2009 Fiscal Year Annual Research Report
光励起高スピンπラジカルの複合機能化による分子素子への展開
Project/Area Number |
21350081
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
手木 芳男 Osaka City University, 大学院・理学研究科, 教授 (00180068)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
廣津 昌和 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (30312903)
鐘本 勝一 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (40336756)
|
Keywords | 光励起高スピン状態 / ESR / スピン化学 / 光物性 / 分子素子 / 電界発光 / スピンエレクトロニクス / πラジカル |
Research Abstract |
交付申請書に記載した実施計画の順に本年度の研究成果を記載する。 「機能性部位を付加した安定πラジカルの光励起状態での分子内エネルギー移動(EnT)とスピン整列の関連解明」のためにBODIPYを付加した安定πラジカル系のフェムト秒時間分解分光測定とナノ秒時間分解ESR測定によりエネルギー移動とその後の電子移動過程について研究しそのダイナミックスに関する予備的知見を得た。 「電子受容体を導入した系での分子内光誘起電子移動(PET)とスピン整列の関連の解明」を目的として弱い電子受容体であるナフチルイミドをフェルダジルラジカルに付加した系を合し時間分解ESR測定により光励起状態を研究したところアクセプター部位を励起した場合に限り電荷分離イオン対状態を経由する特な動的子スピン分極を示す光励起四重項状熊を検出できた。 「光励起高スピンπラジカルを配位子とする金属錯体を用いた、EnT、PET、LMCTの解明」を目的とした光励起高スピンラジカルを配位子とする金属錯体の研究を行うために、ビピリジル基を有するアントラセン誘導体の合成法を開発した。また次年度以降のπラジカルを配位子として用いた金属錯体による磁性制御の知見を得る目的で、既に光誘起スピン状態のトラッピング現象(LISST挙動)を示す事が知られているCo複核錯体をESRで研究し、その逆電子移動過程に関する知見を得た。 「励起高スピンπラジカルを用いた分子素子の試作」本申請課題で申請した最大の高額備品である真空蒸着装置を購入し、励起4重項高スピン状態を取ることが時間分解ESRにより証明されおり、合成の比較的容易な安定ラジカルをルミネッセンス材料として用いた三層構造の電界発光素子を真空蒸着により試作した。弱いながらも電界発光(EL)が検出できた。
|
Research Products
(12 results)