• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

波浪推進船の性能把握のための基礎研究

Research Project

Project/Area Number 21360437
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

寺尾 裕  東海大学, 海洋学部, 教授 (10138638)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 砂原 俊之  東海大学, 海洋学部, 准教授 (40276788)
坂上 憲光  東海大学, 海洋学部, 准教授 (20373102)
Keywords波浪推進 / 波エネルギー利用 / 推進装置 / 波漂流力
Research Abstract

波浪推進船の性能把握には、波浪推進船の波浪中の走行によるデータ蓄積が欠かせない。ここではそれを小型の模型において行い、コストと安全性を確保することを考えた。また走行には長時間の、実海域の走行を考えている。そのため、模型は洋上を走行する耐環境性能と信頼性を有する必要がある。これを確保することが重要であり、実験による試行繰り返すことが必要な信頼性を確保することとなる。本年度は模型波浪推進船への計測器搭載とそのシステム構築を主に行う。洋上でのハンドリングを考え、通常の寺僧模型よりもはるかに小型の模型船(船長1.2m)としてある。そのため、洋上で自律走行をし、計測を行うために必要な計測制御機器を搭載し、蓄電池を搭載し、かつ重量バランスと当細事の船の姿勢を取ることが最重要となる。その為には,小型軽量の計測制御装置の開発が必要であり、かつその全体システムの構築が必要となる。本年度はそのシステムの構築と、重量計測、搭載を行う。その結果、初期計画よりも模型船の船体重量のうち艤装品重量が多く、船のトリムが取りにくい事が判明した。この改良を施すとともに、2号艇に対しは軽量の艤装を用意した。また、波浪推進システム部分のボラード状態での水槽試験を行い、翼に働く力の計測を行う分力計システムの性能把握とその改良を行った。この実験を通じ、新たな波浪推進性能向上の鍵となる能動型波浪推進システムについての知見を得、一部システムの拡張と実験を行う。

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi