2011 Fiscal Year Annual Research Report
歯槽骨破壊を阻止するための新規治療法開発の基礎研究
Project/Area Number |
21390498
|
Research Institution | Matsumoto Dental University |
Principal Investigator |
宇田川 信之 松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70245801)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小出 雅則 松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (10367617)
中村 美どり 松本歯科大学, 歯学部, 講師 (90278177)
中道 裕子 松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (20350829)
上原 俊介 松本歯科大学, 歯学部, 助教 (90434480)
|
Keywords | 歯槽骨 / 骨芽細胞 / 骨髄細胞 / 石灰化 / 骨再生 / 細胞移植 / アルカリホスファターゼ / 破骨細胞 |
Research Abstract |
現在、再生医療の材料としては、胚性幹細胞(ES細胞)や人工多能性幹細胞(iPS細胞)に注目が集まっている。しかしながら、これらの細胞を用いた再生医療においては、実用化に際して乗り越えなければならない壁が存在する。一方、「歯髄」は、脱落乳歯や歯科矯正治療における便宜抜去歯などから容易に採取可能であり、自己移植材料として有用と考えられる。我々はこれまでに、マウスの下顎切歯から採取した歯髄および歯根膜組織を用いた簡便な培養方法の確立を目指してきた。本研究では、これらの培養系をさらに発展させ、ヒト由来の歯髄細胞の培養系を確立し、これらの細胞の有用性を明らかにすることを目的として、臨床応用に向けた橋渡し研究として遂行した。その結果、ヒト歯髄から採取した細胞は高いアルカリホスファターゼ活性を有しており、in vitroにおいて強力な石灰化能を有していることを明らかにした。以上の現象は、骨芽細胞では全く認められず、歯髄細胞の大きな特徴と考えられる。本研究においては、歯髄細胞の有する著しい石灰化機能を司る分子機構を明らかにすることである。我々は現在、自己血清を用いたヒト骨髄細胞由来間葉系細胞の培養系を確立し、上顎洞底挙上術(サイナスリフト)における骨増生に対する細胞移植の効果について検討中である。この研究は、信州大学医学部附属病院先端細胞治療センター(Cell Processing Center: CPC)との共同研究であり、現在までに7症例の患者に対する細胞移植治療を行った。
|
Research Products
(4 results)