• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者の口腔・摂食機能向上を促す地域支援ヘルスプロモーションモデルの構築

Research Project

Project/Area Number 21390602
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

坂下 玲子  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (40221999)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 香奈子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (00364050)
佐藤 拓一  東北大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (10303132)
金 外淑  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (90331371)
Keywords高齢者 / 摂食機能 / 口腔保健 / 保健行動 / ヘルスプロモーション
Research Abstract

平成23年度は、介入を実施した全4地区の結果を集計し、高齢者の口腔・摂食機能向上を促す地域支援ヘルスプロモーションモデルの構築を行った。
<方法>地域で生活する60歳以上の者を対象とし、集団体験学習と個別相談から成る月1回、3回の介入を実施した。集団体験学習のテーマは1)口腔健康状態の見方と口腔ケアの演習、2)口腔機能の見方と口腔体操、唾液腺マッサージの演習、3)口腔ケア継続の工夫や秘訣についての討議を行った。
介入の成果として、介入開始前、介入終了後、介入終了3カ月後で以下の点を検討した。1)セルフケア行動、2)口腔診査(う蝕、義歯、CPI、汚れ、歯石等)2)口腔機能検査(反復唾液嚥下テスト、オーラルディアドコキネシス等)、4)QOL(SF-8v2^<TM>、GOHAI)5)認知機能(MMSE-J)。
<結果および考察>対象者は60歳以上の男女合計150名であった。プログラムは、口腔セルフケア行動、口腔疾患および口腔機能、QOL、認知機能いずれにおいても有意な改善がみられた(p<0.0001~0.05)。その効果においてはいくつかのパターンがみられた。介入前と比較して、介入後改善し、介入後3カ月も維持されたものとして、歯みがき回数、デンタルフロスの使用、歯間ブラシの使用、口腔機能(総合)、身体的QOL、口腔QOLであった。介入前より介入後そして介入3カ月後と効果があがっていくものとして、CPI平均(歯周病)、処置歯、汚れ、歯石など口腔疾患の指標であり、口腔ケアが継続されることで一層の効果が表れたと考えられた。一方、介入後は効果がみられるが、介入後3カ月では、効果は減少ぎみになるものとして、前方舌能力、後方舌能力などの口腔機能や認知機能があった。機能の向上のためには比較的短い間隔での介入が重要であることが示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 口腔機能向上を促す支援プログラムによる高齢者の口腔保健行動の変化2012

    • Author(s)
      新井香奈子, 坂下玲子, 上手道子, 岩崎小百合, 物部弘子, 岸本啓子, 藤田頼子, 衣笠端子
    • Journal Title

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要

      Volume: 19 Pages: 83-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantification and identification of bacteria in acrylic resin denture bases and dento-maxillary obturator-prostheses2012

    • Author(s)
      Takeuchi Y, Nakajo K, Sato T, Koyama S, Sasaki K, Takahashi N
    • Journal Title

      Am J Dent

      Volume: 25(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Profiling of dental plaque microflora on root caries lesions and the protein-denaturing activity of these bacteria2011

    • Author(s)
      Hashimoto K, Sato T, Shimauchi H, Takahashi N
    • Journal Title

      Am J Dent

      Volume: 24(5) Pages: 295-299

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 唾液中アンモニアの高齢者における口腔内細菌数評価への応用2011

    • Author(s)
      石川正夫, 山崎洋治, 石川文子, 島田睦, 田中良子, 森嶋清二, 石井孝典, 高田康二, 渋谷耕司, 坂下玲子, 濱田三作男
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 25(4) Pages: 367-374

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域で生活する高齢者を対象とした「お口からはじめる健康プログラム」の検討2011

    • Author(s)
      坂下玲子, 太尾元美, 新井香奈子, 西平倫子, 西谷美保
    • Organizer
      第31回看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県)
    • Year and Date
      2011-12-02
  • [Presentation] 高齢者の歯肉縁下プラーク細菌叢:Porphyromonas gingivalisの定量解析とfimA遺伝子型タイピング2011

    • Author(s)
      安彦友希, 佐藤拓一, 坂下玲子, 高橋信博
    • Organizer
      第53回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • Year and Date
      2011-10-02
  • [Presentation] A Multidisplinary Community Care Program Focusing on Oral Health2011

    • Author(s)
      Sakashita R., Watanabe K., Hamada M., Matsushita K., Nishitani M., Nishihira T
    • Organizer
      ICN Conference 2011
    • Place of Presentation
      Mediterranean conference centre (Marta)
    • Year and Date
      2011-05-07
  • [Presentation] Effects of a community support program in oral health for the elderly2011

    • Author(s)
      Arai K, Sakashita R, Kamide M
    • Organizer
      International conferences in community health care nursing research
    • Place of Presentation
      University of Alberta (Canada)
    • Year and Date
      2011-05-04
  • [Book] Community oral health promotion program fostering self-management for elderly people. In : Interface Oral Health Science 20112012

    • Author(s)
      Nishihira T, Nishitani M, Sato T, Abiko Y, Matsushita K, Hamada M, Sakashita R
    • Total Pages
      209-211(423)
    • Publisher
      Springer, New York
  • [Remarks]

    • URL

      http://okuchigenki.com/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi