• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

現代アメリカのアカウンタビリティ・アセスメント教育行政の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 21330184
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

北野 秋男  日本大学, 文理学部, 教授 (50169869)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長嶺 宏作  日本大学, 国際関係学部, 助教 (30421150)
石井 英真  神戸松蔭女子学院大学, 人間科学部, 講師 (10452327)
高橋 哲  中央学院大学, 商学部, 講師 (10511884)
吉良 直  日本教育学大学院大学, 学校教育研究科, 教授 (80327155)
後藤 武俊  琉球大学, 生涯学習教育研究センター, 講師 (50451498)
Keywords教育学 / テスト政策 / アカウンタビリティ / アセスメント / スタンダード
Research Abstract

本研究は、今日のアメリカの各州における強圧的・管理主義的な州テストの理論と実態を解明することを目的としているが、平成22年度は、アメリカのテスト政策の構造を支える社会的・思想的な文脈の解明と教員政策に関するアセスメント行政の展開に焦点化した研究活動を行った。
第1回研究会(H22.5.30.)では、東京大学大学院教授の田中智志教授にアメリカのメリトクラシート機能分化に関する特別講演を、第2回研究会(H22.10.24.)では、京都大学大学院の田中耕治教授にアメリカの教育評価の歴史や理論構造に関する特別講演を実施した。また、合わせてアメリカの教育政策や教育理論などに関する個別研究発表も6件実施した。
アメリカの教員政策に関しては、特に教員免許・研修制度や教員組合の問題を取り上げ、日本教育学会第69回大会(広島大学)のラウンド・テーブルで共同研究発表(H22.8.22.)を実施した。その前に、事前の研究会を(H22.7.3-4.)を開催し、学会発表の準備を行った。また、平成23年度の学会における共同研究発表の準備段階として、アメリカの「草の根」教育改革に関する研究会(H22.10.23.)、ならびに全米のテスト政策の実態に関する研究会(H23.3.3.)を実施した。さらには、研究分担者とアメリカ教育研究を専門とする研究協力者が一堂に会する全体研究会(H23.1.8-10.)を名古屋で開催し、アメリカの教育アセスメント行政の展開を多角的に検討した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 現代アメリカにおける学力向上政策の基盤研究2011

    • Author(s)
      北野秋男
    • Journal Title

      教育学雑誌(日本大学教育学会)

      Volume: 46号 Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育の自由論からみた規制緩和をめぐる問題2010

    • Author(s)
      高橋哲
    • Journal Title

      教育制度研究(日本教育制度学会)

      Volume: 第17号 Pages: 92-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米国公教育部門における労使関係形成過程の一考察-全米教育協会の「組合化」に関する分析-2010

    • Author(s)
      高橋哲
    • Journal Title

      中央学院大学商経論叢(中央学院大学)

      Volume: 第25巻1号 Pages: 3-17

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 米国NCLB法制化における教員政策に関する総合的研究2010

    • Author(s)
      高橋哲・黒田友紀・飯窪真也, 他1名
    • Organizer
      日本教育学会第69回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2010-08-22
  • [Presentation] 学力論議の現在-ポスト近代社会における学力の論じ方-2010

    • Author(s)
      石井英真
    • Organizer
      日本教育学会第69回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2010-08-22
  • [Presentation] 現代アメリカにおけるテスト政策の基盤研究-アメリカは日本から何を学び、何を目指したのか-2010

    • Author(s)
      北野秋男
    • Organizer
      日本教育学会第69回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2010-08-21
  • [Presentation] アメリカにおける権限と権利保障の関係性-「個別障害者教育法(IDEA)」と「どの子も落ちこぼさない法(NCLB)」を事例に-2010

    • Author(s)
      長嶺宏作
    • Organizer
      日本教育学会第69回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2010-08-21
  • [Presentation] 米国の学校改革におけるスモールスクール運動の意義と課題2010

    • Author(s)
      後藤武俊
    • Organizer
      日本教育学会第69回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2010-08-21
  • [Presentation] 「活用する力」を育てる数学授業の創造-パフォーマンス評価を生かした「平方根」の単元設計を通して-2010

    • Author(s)
      石井英真、神原一之
    • Organizer
      日本数学教育学会第92回全国研究大会
    • Place of Presentation
      新潟市立宮浦中学校
    • Year and Date
      2010-08-03
  • [Presentation] パフォーマンス評価を教科指導にどう生かすか-中学校数学科のアクション・リサーチを通て-2010

    • Author(s)
      石井英真、神原一之
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第21回大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2010-07-04
  • [Presentation] NCLB法に関する研究-米連邦教育法制定背景からの示唆2010

    • Author(s)
      吉良直
    • Organizer
      日本比較教育学会第46回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Book] 現代米国の教員団体と教育労働法制改革2011

    • Author(s)
      高橋哲
    • Total Pages
      1-304
    • Publisher
      風間書房
  • [Book] 「学力論議の現在-ポスト近代社会における学力の論じ方-」(『<新しい能力>は教育を変えるか-学力・リテラシー・コンピテンシー-』)2010

    • Author(s)
      石井英真
    • Total Pages
      141-178
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] アメリカの場合-カリキュラム設計における「工学的アプローチ」の再構築へ-(『<新しい能力>は教育を変えるか-学力・リテラシー・コンピテンシー-』)(松下佳代編)2010

    • Author(s)
      石井英真
    • Total Pages
      251-280
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 算数・数学(教育目標・評価学会編『「評価の時代」を読み解く-教育目標・評価研究の課題と展望-(下巻)』)2010

    • Author(s)
      石井英真
    • Total Pages
      32-41
    • Publisher
      日本標準
  • [Book] 現代アメリカにおける学力形成論の展開-スタンダードに基づくカリキュラムの設計2010

    • Author(s)
      石井英真
    • Total Pages
      1-374
    • Publisher
      東信堂

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi