2010 Fiscal Year Annual Research Report
治療用タンパク・siRNA発現の時空間制御のためのプラスミドデザインとデリバリー
Project/Area Number |
21390009
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
高倉 喜信 京都大学, 薬学研究科, 教授 (30171432)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西川 元也 京都大学, 薬学研究科, 准教授 (40273437)
|
Keywords | 遺伝子治療 / RNA干渉 / 融合タンパク質 / プラスミドDNA / デリバリー |
Research Abstract |
IFN_γ遺伝子治療は種々の疾患に対する有用な治療法となることが期待されているが、遺伝子導入後に体内で発現するIFN_γの体内動態を制御することで、治療効果の更なる増強が期待できる。そこで本研究では、遺伝子導入後のIFN_γの体内動態制御による治療効果の改善を目的に、血中滞留性に優れるIFN_γ融合タンパク質を設計し、その遺伝子導入によるIFN_γ動態制御ならびに治療効果について検討した。分子量増大によるIFN_γの血中滞留化を目的に、血中滞留性に優れ、強い生理活性を示さないマウス血清アルブミン(MSA)を選択し、IFN_γ-MSA融合タンパク質を発現するプラスミドDNAを新たに構築した。ハイドロダイナミクス法によりマウスに遺伝子導入したところ、IFN_γ-MSA融合タンパク質発現プラスミドDNAを投与した場合には、天然型IFN_γ発現プラスミドDNA投与と比較して、血中にIFN_γ誘導体が長期間検出された。その反面、IFN_γ-MSA融合タンパク質の生物活性は天然型の約200分の1に低下したことから、同じモル数のプラスミドDNAを投与した場合には、IFN_γ活性-時間曲線下面積はMSA融合化により約10分の1程度にまで低下するものと考えられた。しかしながら、肺転移モデルマウスを用いて評価したところ、IFN_γ-MSAと天然型IFN_γでほぼ同程度の抗腫瘍効果が認められた。以上の結果から、IFN_γのMSAとの融合化は、IFN_γ活性を大幅に減弱するものの、血中滞留化を介して高い抗腫瘍効果を得ることのできる有用な方法論になり得ることが示された。
|
Research Products
(6 results)