• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

発達障害児の認知・脳機能の解明と教育・医療連携支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 21330151
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

三橋 美典  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (20157556)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊谷 高幸  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (10115298)
松木 健一  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (10157282)
川谷 正男  福井大学, 医学部附属病院, 助教 (10362047)
Keywords発達障害 / 高機能広汎性発達障害 / LD・ADHD / 教育・医療連携 / 神経心理検査 / 脳機能イメージング / 脳波・事象関連電位
Research Abstract

発達障害の原因となる認知・脳機構を解明し、総合的な診断・支援体制を構築するため、3ケ年計画の最終年度として以下の点について検討を行い、一定の成果が得られた。
(1)過去の研究で発達障害と診断した児童生徒・成人を対象に、脳電位や脳機能イメージングを用いた実験検査を実施し、障害類型の特性や他の検査との関連性を検討した。本年度は、とくに思考力・問題解決能力に関わる実行機能と他者の心情理解等の社会的認知に焦点をあてて検討した結果、障害類型や発達段階等と関連した一定の傾向が認められた。
(2)前年度までに作成した、発達性協調運動障害の国際的尺度日本語版や比喩・皮肉理解力テスト等の標準化を試行し、(1)の実験検査も含めて、これら新たに開発した指標から、発達障害児の類型診断が可能であることが示唆された。
(3)調査研究として、新たに発達障害成人と保護者対象の就労実態を調査するとともに、前年度実施した学校調査との関連性を検討し、社会的自立を阻害する要因とその改善方策が明かとなった。
(4)これらの知見に基づいて、他者の意図・心情認知や就労に関わる社会的スキルを育成する学習支援プログラムを開発し、発達障害の児童生徒や高校・大学生に施行した結果、一定の効果が認められ、認知・神経心理学的観点による支援法の有効性が示唆された。
(5)初年度に開発したICT利用による学校-家庭間連絡システムを、国際的指標(ICF)の観点から再整理するとともに、検査・調査や支援結果等の情報を統合したデータベースシステムを作成したが、セキュリティ等の問題もあって完成には至らず、継続的に検討することとなった。
(6)前年度と同様、保護者・一般市民等対象の相談・研修会の開催や、発達障害児の学習・就労体験教室を開講するとともに、県内関係機関代表で構成する連絡協議会を定例化し、教育・医療・福祉の連携体制が整備された。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Focal EEG abnormalities might reflect neurop athological characteristics of pervasive developmental disorder and attention-deficit/hyperactivity disorder2012

    • Author(s)
      Kawatani M, Hiratani M, Komatani H, Nakai A, Tsukahara H, Tomoda A, Mayumi M, Oshima Y
    • Journal Title

      Brain & Development

      Volume: Vol.34(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Neurological Examination of the Child with Minor Neurological Dysfunction2012

    • Author(s)
      Nakai A
    • Journal Title

      Brain & Development

      Volume: Vol.34(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Computer-based training program to facilitate learning of the relationship between facial-based and situation-based emotions and prosocial behaviors2012

    • Author(s)
      Takezawa, T., Ogoshi, S., Ogoshi, Y., Mitsuhashi, Y., Hiratani, M.
    • Journal Title

      Industrial Engineering & Management Systems Journal

      Volume: Vol.11(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spatial short-term memory in children with visuospatial learning disabilities : Impairment in encoding spatial configuration2012

    • Author(s)
      Narimoto, T., Matsuura, N., Takezawa, T., Mitsuhashi, Y., Hiratani, M.
    • Journal Title

      Journal of Genetic Psychology

      Volume: Vol.173(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of the Japanese version of the Developmental Coordination Disorder Questionnaire as a screening tool for clumsiness of Japanese children2011

    • Author(s)
      Nakai A, Miyachi T, Okada R, Tani I, Nakajima S, Onishi M, Fujita C, Tsujii M
    • Journal Title

      Research in Developmental Disabilities

      Volume: Vol.32 Pages: 1615-1622

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ICF-CYを用いた学校と保護者と専門家をつなぐ気がかりな児童のための協働型支援システム2011

    • Author(s)
      小越康宏, 中井昭夫, 小越咲子, 三橋美典, 荒木睦大
    • Journal Title

      電気学会論文誌(電子・情報・システム部門誌)

      Volume: 132巻 Pages: 325-331

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Developmental Coordination Disorder Questionnaire (DCDQ)日本語版による日本の子どもの協調運動とAD/HD傾向との関係2012

    • Author(s)
      中井昭夫
    • Organizer
      日本AD/HD学会第3回総会
    • Place of Presentation
      国立国際医療センター病院(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] Development of Integrated Support System Based on Characteristics of Behavior and Brain Function of Persons with Developmental Disorders2011

    • Author(s)
      Ogoshi Sakiko
    • Organizer
      Proc.of The 12th Asia Pacific Industrial Engineering & Management System
    • Place of Presentation
      北京(中国)
    • Year and Date
      2011-10-16
  • [Presentation] Computer Based Training Program to Learn the Relation between Facia 1-based or Situation-based Emotions and Prosocial Behaviors2011

    • Author(s)
      Takezawa, Tomohiro
    • Organizer
      Proc.of The 12th Asia Pacific Industrial Engineering & Management System
    • Place of Presentation
      北京(中国)
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] ICFを用いた発達障害児者の支援システムの開発2011

    • Author(s)
      小越咲子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害児の表情および状況文による感情推測2011

    • Author(s)
      武澤友広
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 発達障害児・者のための協働型支援システムの開発:ICTを用いた継続的な支援システムの構築2011

    • Author(s)
      小越咲子
    • Organizer
      日本LD学会第20回大会
    • Place of Presentation
      跡見学園女子大学(埼玉県)
    • Year and Date
      2011-09-19
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害児に対する援助行動SSTとその訓練効果:IT教材とロールプレイによる援助要請と援助行動の対応関係の学習2011

    • Author(s)
      武澤友広
    • Organizer
      日本LD学会第20回大会
    • Place of Presentation
      跡見学園女子大学(埼玉県)
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] Analysis of Reliability of the Japanese version of the Motor Observation Questionnaire for Teachers (MOQ-T)2011

    • Author(s)
      Nakai A
    • Organizer
      The 9th International Conference on Developmental Coordination Disorder
    • Place of Presentation
      ローザンヌ(スイス)
    • Year and Date
      2011-06-25
  • [Presentation] Psychometric Properties of the Japanese version of the Developmental Coordination Disorder Questionnaire2011

    • Author(s)
      Nakai A
    • Organizer
      The 9th International Conference on Developmental Coordination Disorder
    • Place of Presentation
      ローザンヌ(スイス)
    • Year and Date
      2011-06-24
  • [Presentation] Motor Observation Questionnaire for Teachers (MOQ-T)日本語版の心理測定特性の検討2011

    • Author(s)
      中井昭夫
    • Organizer
      第53回日本小児神経学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2011-05-27
  • [Presentation] 福井県における自閉症のきょうだい支援に関する実態調査2011

    • Author(s)
      川谷正男
    • Organizer
      第53回日本小児神経学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2011-05-27
  • [Presentation] Developmental Coordination Disorder Questionnaire (DCDQ)日本語版の心理測定特性の検討2011

    • Author(s)
      中井昭夫
    • Organizer
      第53回日本小児神経学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2011-05-26

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi