• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

中世・近世農・山・漁村の生業交流に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21320122
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

渡辺 尚志  Hitotsubashi University, 大学院・社会学研究科, 教授 (10192816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池 享  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (20134885)
Keywords農村 / 山村 / 漁村 / 生業交流 / 中世史 / 近世史 / 在来産業 / 環境
Research Abstract

平成21年度は、研究実施計画に沿って、伊豆国内浦地方と信濃国松代藩領の史料調査を集中的に進めた。
内浦地方については、平成21年9月20日~9月23日と平成22年3月12日~3月14日に現地調査を行った。調査においては、長浜村大川家、重寺村秋山家、三津村日吉家(いずれも現沼津市)の三家を対象として、自宅に保存されている近世から近代の古文書について日録作成・封筒詰め・写真撮影等を行った。大川家と秋山家については調査を終了し、日吉家についても平成22年度の調査終了の目処をつけることができた。調査においては、近世漁村の生業交流に関する重要史料を多数発見・写真撮影することができ、平成22年度以降の本格的な分析・研究の基礎固めをすることができた。
松代藩領については、平成21年10月17日~10月18日に丹波島村(現長野市)柳島家の現地史料調査を実施し、同家所蔵の近世から近代の古文書の目録作成・封筒詰め・写真撮影等を行った。調査においては、近世農村の生業交流に関する重要史料を多数発見することができ、平成22年度の調査終了の目処をつけることができた。
また、平成21年10月23日~10月25日には、平成22年度の本格調査に向けて、阿波国麻植郡の予備調査を行った。調査では、徳島県立文書館や三ツ木村(現美馬市)三木家などにおいて、中世・近世の山村における生業交流に関する重要史料を多数発見し、一部はデータ収集することができた。平成22年度以降の本格的な調査・分析に向けて、確実な足がかりを築けたといえる。
さらに、東京都においては定期的に研究会を行い、調査で得られた情報の共有化と研究の進展を図った。

  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 山入会争論と山の小社-駿州谷稲葉村山神社の成立-2010

    • Author(s)
      大塚英二
    • Journal Title

      愛知県立大学日本文化学部論集 1号

      Pages: 1-20

  • [Journal Article] 近世・近代移行期の村と地域をどうとらえるか2009

    • Author(s)
      渡辺尚志
    • Journal Title

      史海 56号

      Pages: 66-76

  • [Journal Article] セイフティネットとしての村2009

    • Author(s)
      渡辺尚志
    • Journal Title

      月刊自治研 598号

      Pages: 38-45

  • [Journal Article] 俵物増産と海士集団の出漁-佐渡国海士町海士を事例として-2009

    • Author(s)
      高橋美貴
    • Journal Title

      歴史 112号

      Pages: 66-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中近世移行期を考える2009

    • Author(s)
      池上裕子
    • Journal Title

      人民の歴史学 179号

      Pages: 1-12

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      山崎圭
    • Journal Title

      『禁裏領山国荘』 (540頁)「近世の名主仲間と鮎漁・網株・鮎献上」(坂田聡編)(高志書院)

      Pages: 349-376

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      小林一岳
    • Journal Title

      『中世の紛争と地域社会』(396頁)「山野紛争と十四世紀地域社会」(蔵持重裕編)(岩田書院)

      Pages: 257-280

  • [Presentation] 右近権左衛門家と福井藩と地域社会2009

    • Author(s)
      神谷智
    • Organizer
      第8回「西廻り」航路フォーラム-北前船史料にみる右近権左衛門家-
    • Place of Presentation
      南越前町河野総合事務所3階ホール
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] 近世における回遊資源の変動と地域漁業-豆州内浦地域を事例として-2009

    • Author(s)
      高橋美貴
    • Organizer
      近世史フォーラム10月例会
    • Place of Presentation
      大阪市立難波市民学習センター
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Book] 日本中世の歴史4元寇と南北朝の動乱2009

    • Author(s)
      小林一岳
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 日本中世の歴史6戦国大名と一揆2009

    • Author(s)
      池享
    • Total Pages
      249
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 百姓たちの江戸時代2009

    • Author(s)
      渡辺尚志
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      筑摩書房
  • [Book] 百姓の主張2009

    • Author(s)
      渡辺尚志
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      柏書房

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi