• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

臨床教育のビデオエスノグラフィー:高等教育における臨床教育場面の経験的比較研究

Research Project

Project/Area Number 21330118
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

樫田 美雄  The University of Tokushima, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授 (10282295)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 五十嵐 素子  上越教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 (70413292)
宮崎 彩子  大阪医科大学, 医学部, 講師 (20298772)
北村 隆憲  東海大学, 法学部, 教授 (00234279)
米田 憲市  鹿児島大学, 大学院・司法政策研究科, 教授 (20283856)
真鍋 陸太郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (30302780)
Keywords臨床教育 / エスノメソドロジー / 法科大学院 / 高等教育改革 / コミュニケーション
Research Abstract

1研究会等……隔月の研究会を2つ組織しつつ、調査をも開始した。また、論文投稿、学会発表だけでなく、マスコミを活用した一般啓蒙をも積極的に行った。
2発表等……第35回日本保健医療社会学会、日本EMCA研究会、四国放送TV『ゴジカル』内のニュース解説コーナーにおける航空管制の会話分析実践。
3調査から知見まで
本科研では、ビデオエスノグラフィーの立場から、法学系、医学系、工学系の3種の領域で調査を行う計画であった。平成21年度は、このうち、前2者に集中してデータ収集を行った。まず、法学系に関しては、K大学の法職大学院に3度訪問し、遠隔地講義の授業、民法演習の授業、および、大学で研修中の司法修習生に対しての模擬法律相談演習に関して調査を行った。なお、この模擬法律相談演習に関しては、同日中にビデオを再生しながらの、当事者参加セッションをも行った(6月~9月)。また、医学系の調査では、不妊症治療の際に発見される疾患として有名なクラインフェルター症候群(男性の性染色体異常)をシナリオの中核とした、ロールプレー演習の撮影を行った。この調査でも、その日から2日連続で授業担当講師を交えたビデオセッションを行うことができた。
調査終了後は、転写文作成をへて研究会での議論を積み重ねた。即日のビデオセッションの成果としては、「模擬法律相談演習」において、弁護士役の手元にある『判例六法』が、法律家の主張に根拠を与えるものとして、専門性を象徴するリソースとして、読み上げられていることだった。また、後日の研究会では、クライエントの主張を、弁護士役が復唱する際に、法律の枠組に載せる言語的操作をしていることが判明した。いまだ、探求途上ではあるものの、当事者的知識を万全に用いることで「見られているが気づかれていない」事象をこれまで以上に明らかにすることができつつある。この手法の有効性を平成22年度には確かめていきたい。

  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (9 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 写真鑑賞場面における相互行為分析-地域の歴史写真集を介した夫婦のコミュニケーション2010

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Journal Title

      徳島大学社会科学研究 23号

      Pages: 1-29

  • [Journal Article] シンポジウム報告書-エスノメソドロジー研究のフロンティアケアと教育の現場から-2010

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Journal Title

      シンボジウム「エスノメソドロジーのフロンティア」報告書

      Pages: 2-5

  • [Journal Article] 認知症のエスノメソドロジー2010

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Journal Title

      平成21年度 徳島大学総合科学部地域調査実習報告書&樫田ゼミ ゼミ論集

      Pages: 1-144

  • [Journal Article] プロフェッショナル・ヴィジョン-専門職に宿るものの見方(ジョン・グッドウィン著)2010

    • Author(s)
      北村隆憲訳, 他
    • Journal Title

      共立女子大学文芸学科紀要 第56集

      Pages: 35-80

  • [Journal Article] クライアントに有罪答弁をするよう説得すること(マックス・トラバース著)2010

    • Author(s)
      北村隆憲訳
    • Journal Title

      東海法学 43号(印刷中)

  • [Journal Article] エスノメソドロジーによる探求-ALS、写真、鍼灸-2009

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Journal Title

      Discussion Paper in Social Sciences 5

      Pages: 2-3

  • [Journal Article] 生ける法(Law in Action)-エスノメソドロジーの視点から」(マックス・トラヴァース著)2009

    • Author(s)
      北村隆憲訳, 他
    • Journal Title

      東海法学 41号

      Pages: 252-228

  • [Journal Article] 法現象へのエスノメソドロジー・会話分析的アプローチ2009

    • Author(s)
      北村隆憲(解題)
    • Journal Title

      東海法学 41号

      Pages: 227-223

  • [Journal Article] ラディカルな"弁護士の法律事務所という現象」(マックス・トラヴァース著)2009

    • Author(s)
      北村隆憲訳, 他
    • Journal Title

      東海法学 42号

      Pages: 122-118

  • [Presentation] Making Institutional Settings:制度的場面で"法"を観察可能にするためのコミュニケーション・プロセス2010

    • Author(s)
      米田憲市
    • Organizer
      日本エスノメソドロジー・会話分析研究会
    • Place of Presentation
      成城大学3号館3階大会議室
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 『キャリア転換を促す要因について-医師を目指す看護師へのインタビューをとおして』第2報2009

    • Author(s)
      阿部智恵子
    • Organizer
      第35回 日本保健医療社会学会大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Book] 医療コミュニケーション2009

    • Author(s)
      藤崎和彦, 他
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      篠原出版新社
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.ias.tokushima-u.ac.jp/social/kasida/new_kashidakaken09/event_top.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi