• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

グラフィクスとカンドル理論の観点からの4次元トポロジーの研究

Research Project

Project/Area Number 21340015
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

鎌田 聖一  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60254380)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 作間 誠  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30178602)
島田 伊知朗  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10235616)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywordsグラフィクス / チャート / カンドル / 結び目 / 曲面結び目 / レフシェツ・ファイバー束 / 4次元トポロジー
Research Abstract

高い種数のレフシェツ・ファイバー束の研究にグラフィクス(チャート表示法)を用いる研究を行った。一般のレフシェツ・ファイバー束では取扱が複雑なため、超楕円的レフシェツ・ファイバー束に関してそのモノドロミーを表すチャート表示法を与えることに成功した。定義に用いる頂点の条件が簡単で利用しやすいことが特徴である。基本となる超楕円的レフシェツ・ファイバー束をリストアップし、ファイバー和に関する安定化の研究を行った。関連する研究者と論文の形にまとめた。もう少し検討を重ねた上で次年度(最終年度)に学術雑誌へ投稿予定である。
2次元ブレイドのチャート表示に関しては、2重点を許容する特異2次元ブレイドについて非単純な場合のチャート表示に関する研究を行った。特に「正則」な特異2次元ブレイドに対して、それを表すための特別なチャート表示(正則表示と呼ぶ)を与えて変形理論を構成した。同値な正則特異2次元ブレイドを表す2つの正則チャートはある基本変形の列で移り合うことを示した。この結果について平成24年1月に群馬大学で開催された研究集会で口頭発表を行った。
3次元多様体が3次元球面の絡み目に沿った分岐被覆で表示できる。その際に、絡み目の補空間の基本群から対称群への表現であるモノドロミーが使われる。これをブレイド群へ持ち上げることで3次元多様体の5次元球面への埋め込みやはめ込みを構成する手法を開発し、平成24年12月にジョージワシントン大学で開催された国際研究集会で発表した。
平成24年5月に京都大学数理解析研究所で低次元トポロジーに関する研究集会「Intelligence of Low Dimensional Topology」を組織委員として、平成24年11月に広島大学で研究集会「4次元トポロジー」を組織委員・世話人として開催し、4次元トポロジーの意見交換を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

種数2のレフシェツ・ファイバー束のチャート表示の研究成果を応用して、超楕円的レフシェツ・ファイバー束のチャート表示を構成できたことは順調である。研究目的であるチャートを用いた4次元トポロジーの主要部分の1つである。

Strategy for Future Research Activity

正則な特異2次元ブレイドを表す正則チャートに関して、その幾何的な意味付けを行う必要がある。3次元空間への射影図の特異点集合とチャートが対応することが期待されるので、その方面からの意味付けが期待される。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Chart description for genus-two Lefschetz fibrations and a theorem on their stabilization2012

    • Author(s)
      Seiichi Kamada
    • Journal Title

      Topology Appl.

      Volume: 159 (2012), no. 4 Pages: 1041-1051

    • DOI

      10.1016/j.topol.2011.11.031

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biquandles with structures related to virtual links and twisted links2012

    • Author(s)
      Naoko Kamada and Seiichi Kamada
    • Journal Title

      J. Knot Theory Ramifications

      Volume: 21 (2012), no. 13 Pages: 14

    • DOI

      10.1142/S0218216512400068

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theory of 2-dimensional braids and knots in dimension four2012

    • Author(s)
      Seiichi Kamada
    • Journal Title

      Sugaku Expositions

      Volume: 25 (2012), no. 1 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] quandleと結び目不変量2012

    • Author(s)
      鎌田聖一
    • Journal Title

      数学

      Volume: 64 Pages: 304-324

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Braids and branched coverings of dimension three2012

    • Author(s)
      J. Scott Cater
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録

      Volume: 1812 Pages: 64-81

  • [Presentation] Low dimensional braids and chart descriptions2013

    • Author(s)
      S. Kamada
    • Organizer
      研究集会「TAPU Winter Seminar」
    • Place of Presentation
      慶北国立大学, テグ, 韓国
    • Year and Date
      20130204-20130204
    • Invited
  • [Presentation] 非単純2次元ブレイドのチャート表示について2013

    • Author(s)
      鎌田聖一
    • Organizer
      研究集会「Hurwitz action とその周辺」
    • Place of Presentation
      群馬大学
    • Year and Date
      20130105-20130105
    • Invited
  • [Presentation] Three dimensional braids and their braid monodromies2013

    • Author(s)
      Seiichi Kamada
    • Organizer
      国際研究集会「The Ninth East Asian School of Knots and Related Topics」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2013-01-16
  • [Presentation] Branched coverings and braided manifolds of low dimensions2012

    • Author(s)
      S. Kamada
    • Organizer
      国際研究集会「Knots in Washington XXXV」
    • Place of Presentation
      ジョージワシントン大学, ワシントンDC, 米国
    • Year and Date
      20121209-20121209
    • Invited
  • [Presentation] Presentations of racks, quandles and symmetric quandles2012

    • Author(s)
      S. Kamada
    • Organizer
      研究集会「TAPU Summer School on Quandle Theory」
    • Place of Presentation
      釜山国立大学, 釜山, 韓国
    • Year and Date
      20120724-20120724
    • Invited
  • [Presentation] Graphical description of branched coverings and 2-dimensional braids2012

    • Author(s)
      S. Kamada
    • Organizer
      The 6th European Congress of Mathematics
    • Place of Presentation
      Jagiellonian 大学, Krakow, Poland
    • Year and Date
      20120706-20120706
    • Invited
  • [Presentation] Braids and branched coverings of dimension three2012

    • Author(s)
      S. Kamada
    • Organizer
      研究集会「Intelligence of Low-dimensional Topology 」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20120518-20120518
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi