• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

半商品経済を組み込んだ生消共生型の農林産物生産と流通に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 21380137
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

野見山 敏雄  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (20242240)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 波夛野 豪  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 教授 (30249370)
万木 孝雄  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (30220536)
唐崎 卓也  東京農工大学, 農村工学研究所・農村基盤研究領域, 主任研究員 (10370529)
千年 篤  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (10307233)
福田 恵  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 講師 (50454468)
Keywords農業経済学 / 半商品 / 生消共生 / 流通 / 農林産物 / CSA
Research Abstract

本研究では,「半商品」=「生産者と消費者が商品を超えた使用価値を見いだした農林産物」の生産と流通を行う事例を国内及び海外の調査により広く探索する。そして,「半商品」を生み出す生消共生型の生産と流通のあり方を分析するためのフレームワークを理論的・方法論的に確定する。最終的には,このフレームワークに基づいて,半商品経済を組み込んだ生消共生型農林産物の生産・流通の仮説的モデルを提示する。
1)哲学者・内山節氏を本研究会に招聘し意見交換を行った。渡植彦太郎の「使用価値と社会学」と「半商品」の概念整理を行い,本研究課題のフレームワークをより明確にした。その際,群馬県上野村の事例調査から,「半商品」概念は単なる「ものの取引」に終わらず,生産者と消費者が互いの暮らしを成り立たせようとする次段階的な概念として位置付けられことを明らかにした。
2)中国・雲南省社会科学院民族学研究の程厚思教授(研究協力者)の全面的な協力を得て,雲南省〓西県の漢族及び苗族の集落調査を行った。そこでは集落内における農家間の経済格差が大きいこと,また商品経済が進展しているにもかかわらず,都市への移動についてあまり関心がないことが明らかになった。
3)多様な人材の協働によって運営される農業体験,里山保全,農産物直売等の活動の分析結果から,活動に関わる多様な人材間にコミュニケーションの契機を与え,活動に対する参加インセンティブとして機能する媒体の必要性を明らかにした。有効な媒体の一つに地域通貨を挙げ,農産物や里山資源等を原資とする地域通貨の優位性を考察した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 地産地消と食の安全・安心2010

    • Author(s)
      野見山敏雄
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: 54(2) Pages: 12-20

  • [Journal Article] 直売所を生かした日本型CSAの可能性-産消提携と欧米のCSAに学ぶ-2010

    • Author(s)
      波夛野豪
    • Journal Title

      増刊現代農業

      Volume: 87 Pages: 226-231

  • [Journal Article] Practical Cases of Organic Farming in Japan : Experiences and Insights2009

    • Author(s)
      NOMIYAMA Toshio
    • Journal Title

      Journal of Environmental Thought and Education

      Volume: 3 Pages: 99-108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 周辺地域における林業ネットワークの展開過程-『離村者』からみた関係網の派生2009

    • Author(s)
      福田恵
    • Journal Title

      哲学論集

      Volume: 55 Pages: 50-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国野菜加工・輸出企業の行動分析-原料調達体制の再編を背景にして-2009

    • Author(s)
      韓春花, 千年篤
    • Journal Title

      開発学研究

      Volume: 20(3) Pages: 35-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 有機農業者と地域の多様な類型2009

    • Author(s)
      波夛野豪
    • Journal Title

      『農業と経済』臨時増刊号

      Volume: 75(3) Pages: 110-118

  • [Presentation] 産消提携の総括とCSAの展望2010

    • Author(s)
      波夛野豪
    • Organizer
      産消提携国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-02-20
  • [Presentation] 農商工連携は善なるものか2009

    • Author(s)
      野見山敏雄
    • Organizer
      食農資源経済学会
    • Place of Presentation
      佐賀県武雄市文化会館
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Book] 現代「農業構造問題」の経済学的考察2010

    • Author(s)
      山崎亮一
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      農林統計協会

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi