Research Abstract |
本研究では,奥行き感のある映像及びそれとの関連性が強い音を用い,様々な視聴覚相互作用についての検討を行っている.当該年度は,これまでに本研究で得られた結果をまとめるとともに,追加実験等を実施し,結果の検証を行った. 実験において,視聴覚刺激には,お互いの関連性が強く,奥行きを感じやすいものとして,長い直線道路上で太鼓を叩く人のムービーとその時の打撃音を用いた.対象物(太鼓を叩く人)までの距離は,5,10,20,40mとした.音声刺激については,次の2種類を用いた.一つは,至近距離で録音した打撃音に,距離に応じて音圧レベルのみを調整したものであり,もう一つは,至近距離で録音した打撃音に各距離におけるインパルス応答を畳み込み,さらに音圧レベルを調整したものである.被験者には,各距離での映像に対する奥行き感(-40%~40%),音圧レベル(実測値を基準に-12~12dB),および遅延時間(-8~8F(1F=1/30s))を変化させた視聴覚刺激を提示し,その印象を評価させた. 実験結果の解析により,次の結果を得た.(1)音の遅延時間を大きくすると主観的な等価音圧レベルは低下する,(2).音の遅延時間を大きくすると奥行き感は増大する(遠くに感じる),(3)音圧レベルを変化させても主観的同時点はほぼ変化しない,(4)音圧レベルを大きくすると奥行き感は減少する(近くに感じる),(5)音の空間インパする応答は,近距離の奥行き知覚に有効に働いている.
|