• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

組織培養法を応用した肺癌多臓器転移モデルによる転移先臓器特異性決定遺伝子群の同定

Research Project

Project/Area Number 21390395
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

吉増 達也  Wakayama Medical University, 医学部, 講師 (60316099)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾浦 正二  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (10194060)
平井 慶充  和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (10508013)
Keywords肺癌 / 遠隔転移 / seed and soil theory / マイクロアレイ / 組織培養法
Research Abstract

肺癌は多数の臓器に転移を来すが,転移の生じる臓器は症例により異なる.どの臓器に転移しやすいかについて症例ごとに個性が異なると考えられる.個々の臓器への転移のしやすさを予測する遺伝子マーカーの検索はこれまで殆んどなされていない.本研究は,組織培養法を応用して複数臓器への同時多発転移をsimulateしたin vitroの実験系に,多数のヒト非小細胞肺癌細胞株をapplyし,マイクロアレイを用いて転移先臓器決定遺伝子群の同定を行うものである.具体的には,ヌードマウス摘出臓器片(肺,肝,腎,副腎,骨,筋)をヒト非小細胞肺癌細胞株とともに組織培養し,培養組織に生着,浸潤した細胞亜株を回収し,臓器上培養を繰り返した後の細胞性状の変化をマイクロアレイにて比較する.
本年度は,各種肺癌細胞株における臓器親和性の検討と,確立した亜株における遺伝子発現の変異を検討した.検討した細胞株6種のうち,2株では組織片上での生着が得られず,3株では一部の臓器,1株(PC-14)で6臓器全てから細胞を回収した.PC-14を臓器上で5継代したところ,肝を除く5臓器上で継代が可能であった.得られた細胞とoriginalの細胞株の遺伝子発現をマイクロアレイで比較したところ,5臓器全てで共通した変動を示す遺伝子はDUSP1の増加のみであり,これは実験系に依存するものと考えられた.変動遺伝子数は肺,腎,副腎,筋肉,骨について,それぞれ,57,70,20,29,23個であった.さらに多数の細胞株を検討し,各転移先臓器別に共通因子を抽出する必要があるものと考えられる.

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 肺癌転移における臓器特異性決定機構の解析2010

    • Author(s)
      吉増達也, 他
    • Organizer
      第22回 Young Oncologist Conference
    • Place of Presentation
      和歌山
    • Year and Date
      2010-01-29
  • [Presentation] 非小細胞肺癌 in vitro 多臓器転移モデルにおける臓器親和性の検討2009

    • Author(s)
      吉増達也, 他
    • Organizer
      第109回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20090402-20090404

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi