• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

筋萎縮性側索硬化症のグリア細胞の分子病態の解明を通じた治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 21390274
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

山中 宏二  独立行政法人理化学研究所, 運動ニューロン変性研究チーム, チームリーダー (80446533)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三澤 日出巳  慶応義塾大学, 薬学部, 教授 (80219617)
黒川 洋一  福井県立大学, 生物資源学部, 講師 (40326088)
Keywords神経変性疾患 / グリア / 筋萎縮性側索硬化症
Research Abstract

代表者らは筋萎縮性側索硬化症(ALS)の疾患進行にグリア細胞の病的変化が関与することを明らかにしてきた.本研究はその成果に立脚し,神経-グリア連関の破綻による神経変性機構の解明を目指す.今年度は,変異SOD1マウスの疾患進行における2種のグリア関連遺伝子の役割を検討した。これまでの解析で細胞外マトリックスの分解酵素であるMMP12が,SOD1マウスの病巣のミクログリアに高発現することを見いだしている.そこで神経変性における役割を検討するために,MMP12KOとSOD1G93Aマウスの交配実験を行い,生存期間や疾患進行への影響を検討した.MMP12の除去により変異SOD1マウスの生存期間が短縮する傾向がみられたが,統計学的な有意差には至らなかった.変異SOD1マウスの疾患進行におけるa7 nAChRの役割については,前年に引き続き、SOD1^<G93A>マウスとa7 nAChR KOマウスの交配実験の例数追加を行い,ALS後期症状期間に延長(15.7日)が見られることが確認された。さらにそのメカニズムを解明するために、初代培養ミクログリアの遊走活性を測定したところ,ATP誘発性の遊走はニコチンの併用により濃度依存性に抑制されることを見出した.また,大腸菌発現系を用いて異常タンパク質ストレス応答をモニターできる系を樹立した.この実験系を用いて,疾患変異SOD1の発現によって,Metal-Catalyzed Oxidationによる酸化に伴うストレス応答レベルの上昇を確認した.さらに,天然物由来の低分子化合物ライブラリーを用いて,そのストレス応答を促進,軽減する低分子化合物を見いだした.次年度はその機序の解明と,マウス由来運動ニューロンに対する保護効果の検討を計画している

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Mutation-dependent polymorphism of Cu, Zn-superoxide dismutase aggregates in the familial form of amyotrophic lateral sclerosis.2010

    • Author(s)
      Furukawa Y., et al., (他3名)
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 285 Pages: 22221-22231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Misfolded Mutant SOD1 Directly Inhibits VDAC1 Conductance in a Mouse Model of Inherited ALS.2010

    • Author(s)
      Israelson A., et al., (他6名)
    • Journal Title

      Neuron

      Volume: 67 Pages: 575-587

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induced loss of ADAR2 engenders slow death of motor neuron from Q/R site-unedited GluR2.2010

    • Author(s)
      Hideyama T., et al., (他8名)
    • Journal Title

      J.Neurosci.

      Volume: 30 Pages: 11917-11925

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Down-regulation of secreted lymphocyte antigen-6/urokinase-type plasminogen activator-related peptide-1 (SLURP-1), an endogenous allosteric α7nicotinic acetylcholine receptor modulator, in murine and human asthmatic conditions.2010

    • Author(s)
      Narumoto O., et al., (他10名)
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      Volume: 398 Pages: 713-718

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] miRNA malfunction causes spinal motor neuron disease.2010

    • Author(s)
      Haramanti S., et al., (他15名)
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      Volume: 107 Pages: 13111-13116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Active roles of glial cells in neurodegenerative disease.2010

    • Author(s)
      Yamanaka K.
    • Organizer
      International Conference on Systems in Medicine and Biology
    • Place of Presentation
      Kharagpur, India
    • Year and Date
      2010-12-17
  • [Presentation] 神経変性疾患における非細胞自律性の神経細胞死2010

    • Author(s)
      山中宏二
    • Organizer
      BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会)ワークショップ
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] The role of glial cells in ALS.2010

    • Author(s)
      Yamanaka K.
    • Organizer
      Neuro2010(第33回日本神経科学大会,日本神経化学会,合同大会)シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] 変異SOD1発現マイクログリアにおける貪食機能の評価2010

    • Author(s)
      山下博史, 他
    • Organizer
      第51回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-05-22
  • [Presentation] 酸化還元物質によるfALS SOD1の細胞内安定性の違い2010

    • Author(s)
      黒川洋一
    • Organizer
      2010年度日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.brain.riken.jp/jp/k_yamanaka.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi