2009 Fiscal Year Annual Research Report
環オホーツク海地域における前近代交易網の発達と諸民族形成史の研究
Project/Area Number |
21401023
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
天野 哲也 Hokkaido University, 総合博物館, 教授 (90125279)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浪川 健治 筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 (50312781)
中村 和之 函館工業高等専門学校, 教授 (80342434)
石田 肇 琉球大学, 医学部, 教授 (70145225)
佐々木 史郎 国立民族学博物館, 社会学部, 教授 (70178648)
三宅 俊彦 専修大学, 文学部, 講師 (90424324)
|
Keywords | 環オホーツク / 前近代 / 民族 / 交易 / 金属器 / 毛皮 / 貨幣 / 金雲母 |
Research Abstract |
本科研の研究成果をまとめるために2010年1月23・24「環オホーツク海地域における前近代交易網の発達と諸民族形成史の研究」の国際研究集会を開催した。ここで、オホーツク海北岸地域において、古コリャーク文化・アタルガン期に入ると、住民が鍛冶を行い、銛頭にまで鉄製ブレイドを使用できる程度にまで鉄鋼製品が普及したことを確認できた。 このアタルガン期の年代10-13世紀には、対岸オホーツク海南岸の終末期オホーツク文化でも鉄製ブレイドが装着された銛頭が普及することがら、環オホーツク海規模の交易の発達段階を想定できることが指摘された。 また,この交易システムの復原・評価のために不可欠な考古学データも得られた。それはハバロフスク総合博物館におけるニコラーエフスク・ナ・アムーリェ空港遺跡出土土器の観察結果であり、Biotiteを含むものが20~30%にのぼる事実である。礼文島香深井1遺跡や網走市モヨロ遺跡ではその値が0.5%ほどであることが確認できており、この低減率は交易活動にともなう土器の移動(距離)、集団関係などを推定するために重要なてがかりとなる。 貨幣(古銭)の分布や人類遺存体の形態・DNA分析などの調査も着実に進んでおり、2010年度以降の総合化をめざしている。
|
-
-
[Journal Article] Dietary reconstruction of the Okhotsk Culture of Hokkaido, Japan, based on nitrogen isotopic composition of amino acids : implication for the correction of radiocarbon marine reservoir effects on human bones.2010
Author(s)
Yuichi I. Naito^a, Yoshito Chikaraishi^b, Naohiko Ohkouchi^b, Hitoshi Mukai^c, Noah V. Honch^d, Yukio Dodo^e, Hajime Ishida^f, Tetsuya Amano^g, Hiroko Ono^g, Minoru Yoneda^<a^*>
-
Journal Title
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] Mitochondrial DNA haplogrouping of the Okhotsk people based on analysis of ancient DNA : an intermediate of gene flow from the continental-Sakhalin people to the Ainu.2009
Author(s)
Sato, T., Amano, T., Ono, H., Ishida, H., Kodera, H., Matsumura, H., Yoneda, M., Masuda, R.
-
Journal Title
Anthropological Science 117
Pages: 171-180
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Allele frequencies of the ABCC11 gene for earwax phenotypes among ancient populations of Hokkaido, Japan.2009
Author(s)
Sato, T., Amano, T., Ono, H., Ishida, H., Kodera, H., Matsumura, H., Yoneda, M., Masuda, R.
-
Journal Title
Journal of Human Genetics 54
Pages: 409-413
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] A common variation in EDAR is a genetic determinant of shovel-shaped incisors.2009
Author(s)
Kimura R, Yamaguchi T, Takeda M, Kondo O, Toma T, Haneji K, Hanihara T, Matsukusa H, Kawamura S, Maki K, Osawa M, Ishida H, Oota H.
-
Journal Title
American Journal of Human Genetics 83
Pages: 528-525
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-