• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

水泳の基本動作「けのび」の巧拙と運動感覚情報の数量化

Research Project

Project/Area Number 21500589
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

合屋 十四秋  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90109372)

Keywordsけのび / 熟練度 / 到達距離 / 力積 / 感覚情報の数量化 / 双対尺度法 / 身体全体の動作認識 / 身体一部の動作認識
Research Abstract

本年度は,中学生,高校生,エリート選手を対象としてけのびの到達距離および力積と姿勢などの感覚評価(主観的感覚強度:5段階評価アンケート)の対応の検討を行った,双対尺度法を用いて定量化された力発揮データとアンケート調査結果との関係性が熟練度によってどのように変容するかを4つの局面ごとに検討した.結果は以下のようであった.
1)中学・高校生段階のけのび動作では身体の一部の認識は容易であるが,体幹などの身体全体の認識は難しいことが示唆された.
2)大学生の準備期および接地期では身体のある限られた部分のみに集中し,体幹部分はそれほど認識していないように思われた.
3)大学生では,けのびの到達距離に影響を及ぼすと思われる主要局面の限られた身体の一部分に認識が集中することが伺われた.
4)熟練度が増すに従ってけのびの準備局面や主要局面の動作認識と力発揮との関係が深くなることが示唆された.
以上のことから,動作認識と力発揮の双方の要因がけのびのパフォーマンスに大きな影響を与えると思われ,スポーツ場面における感覚情報の数量化を実際の動作と合わせて適用する必要性が確認された.

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 双対尺度法によるけのびの感覚情報動作認識と力発揮情報との関係2012

    • Author(s)
      合屋十四秋, 野村照夫, 松井敦典
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 61輯 Pages: 27-35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 双対尺度法によるけのびの感覚情報と力発揮情報との関係性2011

    • Author(s)
      合屋十四秋, 野村照夫, 松井敦典
    • Organizer
      日本体育学会
    • Place of Presentation
      鹿屋体育大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] Real and perceived swimming ability, perceptions of drowning risk among Japanese university students2011

    • Author(s)
      T, Goya., A, Matsui., K, Teramoto., S, Shimonagata., K, Moran
    • Organizer
      World Conference on Drowning Prevention
    • Place of Presentation
      Danang, Vietnam
    • Year and Date
      2011-05-11
  • [Presentation] The 'Can you swim?' project : An international feasibility study of real and perceived swimming competency in the context of drowning prevention2011

    • Author(s)
      K, Moran., R, Stallman., J, Blitvich., T, Goya
    • Organizer
      World Conference on Drowning Prevention
    • Place of Presentation
      Danang, Vietnam
    • Year and Date
      2011-05-11
  • [Presentation] History of swimming education at school in Japan which influenced Japanese swimming ability2011

    • Author(s)
      A, Matsui., T, Minami., T, Goya., K, Moran
    • Organizer
      World Conference on Drowning Prevention
    • Place of Presentation
      Danang, Vietnam
    • Year and Date
      2011-05-11
  • [Remarks] Open Water Guidelineのインターネット公開

    • URL

      http://www.seattlechildrens.org/classes-community/community-programs/drowning-prevention/open-water-guidelines/

  • [Remarks] 上記の日本語訳のインターネット公開

    • URL

      http://www.seattlechildrens.org/pdf/open-water-guidelines-japanese.pdf

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi