2011 Fiscal Year Annual Research Report
破骨細胞・骨芽細胞・骨細胞の連関による骨リモデリング解明
Project/Area Number |
21390425
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
松尾 光一 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40229422)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 康成 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (40407086)
|
Keywords | 破骨細胞 / 骨芽細胞 / 骨細胞 / 骨リモデリング / 骨吸収 / ephrin / Eph |
Research Abstract |
骨リモデリングは,破骨細胞による骨吸収と,それに続く骨芽細胞による骨形成からなる一連のプロセスである。本研究では、破骨細胞、骨芽細胞、さらに骨基質に埋まっている骨細胞の細胞間相互作用に係る分子群を対象に、以下の作業仮説に従い骨リモデリング機構を解明した。【作業仮説1】膜タンパクであるephrinA2と、その受容体であるEphA2あるいはEphA4との相互作用が骨リモデリングを制御する。【作業仮説2】授乳期に母乳にカルシウムを動員するにあたり、骨表面の破骨細胞と骨細胞との相互作用が起き、骨細胞による骨融解がおこる。さらに、様々な条件下で、Fra-1,OPGなど、骨リモデリングに関わる分子の挙動を解析した。 平成23年度に追究した、EphA2ノックアウトマウスとEphA2阻害剤などを利用した、A型ephrinの生体内における機能について、追加実験を行った。特にA型ephrin-Ephの遺伝子改変マウスから摘出した長管骨の解析で、サンプル数を統計解析に十分な数まで増やしてマイクロCTと骨形態計測を行い、再現性を確認できた。さらに、EphA2の低分子インヒビターに加えて、ペプチドインヒビターを用いた実験を行い、骨器官培養における知見の再現性を確認した(米国骨代謝学会招待講演。論文再投稿準備中)。また骨硬化症を発症するFralトランスジェニックマウスでは、間質性肺炎を発症することから、イレッサの副作用の作用機序を解明した(論文投稿中)。さらに高輝度放射光施設SPring-8(兵庫)でX線微分位相顕微鏡を用いた3次元再構築データを引き続き解析し、学会発表を行った(論文準備中)。
|
-
-
[Journal Article] Interstitial lung disease induced by gefitinib and toll-like receptor ligands is mediated by Fra-12011
Author(s)
Takada Y, Gresh L, Bozec A, Ikeda E, Kamiya K, Watanabe M, Kobayashi K, Asano K, Toyama Y, Wagner EF, Matsuo K
-
Journal Title
Oncogene
Volume: 30
Pages: 3821-32
DOI
Peer Reviewed
-
[Presentation] The osteocyte canaliculi are the basis of mineral metabolism in cortical bone studied by a multi-scan method of X-ray microscope2012
Author(s)
Nango, N., Kubota, S., Yashiro, W., Momose, A., Takada Y., Matsuo, K.
Organizer
International Workshop on X-ray and Neutron Phase Imaging with Gratings (XNPIG)
Place of Presentation
日本科学未来館(東京)
Year and Date
20120305-20120307
-
[Presentation] Tks5-dependent formation of circumferential podosomes mediates cell-cell fusion2011
Author(s)
Oikawa, T., Oyama, M., Kozuka-Hata, H., Uehara, S., Udagawa, N., Saya, H., Matsuo, K.
Organizer
Podosomes, Invadopodia and Focal Adhesions in Physiology and Pathology
Place of Presentation
Madrid, Spain
Year and Date
20110918-20110921
-
-
[Presentation] Osteoclast-dependent canalicular formation in cortical bone that mediates bone remodeling2011
Author(s)
Nango, N., Kubota, S., Yashiro, W., Momose, A., Takada, Y., Matsuo, K.
Organizer
33rd Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research
Place of Presentation
San Diego, USA
Year and Date
20110916-20110920
-
-
[Presentation] In vivo effect of bone-specific ephB4 overexpression in mice on subchondral bone and cartilage during osteoarthritis2011
Author(s)
Valverde-Franco, G., Kapoor, M., Hum, D., Matsuo, K.Lussier, B.Pelletier, J.-R, Martel-Pelletier, J.
Organizer
33rd Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research
Place of Presentation
San Diego, USA
Year and Date
20110916-20110920
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-