• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ロシア極東再開発の潜在力と限界:中ロ経済相互依存関係から見る諸課題

Research Project

Project/Area Number 21402019
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

堀江 典生  富山大学, 極東地域研究センター, 教授 (50302245)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 雲 和広  一橋大学, 経済研究所, 准教授 (70314896)
辻 美代  流通科学大学, 商学部, 教授 (30309489)
BELOV Andrey  福井県立大学, 経済学部, 教授 (30305487)
高屋 和子  立命館大学, 経済学部, 准教授 (60411203)
武田 友加  一橋大学, 経済研究所, 講師 (70376573)
Keywordsロシア / 中口国境貿易 / ロシア極東開発 / ウラジオストク開発
Research Abstract

APECサミット開催にあわせたロシア極東開発計画の進展を左右する諸条件を、(1)中口経済相互依存関係の変容(特に国境貿易を通じた木材加工を中心とする相互依存関係の変容)、(2)ロシア政府の極東開発への実行可能性(開発計画及び地方財政)、(3)ロシア極東の人手不足を補う外国人労働者誘致の可能性(なぜ出稼ぎ労働者はロシア極東を敬遠するか)、という3点の検証のために、本年度は、まず(1)については、特に、中露国境地域との比較対象となるフィンランドとロシアとの間の国境地域における木材貿易の現状について、現地調査を行った。特に、堀江と雲は、東フィンランド大学カレリア研究所の協力を得て、フィンランド側企業2社、ロシア側企業1社の訪問調査を実施するとともに、カレリア研究所および森林研究所(METLA)とのセミナーを開催し、研究交流を行った。また、研究分担者の辻と高屋は、中国黒龍江省においてヒヤリング調査を実施し、現地調査を行った。黒竜江省とロシア極東地域との間の木材経済関係を詳細に分析し、現地調査の成果を十分に反映した成果を論文および研究発表などで発信した。また、高屋は、この現地調査を生かして、東北三省の食糧生産・加工・流通と地域協力の必要性に関する研究成果を論文として公表した。(2)については、堀内が連邦主導のロシア極東開発がどのように進展しているかについて、現状分析を行い、その開発予算の枠組みについても研究を進めた。(3)については、ロシア極東の人手不足を補う外国人労働力の分析においては、雲がロシアの人口減少・出生率問題について詳細な研究を行い、論文および学会報告においてその成果を発信するとともに、堀江はロシア極東地域の農業部門における中国人労働力の活用の問題という新たな問題にチャレンジし、その成果を論文および学会において発表している。

  • Research Products

    (38 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (20 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 黒龍江省における対ロシア経済交流の現状-木材貿易を中心に-2011

    • Author(s)
      辻美代
    • Journal Title

      平成22年度富山県受託調査研究報告書「富山と対岸諸国の物流:ロシア、韓国を中心に」

      Pages: 79-88

  • [Journal Article] ロシア産丸太関税と富山県北洋材ビジネス2011

    • Author(s)
      堀江典生
    • Journal Title

      平成22年度富山県受託調査研究報告書「富山と対岸諸国の物流:ロシア、韓国を中心に」

      Pages: 91-105

  • [Journal Article] 移民大国ロシアの軌跡:中国と中央アジアからの労働移動に着目して2011

    • Author(s)
      堀江典生
    • Journal Title

      ロシア・東欧学会

      Volume: 第39号 Pages: 1-13

  • [Journal Article] Explaining Fertility Trends in Russia2011

    • Author(s)
      雲和広
    • Journal Title

      Natural Resource Development, Population and Environment in Russia

      Volume: Japan Foundation & Institute MIRBIS Pages: 69-77

  • [Journal Article] ロシアの人口問題-出生動向を中心に-2010

    • Author(s)
      雲和広
    • Journal Title

      ユーラシア研究

      Volume: No.43 Pages: 27-32

  • [Journal Article] ロシアにおける新たな地域政策と金融危機2010

    • Author(s)
      堀内賢志
    • Journal Title

      ロシアNIS貿易調査月報

      Volume: 第55巻第8号 Pages: 18-33

  • [Journal Article] 連邦主導の開発の進展と沿海地方・ウラジオストクの政治情勢2010

    • Author(s)
      堀内賢志
    • Journal Title

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      Volume: 第941号 Pages: 24-38

  • [Journal Article] ロシア極東地域の農業発展を担う中国人労働者:中ロ国境地域間農業協力の内実2010

    • Author(s)
      堀江典生
    • Journal Title

      エージェック・レポー

      Volume: Vol.51 Pages: 46-54

  • [Journal Article] Explaining Fertility Trends in Russia2010

    • Author(s)
      雲和広
    • Journal Title

      Россия и страны Северо-восточной Азии : Вопропсы эконом ического сотрудничества, October 5, 2010, CTp.19-27.

      Volume: под.ред.Татаркина, А.И., Институт экономики Урадьского отделения РАН, Екатеринбург Pages: 19-27

  • [Journal Article] 農村融資の農民収入への影響-均衡、動態分析-2010

    • Author(s)
      王倩著、高屋和子翻訳
    • Journal Title

      立命館経済学

      Volume: 第59巻1号 Pages: 15-26

  • [Journal Article] 東北三省の食糧生産・加工・流通と地域協力の必要性(「東北三省糧食生産、加工、流通与区域合作的必要性」)2010

    • Author(s)
      高屋和子
    • Journal Title

      第三届東北亜区域合作発展国際論壇文集

      Volume: 下 Pages: 225-242

  • [Journal Article] 中国の食糧生産と食糧産業チェーン形成の必要性-東北三省を中心に-2010

    • Author(s)
      高屋和子
    • Journal Title

      經濟學雜誌

      Volume: 第111巻第3号 Pages: 74-94

  • [Journal Article] Non-Observed Economy計測の国際的展開とCISの動向2010

    • Author(s)
      石川健
    • Journal Title

      島大法学

      Volume: 第54巻第1・2号 Pages: 45-92

  • [Journal Article] ロシアにおける出生規定要因:マイクロデータによる接近

    • Author(s)
      雲和広
    • Journal Title

      経済研究

      Volume: 第61巻第1号 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Russia and Energy Cooperation in East Asia2011

    • Author(s)
      堀内賢志
    • Organizer
      the 2011 ISA (International Studies Association) Annual Convention
    • Place of Presentation
      フェアモント・ザ・クイーン・エリザベス(モントリオール)
    • Year and Date
      2011-03-18
  • [Presentation] 木材貿易を中心とした中ロ経済関係2011

    • Author(s)
      辻美代
    • Organizer
      兵庫県立大学経済学部Development and Policy Seminar
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学
    • Year and Date
      2011-02-16
  • [Presentation] ロシア極東地域農業と外国人労働者2011

    • Author(s)
      堀江典生
    • Organizer
      北海道大学スラブ研究センター客員研究セミナー
    • Place of Presentation
      北海道大学スラブ研究センター
    • Year and Date
      2011-02-08
  • [Presentation] 北東アジアにおけるエネルギー協力とロシア極東地域2010

    • Author(s)
      アンドレイ・ベロフ
    • Organizer
      環日本海国際学術交流協会、20周年記念大会国際学術交流フォーラム
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] Дизайн исслования вопросов трудовой миграции между Центральной Азиейи Россией2010

    • Author(s)
      堀江典生
    • Organizer
      Международный научно-методологический семинар《Междисциплинарные подходы к исследованию миграции населения》
    • Place of Presentation
      ロシア国立諸国民友好大学
    • Year and Date
      2010-11-26
  • [Presentation] Determinants of Childbirth in Russia : A Micro-Data Approach2010

    • Author(s)
      雲和広
    • Organizer
      Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • Place of Presentation
      米国(ロサンゼルス)
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] Проблемы положения мигрантов из стран Центральной Азии в России2010

    • Author(s)
      堀江典生
    • Organizer
      Международный симпозиум 《Миграционный мост между Центральной Азией и Россией в условиях экономического кризиса》
    • Place of Presentation
      タジキスタン国立法科商科政治科大学
    • Year and Date
      2010-11-03
  • [Presentation] Determinants of Childbirth in Russia : A Micro-Data Approach2010

    • Author(s)
      雲和広
    • Organizer
      ロシア・東欧学会
    • Place of Presentation
      天理大学
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 移民大国ロシアの軌跡:中国と中央アジアからの労働移動に着目して2010

    • Author(s)
      堀江典生
    • Organizer
      ロシア・東欧学会2010年度研究大会
    • Place of Presentation
      天理大学
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] Migrants from Tajikistan : Quantative Aspects through Micro-Data2010

    • Author(s)
      雲和広
    • Organizer
      Workshop "Two Asias," organized by the University of North Carolina
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] Central Asian Immigrants in Moscow-Realities revealed by their own words2010

    • Author(s)
      堀江典生、セルゲイ・リャザンツェフ
    • Organizer
      International Conference "Researching Migration in Europe : Empirical research, theoretical and methodological challenges"
    • Place of Presentation
      ウィーン大学
    • Year and Date
      2010-09-21
  • [Presentation] Explaining Fertility Trends in Russia2010

    • Author(s)
      雲和広
    • Organizer
      Natural Resource Development, Population and Environment in Russia, organized by Institute of Geography, the Russian Academy of Science
    • Place of Presentation
      ロシア(モスクワ) 招待講演
    • Year and Date
      2010-09-13
  • [Presentation] Determinants of Childbirth in Russia : A Micro-Data Approach2010

    • Author(s)
      雲和広
    • Organizer
      European Association for Comparative Economic Studies/ the 11^<th> Bi-annual Conference
    • Place of Presentation
      エストニア(タルトゥ)
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] Is Russian Economic Growth Pro-Poor?: From Regional Perspective2010

    • Author(s)
      Yuka TAKEDA
    • Organizer
      European Association for Comparative Economics Studies (EACES)
    • Place of Presentation
      Tartu (Estonia)
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] Long-Term Population Statistics For Russia, 1867-20022010

    • Author(s)
      雲和広
    • Organizer
      ICCEES VIII World Congress
    • Place of Presentation
      スウェーデン(ストックホルム)
    • Year and Date
      2010-07-28
  • [Presentation] Russian Economic Growth and its Effect on Poverty Reduction2010

    • Author(s)
      Yuka TAKEDA
    • Organizer
      International Council for Central and East European Studies (ICCEES)
    • Place of Presentation
      Stockholm (Sweden)
    • Year and Date
      2010-07-27
  • [Presentation] Demographic Situations and Development Programs in the Russian Far East and Zabaikalye : Risk and Opportunities in Siberia and the Russian Far East for Sustainable Energy Development2010

    • Author(s)
      雲和広
    • Organizer
      Humanities Korea 1^<st> International Conference, Institute of Russian and CIS Studies
    • Place of Presentation
      Korea University韓国(ソウル) 招待講演
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Presentation] Determinants of Childbirth in Russia : A Micro-Data Approach2010

    • Author(s)
      雲和広
    • Organizer
      Institute of Russian and CIS Studies
    • Place of Presentation
      Korea University韓国(ソウル) 招待講演
    • Year and Date
      2010-06-25
  • [Presentation] 東北三省の食糧生産・加工・流通と地域協力の必要性2010

    • Author(s)
      高屋和子
    • Organizer
      第三届東北亜区域合作発撰国際論壇
    • Place of Presentation
      黒龍江省ハルビン市友誼宮
    • Year and Date
      2010-06-15
  • [Presentation] Central Asian Migrants in Moscow : A Qualitative Survey2010

    • Author(s)
      堀江典生
    • Organizer
      一橋大学経済研究所 経済制度研究センター・セミナー"Workshop on Labor Migrants in Russia and Central Asia"
    • Place of Presentation
      一橋大学経済研究所
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Book] 北東アジア諸国とロシア極東のエネルギー協力(福井県立大学編『北東アジアのエネルギー政策と経済協力』)2011

    • Author(s)
      ベロフ アンドレイ
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      京都大学学術出版界(所収)
  • [Book] 現代ロシアの貧困研究2011

    • Author(s)
      武田友加
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 中ロ経済論:国境地域から見る北東アジアの新展開2010

    • Author(s)
      大津定美・松野周治・堀江典生
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Remarks]

    • URL

      http://www3.u-toyama.ac.jp/cfes/horie/Intro/Welcome.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi