• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ライフスタイルとしてのケアラー(介護・養育)体験とサポートモデルの提案

Research Project

Project/Area Number 21330124
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

木下 康仁  立教大学, 社会学部, 教授 (30257159)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 薫  首都大学東京, 大学院・人文科学研究科, 准教授 (00305426)
標 美奈子  慶應義塾大学, 看護医療学部, 准教授 (30289996)
小倉 啓子  ヤマザキ学園大学, 動物看護学部, 教授 (70413135)
山野 則子  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (50342217)
山崎 浩司  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 講師 (30378773)
Keywords社会学 / 医療福祉 / 介護体験 / ライフスタイル / 高齢夫婦間介護 / 障害児・者介護 / 子育て支援 / グリーフケア
Research Abstract

本年度はケアラー体験の6タイプに関し、データ収集の継続と分析を進めた。高齢夫婦間介護班は中山間地で収集したデータの分析を進めた。また地方都市において夫が介護者である夫婦について要介護妻の認知障害程度別に分析した。重度障害児ケア班は昨年度に続き母親へのデータ収集を継続し、役割拘束が同じ立場の母親たちとの交流を介して緩和されていくプロセスを見出した。障害者介護班は若年性アルツハイマー患者の配偶者への面接調査を終了した。子育て支援・虐待防止班は育児不安の高まりから養育者が心理的に追いつめられているプロセスの分析を進めた。ペット介護班はデータ収集を進めるとともに、動物看護研究における質的研究の可能性を検討し、動物看護師とペット飼い主の関係、引退盲導犬の飼育ボランティアの体験に関して分析結果を発表した。グリーフケア班は、男性の死別体験に照準化しデータ収集を継続し、相互作用の相手に応じてセルフケア・インフォーマルケア・フォーマルケアの3者モデルの理論的可能性を検討した。
ケアラー支援の先進事例の海外調査も本年度の主要課題であり、オーストラリア、ビクトリア州の実態把握を目的にメルボルンでフィールド調査を実施した。介護者支援の啓発活動の基幹センター、地域別支援サービスセンターなどを対象とした。また、英国の取り組みについてエジンバラ(スコットランド)とロンドンで、政策面で活動している支援団体や介護者への心身支援プログラムを開発、提供している団体など、民間部門の主要活動団体について詳細なヒアリング調査を行った。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ペット飼い主の動物看護師に対する専門的ケア支援者認識に関する質的研究(1)比較的問題の少ないペット飼い主の体験から2010

    • Author(s)
      小倉啓子
    • Journal Title

      アニマル・ナーシング

      Volume: 14 Pages: 11-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 引退盲導犬ボランティア活動の促進とサポートを考える-飼育ボランティア体験の質的分析から-2010

    • Author(s)
      小倉啓子・角田祐子・吉川明
    • Journal Title

      日本補助犬科学研究

      Volume: 4 Pages: 22-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] どのような学習過程をへて、動物看護学学生は飼い主への共感的理解を深めるのか-授業研究:臨床心理学ゼミにおける学習過程の質的分析2010

    • Author(s)
      小倉啓子
    • Journal Title

      ヤマザキ学園大学・ヤマザキ動物看護短期大学雑誌

      Volume: 3 Pages: 19-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インフォーマルケア論と相互作用論の視座-死と看取りの社会学の展望2010

    • Author(s)
      山崎浩司
    • Journal Title

      社会学年報

      Volume: 39 Pages: 45-49

  • [Journal Article] 青森県民のがん検診に関する認識と経験-胃がん・大腸がん・肺がんの検診を中心に2010

    • Author(s)
      山崎浩司・横山葉子・石倉綾子・開沼博・梶原葉月・佐藤まなび・橋本望・原田満里子・宮崎亮・山田淑子・大西基喜
    • Journal Title

      保健師ジャーナル

      Volume: 66(4) Pages: 358-365

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子育てに関するユニバーサル・コミュニケーション-ITを活用した自閉症者の健康支援プログラム-2010

    • Author(s)
      標美奈子
    • Organizer
      SFC Open Research Forum 2010
    • Place of Presentation
      六本木アカデミーヒルズ
    • Year and Date
      20101122-20101123
  • [Presentation] 配偶者の死別と向き合うプロセスの解明-男性の死別体験におけるケアの必要性とあり方の検討2010

    • Author(s)
      山崎浩司
    • Organizer
      第16回日本臨床死生学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] 子育ての行きづまりを感じるプロセス-M-GTAの分析から-2010

    • Author(s)
      山野則子・赤尾清子・田中淳子
    • Organizer
      第16回日本子ども虐待防止学会学術大会
    • Place of Presentation
      熊本県立劇場
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] シンポジウム「質的研究をいかに継承するか?-生と死のナラティヴへのトライアンギュレーション」におけるコメント2010

    • Author(s)
      山崎浩司
    • Organizer
      第7回質的心理学会大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] Sexual Behavior of Japanese Men who have Sex with Men : some implications for HIV prevention2010

    • Author(s)
      Yamazaki H(Yokoyama Y, Hidaka Y)
    • Organizer
      6^<th> International Conference of Health Behavioral Science
    • Place of Presentation
      マラヤ大学(マレーシア)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 質的研究法M-GTAの独自性と分析方法2010

    • Author(s)
      木下康仁
    • Organizer
      第12回日本ヒューマン・ケア心理学会大会
    • Place of Presentation
      日赤看護大学
    • Year and Date
      2010-07-19
  • [Presentation] 青森県民はなぜがん検診を受ける/受けないのか?2010

    • Author(s)
      山崎浩司
    • Organizer
      第36回日本保健医療社会学会大会
    • Place of Presentation
      山口県立大学
    • Year and Date
      2010-05-15
  • [Book] 文化と看護のアクションリサーチ-保健医療への人類学的アプローチ-2010

    • Author(s)
      木下康仁(訳)
    • Total Pages
      xviii,1-298
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] ケア従事者のための死生学2010

    • Author(s)
      山崎浩司(清水哲郎・島薗進編)
    • Total Pages
      158-171
    • Publisher
      ヌーヴェルヒロカワ
  • [Book] よくわかる医療社会学2010

    • Author(s)
      山崎浩司(中川輝彦・黒田浩一郎編)
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi