Place of Presentation
      Osaka University Nakanoshima Center
    • Year and Date
      2009-05-30
  • [Presentation] The Core of the "Middle Kingdom"2009

    • Author(s)
      Taguchi Kojiro
    • Organizer
      The Asian Association of World Historians, The 1^<st> Congress
    • Place of Presentation
      Osaka University Nakanoshima-Center
    • Year and Date
      2009-05-30
  • [Book] わかる歴史、面白い歴史、役に立つ歴史-歴史学と歴史教育の再生を目ざして-2009

    • Author(s)
      桃木至朗
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 徽州商人と明清中国2009

    • Author(s)
      中島楽章
    • Total Pages
      90
    • Publisher
      山川出版社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi