• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

海洋の生物多様性保全の国際法-海洋法と環境法の統合的アプローチの探求

Research Project

Project/Area Number 21330012
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

田中 則夫  Ryukoku University, 大学院・法務研究科(法科大学院), 教授 (40148391)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富岡 仁  名古屋経済大学, 法学部, 教授 (00126880)
高村 ゆかり  龍谷大学, 法学部, 教授 (70303518)
河 錬洙  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (50435989)
加々美 康彦  中部大学, 国際関係学部, 准教授 (30449889)
Keywords海洋法 / 環境法 / 生物多様性 / 海洋保護区 / 海洋遺伝資源
Research Abstract

2009(平成21)年度においては、共同研究参加者全員が、本研究の基本的な課題意識、すなわち、海洋生物多様性保全の要請が国家管轄権の配分を基軸に形成されてきた国際海洋法にいかなる課題を提示しているか、また、海洋秩序との整合性を常に検証しながら形成されてきたとはいえない国際環境法にいかなる変容を迫っているかを明らかにするという課題意識に基づき、(1)海洋保護区(MPA)、(2)海洋生物資源管理における生態系アプローチ・予防原則、(3)海洋遺伝資源の法的地位という3つの問題に関する先行研究の状況を総合的に整理・検討するとともに、国連総会とその下での作業グループで行われている、本研究課題に関係する現時点での議論状況を分析し、共同研究参加者が有する情報の共有化を図った。
これらの作業を推進するために共同研究会を開催した。研究会では、併せて、日本と韓国におけるMPA研究の動向分析も行った。また、2009年8月に開催されたアジア国際法学会東京大会では、分科会を企画し、オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学David Leary氏を招聘し、海洋生態系に悪影響を与えることが懸念されている、海洋における炭素回収貯留の展開に伴う国際的対応の動向に関する知見の提供を受けた。今年度においては、さらに、共同研究参加者が分担して、国際海事機関(ロンドン)におけるMPAの設置に関する世界状況の調査、台湾国際法学会での基調講演(海洋生物多様性保全について)、韓国の海洋研究所(KORDI)での資料調査、国際環境法の基本原則に関する国際シンポジウム(英国ケンブリッジ大学)での報告などを行い、次年度以降の研究に繋がる調査活動を行った。
以上の作業を通じて、上記の3つの問題のいずれに関しても、現行の国際海洋法および国際環境法の修正、相互調整、補足・発展さらには新たな法定立などが求められている全般的な状況を明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      『環境と公害』(岩波書店) 39巻4号

      Pages: 46-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Role of Remote Islands in the management of the Seas with a focus on Japan's Remote Island Policy2010

    • Author(s)
      Yasuhiko kagami
    • Journal Title

      Proceedings of International Seminar on Islands and Oceans 2010

      Pages: 181-194

  • [Journal Article] 環境リスクと予防原則2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      『環境ビジネスリスクー環境法からのアプローチ』(松村弓彦編著)(社団法人産業環境管理協会)所収

      Pages: 283-302

  • [Journal Article] Environmental Agreements and their Implementation in Asia2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      Japan Environmental Council ed., The State of the Environment in Asia 2006/2007, United Nations University Press

      Pages: 296-301

  • [Presentation] 海洋の生物多様性保全の国際法-海洋法と環境法の統合的アプローチの探求(基調講演)(The International Symposium on the International Law of the Sea and Fishery Issues held by The Taiwanese Society of International Law)2009

    • Author(s)
      田中則夫
    • Organizer
      台湾国際法学会
    • Place of Presentation
      台湾高雄市・ホテルメトロポリタン
    • Year and Date
      2009-12-06
  • [Presentation] 国連気候変動枠組条約その他の環境法の基本原則の分析2009

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      環境法政策学会2009年度学術大会
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2009-06-20
  • [Book] ベーシック条約集(2009年度版)2009

    • Author(s)
      松井芳郎・田中則夫・薬師寺公夫, ほか(共編)
    • Total Pages
      1258
    • Publisher
      東信堂

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi