2010 Fiscal Year Annual Research Report
オーロラの南北半球共役性とその太陽活動依存性の研究
Project/Area Number |
21403007
|
Research Institution | National Institute of Polar Research |
Principal Investigator |
佐藤 夏雄 国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (50132709)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡野 章一 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10004483)
小野 高幸 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10141996)
山岸 久雄 国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (20132714)
門倉 昭 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (70185883)
田口 真 立教大学, 理学部, 教授 (70236404)
|
Keywords | 宇宙科学 / 磁気圏・電離圏 / 超高層物理学 / オーロラ物理学 / 極域科学 / 南極昭和基地 / アイスランド / 共役点 |
Research Abstract |
本研究は、地上からの南北共役点観測が地球上で唯一可能である利点を最大限活用し、オーロラの形状や動き、発光強度とスペクトルを高精度で同時観測し、南北半球間の対称性・非対称性の特性を定量的に明らかにする。そして、非対称性を起こす原因を太陽風-磁気圏-電離圏相互作用の観点から探ることにより、オーロラ発生機構の本質を解き明かすことを目的としている。 平成22年度の現地観測では、前年度同様に、共役点での可視オーロラの同時観測が可能な秋分期の9月にアイスランドにおいて南極昭和基地とのオーロラ同時観測を実施した。アイスランド・フッサフェル観測拠点では、前年度持ち帰り修理した8CH掃天フォトメータを再設置し自動運用を行った他、全天単色イメージャや簡易型高感度カメラ(Watec)の自動運用も行った。またイメージングリオメータデータ収録部の更新や、MF帯オーロラ電波観測装置の保守・改良なども行った。チョルネス観測点においては、Watecシステムを新たに一式追加設置し自動運用を行った他、老朽化したイメージングリオメータの撤去作業などを行った。アイスランドと昭和基地からのWatecデータやイメージングリオメータデータは、準リアルタイムに極地研の計算機システムに伝送され、観測終了後はサマリプロットを自動作成し、それらをWeb上で見ることができるシステムの構築も進めた。9月13-14日には比較的静かなオーロラ活動ではあったが昭和基地との間での同時観測に成功した。また、9月7-8日には、アイスランド側だけではあったが、非常に活発な脈動オーロラが観測され、アイスランドの大型短波レーダーとの同時観測に成功した。オーロラ観測機器が自動運用されるようになったため、人が滞在した9月の共役点期間のみではなく、翌年3月の共役点期間にも、昭和基地との間でオーロラ共役点同時観測データを取得することが出来た。
|
Research Products
(45 results)
-
[Journal Article] Displacement of conjugate points during a substorm in a global MHD simulation2011
Author(s)
Saita, S., A.Kadokura, N.Sato, S.Fujita, T.Tanaka, Y.Ebihara, S.Ohtani, G.Ueno, K.Murata, D.Matsuoka, A.Kitamoto, T.Higuchi
-
Journal Title
Journal of Geophysical Research
Volume: (In print)
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Decrease of auroral intensity associated with reversal of plasma convection in response to an interplanetary shock as observed over Zhongshan station in Antarctica2011
Author(s)
Liu, J.J., H.Q.Hu, D.S.Han, T.Araki, Z.J.Hu, Q.H.Zhang, H.G.Yang, N.Sato, A.S.Yukimatu, Y.E.Ebihara
-
Journal Title
Journal of Geophysical Research
Volume: (In print)
Peer Reviewed
-
[Journal Article] On the simultaneity of substorm onset between two hemispheres2011
Author(s)
Morioka, A., Y.Miyoshi, F.Tsuchiya, M.Misawa, Y.Kasaba, T.Asozu, S.Okano, A.Kadokura, N.Sato, H.Miyaoka, K.Yumoto, G.K.Parks, F.Honary, J.G.Trotignon, P.M.E.Decreau, B.W.Reinisch
-
Journal Title
Journal of Geophysical Research
Volume: (In print)
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Displacement of geomagnetic conjugate points due to substorm-related changes in the near-Earth magnetotail field structure2011
Author(s)
Saita, S., A.Kadokura, N.Sato, S.Fujita, T.Tanaka, Y.Ebihara, S.Ohtani, G.Ueno, K.Murata, D.Matsuoka, T.Higuchi
Organizer
AGU Chapman Conference on Relationship Between Auroral Phenomenology and Magnetospheric Processes
Place of Presentation
Fairbanks, Alaska
Year and Date
2011-03-11
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Relative displacement of conjugate point during a course of substorm in a global MHD simulation2010
Author(s)
Saita, S., A.Kadokura, N.Sato, S.Fujita, T.Tanaka, Y.Ebihara, S.Ohtani, G.Ueno, K.Murata, D.Matsuoka, A.Kitamoto, T.Higuchi
Organizer
第34回極域宙空圏シンポジウム
Place of Presentation
国立極地研究所(東京)
Year and Date
2010-12-03
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Reconfiguration of the magnetosphere for southward IMF and displacement of conjugate points in a MHD simulation2010
Author(s)
Saita, S., A.Kadokura, N.Sato, S.Fujita, T.Tanaka, Y.Ebihara, K.Murata, D.Matsuoka, G.Ueno, A.Kitamoto Ebihara, K.Murata, D.Matsuoka, G.Ueno, A.Kitamoto
Organizer
IPY Oslo Science Conference
Place of Presentation
Oslo, Norway
Year and Date
2010-06-09
-
-
[Presentation] Eigenfrequencies of high-latitude geomagnetic field lines in aglobal MHD simulation2010
Author(s)
Saita, S., A.Kadokura, H.Yamagishi, N.Sato, S.Fujita, T.Tanaka, Y.Ebihara, K.Murata, D.Matsuoka, G.Ueno, A.Kitamoto
Organizer
IPY Oslo Science Conference
Place of Presentation
Oslo, Norway
Year and Date
2010-06-08
-
-
-
-
-
-